• 締切済み

タブブラウザを複数使い分けてますか?

いくらタブブラウザとはいえたくさん開きすぎていると目的のものが探しづらいですよね。 たくさん開くひとはジャンルごとにタブブラウザを複数使用していたりするのでしょうか? その際のおすすめタブブラウザもおしえてください

みんなの回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.6

私はメインブラウザは立ち上がりの早いSleipnir 2.8.4、サブがFirefox 3.0.7およびOpera 9.64です。 動画のダウンロードはFirefox、急いでWebサイトを見たいときは動作の速いOperaです。 IEは普段使い道が無いですが、Microsoft update用にIE6→IE7→IE8正式版とアップデートしています。 Google Chromeはインストールしてみましたが未完成というか、使いにくかったので即アンインストール。 Lunascape 5.0.2は使い心地の点で馴染んでいるSleipnirのほう使いやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100277
noname#100277
回答No.5

基本的にメインのFirefox3.0.7以外だと以下のブラウザを別に展開してます。 Firefox2.0.0.20、NetscapeNavigator9.0.0.6、lolifox0.3.6の内二点。 (webmailでログインしてコレ専用にしてます。) 目的や用途で個別の問題に成るので、此の辺は臨機応変にすれば良いのでは? 尚、現在導入してるタブブラウザの一覧は以下参照。 Firefox2.0.0.20(3.0.7):google_chrome1.0.154.43:lolifox0.3.6:Lunascape4.8.1 navigator9.0.0.6:opera9.63:safari3.1.2(525.21):seamonkey1.1.14:sleipnir2.8.4(2804400)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119508
noname#119508
回答No.4

自分はSleipnir2信者です。 自分の使用しているブラウザを紹介します。 ・Lunascape Version 5.0.2 ・Mozilla Firefox Version 3.0.7 (ぼかろFxやIE Tabなど使用中) ・Mozilla Firefox,Portable Edition 2.0.0.20 ・Mozilla Firefox,Portable Edition 3.1Beta3 ・Portable Chrome 2.0.169.1 ・Opera@USB 9.64 (OperaのバージョンUPをしようとすると、エラーがでるので、アンインストールしてから再インストールするのですが、ある日、アンインストールに失敗し、『致命的なエラーが発生しました』とでたので、それ以降Opera@USBにしてます。エラーでOS再インストールはしてません) ・Safari 3.2.2(インストール⇒ファイルのみコピー⇒アンインストール) ・Lunascape 4.8.1 ・Lunascape Pocket 4.0.1 ・SeaMonkey 1.1.5(ZIP版) ・Mozilla Firefox 3.2 alpha1 (English)(ZIP版) ・Sylera 3.0.20(ZIP版) ・Grani 3.5(インストール⇒ファイルのみコピー⇒アンインストール。 他のPCの用事でインストール⇒【以下略】をしてました) ・KIKI 1.22 ・Sleipnir3alpha(インストール⇒ファイルのみコピー⇒アンインストール) ・Sleipnir2.8.4 ・Sleipnir 1.66 ・Internet Explorer 8 (正式版) くらいですかね。 常に使ってるのはSleipnir2.8.4 サブがFirefox3.0.7 サブ2がOpera@USB9.64 です。 Sleipnirいいよ。とてもいいよ。 Firefoxもいいよ。とてもいいよ。 Operaもいいよ。まあまあいいよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.3

Firefoxをメインにして、拡張機能のIE TabとOpen in Google Chromeを入れて使用すれば, http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/23/ietab/ http://mozilla-remix.seesaa.net/article/106165667.html わざわざジャンルが違ったからといって、他のブラウザを起動する無駄な操作は必要はないです。 因みに、上記で、IE(Firefoxのタブで)、Opera、Google ChromeをFirefoxから起動できますから、Firefox以外のブラウザにはブックマークやお気に入りはない状態です。 タブ関係は、タブのグループ分けができるTooManyTabsを使用して、現タブバーに表示したり、表示/非表示の切り替えが可能な別のタブバーに待避状態にしたりしていますから、Firefoxのタブ機能だけで十分にたくさんのタブを操れます。 http://www.lifehacker.jp/2008/12/toomanytabsfirefox.html http://phpspot.org/blog/archives/2008/11/toomanytabs.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

私の場合は OkWaveはFirefox、 マクロソフトやNECのサイトなど常用の情報検索サイトはSleipnir、 その他雑多な検索はchrome という使い分けをしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.1

私は、ジャンルごとでのブラウザ複数起動はしないですねぇ。 多くタブを開く使い方をするなら、いろいろ方法はありますが、 ブラウザは Firefox3 なら アドオンの「ツリー型タブ (Tree Style Tab) 」 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5890 をインストールすれば、タブがツリー状に表示されるので、目的のタブを比較的見つけやすくなる、という方法もあります。 もっとも各人の操作感次第ですから、実際に使ってみないと本当に探しやすいのかどうかの、感覚的なことはわからないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タブブラウザの利点は何ですか?

    タブブラウザがいいとよく目にするのですが、 何がいいのかよくわかりません。 一度導入した事があったのですが、IEで複数立ち上げている時と タブブラウザで複数立ち上げている時の見た目はほとんど変わらないと 思ったのです。 今見ているサイトから他の立ち上げているサイトを見に行く時も 下部をクリックすればすぐ見られますし…。 ネットに繋ぐときはほとんど数個のサイトを開いて見ていますので、 タブブラウザがいいのならそちらにしたいと思っています。 タブブラウザの利点を素人にもわかりやすく教えていただけないでしょうか。 又、おすすめのタブブラウザがあれば併せて教えていただけると ありがたいです。

  • 非タブブラウザを探しています。

    非タブブラウザを探しています。 普段はインターネットをする際に、 Internet Explorer 6 を使用しています。 タブブラウザが嫌いだからです。 IE6以外にタブではないブラウザはありますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • タブブラウザ「ぶら。」

    タブブラウザ「ぶら。」 普段タブブラウザ「ぶら。」を使用しています。 会社でもこのブラウザを使用したいと思っています。 しかしこのブラウザのアイコンがえっちですので使用できません。 えっちなアイコンではない「ぶら。」があると聞きましたが、 どこでダウンロードできますか? よろしくお願いします。

  • タブブラウザを使っての検索

    サイトから短時間に素早く単語を調べたいので、 MDIBrowserというタブブラウザを使用し、 検索NINJA2000年版を複数呼び出して どんどん単語を打ち込んで、調べています。 なるべく短時間で調べたいと思うのですが、 ・さらに早い方法 ・検索NINJA以外でタブブラウザで使える検索ソフト ・検索NINJAの最新版は2000版より良いか? を教えていただきたいのです。 回答よろしくお願いしたします。

  • タブブラウザ

    http://tabbrowser.ktplan.jp/index.html タブブラウザにはいろいろありますが、 皆さんが愛用してる、お勧めはありますか? 理由もお願いします。 ちなみにこれらは全て無料ですよね?

  • タブブラウザって何を使ってますか?

    タブブラウザ(HPをタブで閲覧出来るブラウザー)って何を使ってますか? 私は、文字のメニューが消せる事、恐ろしく軽い事で、DountPを使っています。文字メニューを消せるので、必要なアイコンとアドレス、検索で1行、タブで1行の2行にまとめられるので、ページを広く使えるんですよねー。 他にもいろいろと理由はあるんですが、それはさておいて。 3,4年前にすでに開発が終わっているので、新しいものに乗り換えようと。 海外産だけど軽いGreenBrowserとグラフィカルなLunascapeがなかなかいい感じだなー、と。 Mozilla系(Firefox、Netscape)は、ワンタッチでタブが一行、複数行に出来ないので、あまり好きじゃないです。(拡張できるのかもしれませんが。 タブブラウザ推奨委員会の事は知っていますが、あなたは何をつかっているのかなー?と思いまして。 タブブラウザ(HPをタブで閲覧出来るブラウザー)って何を使ってますか?

  • WinXPの方どんなタブブラウザ使っていますか?

    今、タブブラウザの乗り換えを考えています。 今1番人気のタブブラウザは何かな?と思って書き込んでみました。 ◆現在使用のタブブラウザ ◆オススメ(と理由) ◆使用中のタブブラウザの短所(もしあれば) 教えて頂けますでしょうか。 お願いします。

  • タブブラウザの負荷について

    タブブラウザで、複数開いているタブのうちの一つで大きなサイズの読み込み(埋め込みの動画、多数の画像など)が始まると他のタブも含めて読み込みが終わるまで何の操作もできなくなってしまうことがあります。 他のタブを残して動作に時間がかかってるタブだけを強制終了できるタブブラウザはありませんか?

  • タブブラウザについて

    IEエンジン使用のタブブラウザで BBde!!スマートブラウジングの 機能を使えるものはあるのでしょうか? 上記ソフトはIEそのものに対してのみ (すべての)機能を発揮することができるのでしょうか? もし、使えるタブブラウザがありましたら ご教授いただけると幸いです。 (初心者ゆえ質問自体に理解に苦しまれる ようでしたらご指摘ください)

  • IE7のタブブラウザについて

    IE7のタブブラウザを使用してWebアプリケーションを起動した際、 アプリケーション側で何番目(何個目?)のタブから起動されたかを 知る方法がありますでしょうか? (1つ目のタブかどうかが分かれば結構です) よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • A4サイズで印刷すると半分位までしか印刷されません。印刷内容はかすれており、それ以降は白紙になってしまいます。問題が発生した経緯や試したこと、お使いの環境について教えてください。
  • お使いのブラザー製品(DCP-J978N)において、A4サイズの印刷が不具合を起こしています。半分しか印刷されず、印刷内容がかすれる問題が発生しています。お使いのパソコン・スマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、お使いの電話回線の種類について教えてください。
  • Pinterestからダウンロードした画像をA4サイズで印刷する際に、半分しか印刷されず、印刷内容がかすれています。これまで問題なく印刷できていたにもかかわらず、なぜこのような問題が発生しているのか原因を知りたいです。お使いのガラクシーA52 5G(Android)や使用している印刷アプリ、電話回線の種類について教えてください。
回答を見る