• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初心者です。色々教えてください)

初心者が60万円でホームシアターを構築する際のおすすめ

musekininnの回答

回答No.1

 こんにちは。  5.1CH或いはドルビーに代表されるサララウンド嗜好ではないようですので、音楽鑑賞オンリーでシステムを構築された方が良いのではないでしょうか。  現在の機器構成であればプリメインアンプの入力端子は全部塞がっていないと思いますので、今後購入される機器があったとしてもプリメインに接続できると思います。  その場合、映像機器が増えた場合、映像はディスプレイの方で切り替えれば良いと思います。  或いは、映像機器はディスプレイに全て接続して、音の出力だけをプリメインに接続すればスッキリすると思います。  ご健闘を祈ります。

関連するQ&A

  • メチャクチャ初心者

    学生の初心者です。 前回、アンプやスピーカーのことについて教えていただきました。 そして今、買おうと思っているのですが、また分からないことがあったので、質問させていただきます。 ぼくは、音楽を良い音で聴きたいということと     DVDを良い音質で聴きたいという目的があります。 そこで・・・ アンプ+オーディオプレーヤー等+スピーカー(トールボーイ、ブックシェルフ)+サブウーファー といった感じにしたいわけです! メーカーはonkyoにしたいのですが、 デノンまた、boseでもいいと思っています。 どのような音楽を聴くかは、 ロックです。 ですから、低音がしっかりしている音質を求めています。 大きさや重さはどんなでもかまいません。 部屋は10畳ぐらいです。 オーディオは、mp3、cd、mdが聴けること。 オーディオを入れないで5万円以下で購入したいです。 (家に、cdプレーやは一応あるのでオーディオは後で購入) 安ければ安いほどいいです。 質問 上のような条件でのonkyoの良いアンプ、オーディオはあるのか? onkyoのスピーカーならonkyoのどのアンプでもせつぞくできるか? 上のような条件でデノンやボーズでお勧めの機器は? 上の条件に不可能なことや間違っているところは? ソニーのDVDプレーヤー、PS2が手元にありますが接続可能ですか? onkyoのアンプ向けのスピーカーメーカーは? その他つけたしやミニ知識なども教えていただければ幸いです。 適当な文でスイマセン

  • 光デジタル出力端子がついているMD/CDプレーヤーを探しています。

    sonyのホームシアターシステムHT-K215で光端子を繋いでMDとCDを聞きたいのですが、なかなかいいプレイヤーがありません。今みつけたのが、カシオのラジMDのMDH-10、DENONのミニコンポD-M2、ONKYOのアンプFR-V77です。でも、カシオは安いけどちょっと情けない。他は高い!なかなかMDのついているデッキには光デジタル出力はついてないみたいです。シアターシステムがあるので別にスピーカーはなくてもいいのですが、なにかいいやつはないでしょうか?

  • ホームシアター

    ホームシアターシステムが欲しいのですが予算最大5万位で。 初めはYAMAHAのYHT-S400か350がいいかなぁと思っていたのですが DENONとかONKYOとかのHPを見ているうちにどれがいいか わからなくなってきました。 まあ、こういう製品は最終的には個人の好みというのはわかりますが 参考になるようなアドバイス、これがいいのではという製品お聞き したいです。 部屋は8畳で、32インチのテレビです。 スピーカーが5個あるタイプは、配線がわずらわしいので 除外してます。よろしくお願いします。

  • 初心者向けお勧めホームシアターシステム

    こんにちわ。 タイトルのとおり、オールインワンの ホームシアターシステムの購入を考えているのですが、 これは良い、というもの何かありますでしょうか? (1)部屋は8畳くらい (2)予算は4~7万円 (3)用途は映画、J-POP、PC、ゲームなど (4)DVDプレイヤーは含んでなくても別に良い  含む場合、DVD-RAMを再生できるのがベスト こういった条件で探しているのですが・・・ 今のところ目星をつけているのは ONKYOのBASE-V20か、 パナソニックのSC-ST1です。 よろしくお願いします。

  • MD⇒MD

    MDからMDへ音楽を移す方法としてカセットを通す以外ありますか? コンポはソニー、onkyo,denon(MDラジカセ)それぞれMD一枚用 ポータブルMDプレーヤーはソニー、松下があり一応富士通のノーパソがあります。 何かケーブルか機械で繋げば録音できませんかね?? 宜しくお願いします。

  • AVセンター

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、AVセンターとAVアンプって何が違うのでしょうか? ホームシアター導入のためDENONで揃えようと思ったのですが、AVセンターのほうが入出力が充実しているように思いました。 使い方は、映画鑑賞、音楽DVD鑑賞が主でたまには音楽鑑賞もしますがそんなにこだわりはありません。 よろしくお願い申し上げます。

  • お奨めホームシアター

    今度panasonicのプラズマ pz80 46インチを購入します。 せっかくなのでホームシアターを組もうかと考え中です。 予算は10万以下で、現在考えているのがYAMAHA ysp-600か、onkyo CB-SP1380+アンプ購入です。YAMAHAのyspシリーズの評判はいいようですがyso-3000/4000は予算的に少しきついんですがysp-600はどうでしょう? 初ホームシアターなので、満足出来るものであればと思いますが…。onkyoのものは、ブルーレイの最新音源対応らしいですが、やっぱり違うんでしょうか(yspは未対応のようです)。どちらもビエラリンク対応なので、音や臨場感など満足できる方を購入するつもりです。 何かアドバイスをお願いします。 環境はマンションで20畳ほどのリビングです。

  • ホームシアターでPCの音楽を聴きたい

    ホームシアターでパソコン内に取り貯めている音楽を聴きたいのですが、どのような方法がいいでしょうか? ホームシアターはONKYOのHTX-22HDです。 よろしくお願いします。

  • 音響機器の組み合わせについての質問

    (真空管)アンプ、ホームシアター、スピーカー、CDプレイヤー(もしくはユニバーサルプレイヤー)、MDプレイヤー、チューナーの相性のいいメーカー(ブランド、商品名)の組み合わせはどれですか? 条件 (1)基本的に全ジャンルの音楽を聞きます。 (2)ホームシアターに関してはゲームに使いたいです。 (3)CD、DVDを使うのにCDプレイヤー、ユニバーサルプレイヤーと別々に使ったほうがいいのでしょうか?

  • SACDプレーヤーの購入について

    SACDプレーヤー購入についてアドバイスを。 現在、洋室8畳で吸音した部屋です。装置はSPがKEF IQ9、プリメインアンプがマランツPM15SI、プレーヤーがデノン1650AZでクラシックオンリー主として室内楽。今回プレーヤーを同じマランツのSA15SIに買い換える予定でしたがお店の方があまり音は変わらないと云われましたのではたと迷っています。そうかといって数十万もの予算はありません。なにか良いアドバイスをいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう