• ベストアンサー

PHOTOSHOP CSで表

INTLINSIDEの回答

回答No.2

今思ったんだけど、好きな色で塗りつぶして、長方形ツールで範囲をずらしながら、塗った部分を消していったほうが速いかもしれないですね。

関連するQ&A

  • dreamweaverでの表の作成

    dreamweaverで以下のような表を作成したいのですが、方法がわかりません。 表のマス:縦3つ、横2つで、1マスにつき縦30ピクセル、横100ピクセル 表の外枠:黒色 内枠の縦線:なし 内枠の横線:白色 左側マス:水色 右側マス:灰色 枠内の文字:上と左から10ピクセル空ける です。 コードで教えていただけるとありがたいので、 よろしくお願いします。      

  • ホームページの表罫線について

    例えば5×5の表を作成し、表の罫線も出すように作成したと仮定します。 すぺてのセル(マス)にテキストや画像を入れたときは、表の罫線はすべて出てきますが、 数カ所のセルに何も入れなかったとき、空にしたところのセル(マス)の罫線(縦や横)が消えてしまいます。 これを空にしても罫線が出るような方法(タグ)を教えてください。 ホームページビルダー6を使っています。

  • 【至急】ワード2010の表のサイズについて

    ワード2010で名刺を作ろうとしています。 表を作成し、表ツール→レイアウトでマス目を高さ55mm×幅91mmに設定、 用紙の余白を上下11mm左右14mmに設定して1ページに10マス(縦5×横2マス)作りたいのですが、この設定だと下の2マスが次のページにはみ出してしまいます。 なお、このサイズは名刺印刷用紙に書かれている通りです。 ヘッダー、フッターは削除済みです。 原因が分からず困っています。 どうしたら1枚に10マス入るのか、ご教授ください。

  • ワードでの表の作り方

    縦に1~12月横に1~31日の簡単な表をつくりたくて 初めてワードを使ってみました 表の挿入で行が作成できて縦に1~12月まで作れましたが 横に1~31日までを作ろうとすると途中から画面の右へ行けなくなってしまいます 説明下手ですみません 1~25日まで打ってもっと右のマスのほうへいって31日まで作りたいのです それとももっと簡単な作り方でもあるのでしょうか? ワード以外でも

  • ワードに表が入らない

    ワード2010を使用しています。 A4の用紙に、 上下余白11mm 左右余白14mm 1マス55×91mmのマスが横2×縦5ある表 を作りたいのですが、これをすると下の2マスが次のページにはみ出てしまいます。 また、表が少し左にずれている気がします。 横(14×2)+(91×2)=210mm、 縦(11×2)+(55×5)=297mmで、ぴったり問題ないはずなのに…… ヘッダー、フッターは削除しています。 1ページにおさめる方法をご教授ください。

  • 今さらながらPhotoShop CS2を購入したいのですが・・

    今さらながら、PhotoShop CS2を購入したいと思います。検索しても今やCS3。特にCS3でもいいのですが、5.5に慣れてるせいかCS2の方が何となく使いやすい印象なだけなのですが(昨日も十分な感じ)。 とにかく高いソフトなので、どうにか安く買える方法などもあれば知りたいです。ちなみに環境はMac10.2と10.4です。

  • PhotoShop5.0 長方形ツール

    少々古いのですが、PhotoShop5.0(Windows版)を使用しています。 長方形ツールで長方形や多角形を描画したいのですが、 ツールボックスに「長方形ツール」が見当たりません。 選択ツールやラインツールはあるのですが、 どのようにすれば表示されるのでしょうか? それとも、5.0には元々「長方形ツール」はないのでしょうか? (どのバージョンからある?) もしそうだとしたら、5.0ではどのような方法で図形を描画するのが一般的なのでしょうか? 大変お手数ですが、アドバイスいただければ幸いです。

  • 写真アルバムのデザインをフォトショップ photoshopで作成したい

    写真アルバムのデザインをフォトショップ photoshopで作成したいと思ってます。 初心者でお恥ずかしい質問と思いますがよろしくお願いします。 よく、オリジナルフォトブックを作るさいに、業者が作った写真を入れる枠組みなどがいろいろとあるのですがああいうのを一から作ってみたいと思ってます。 デザインをやっている知り合いはイラストレーターのパスから、枠やデザインを全部作って、フォトショップに移行して写真を入れていく作業をしているようですが、それをフォトショップのみで最初から 作成したいと思っているのですが、可能でしょうか? まず戸惑ったとは、18センチの正方形のサイズの画面の中に、9つの正方形の枠を入れていくのですが、縦、横三分割にきれいに素早く作る方法がわかりません。 パスかペンツールで線を引くにしても、正方形ツールで1つ1つ枠を作るにしても、時間がかかって しまってキッチリ分割ができません。 何か方法はありませんでしょうか? 説明がわかり難い点は補足しますので、どうぞよろしくお願いします。

  • エクセルの表作成教えて!

    縦のマスがA,B,C,D,E,F,G,それぞれ均等サイズの縦線を下へ同じく横のマスが1,2,3,4,5,6,7の均等サイズの表を作成しました。でも、ここからが難点です。さらに、その下の10番あたりから同じ表を作りさらにその表のBの欄すなわちBの欄の真ん中に線を挿入したいのですが、上の表のBの横面積が小さくなります。上の表は、そのままで、下の表のみの線の位置を変えるには、どうしたらいいのですか?解りにくい文章ですみません。どうか、お願いします。

  • フォトショップCSで、簡単に表を書く方法

    フォトショップ初心者です。 フォトショップCSを使って、写真入りのカタログを作ろうと思っています。 カタログの中に、価格表を書こうと思っているのですが、簡単に表を書く方法を教えてください。 今は、長方形ツールで、四角を書いてその中に文字ツールで、文字を記入しようとしているのですが、文字の配置を中心にしたり、するのがとても面倒なのですが… エクセルのように簡単に表は書けないのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。