• ベストアンサー

送りバントがよくわかりません

プロ野球などでランナーが一塁と二塁にいるときに 打者がバントをすると、守備側の人はボールを一塁に投げて ランナー二塁三塁の形にしますよね このときに三塁に投げていれば、ランナー一塁二塁のままで ワンアウトとれるのでいいと思うのですが、どうして一塁に投げるのでしょう また、ランナー二塁三塁にするほうが守備側にとって都合がいいのなら、 逆にどうして攻撃側はそのようなことをするのでしょうか 野球は小学生のときにチームでやっていましたが、ルールは全く覚えませんでした わかる人から見ればバカらしい質問かもしれませんが、初心者にもわかる程度の言葉で教えてください お願いします

  • yaSIOU
  • お礼率27% (156/569)
  • 野球
  • 回答数8
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.5

送りバントは通常サインプレーです。 攻撃中のチームは、打者はもちろん走者にも「バントするぞ」と サインで知らせています。 なので打者がバントすると、走者は同時にもう次の塁へ走っています。 ですから「守備の人」(内野手)がボールを取ってから3塁に投げても普通は間に合いませんから、 せめて1つでも確実にアウトを取りたいので1塁へ投げるのです。 もし3塁で殺そうとして3塁に投げてもアウトにならずオールセーフになると、犠打野選=フィルダースチョイスとなってしまいます。 絶対に送りバント(特にスクイズ)されたくない場面では、投手が投球すると同時に 1塁手と3塁手がホームベース側にダッシュしてきて、 打者がバントしにくいように、してもアウトにできるように防御したりすることもあります。 逆に打者がその裏をかいてバントせず強打すると内野を抜けてヒットになるので、 結局はお互いに作戦の読み合いになりますね。

その他の回答 (7)

  • ringox
  • ベストアンサー率27% (66/238)
回答No.8

>>三塁に投げていれば、ランナー一塁二塁のままで >>ワンアウトとれるのでいいと思う その通り!守備側はできると思えば、もちろんします。そうさせないように自分が死ぬようにバントをします。だから犠牲バントとも言います。技術が必要なのです。 >>ランナー二塁三塁にするほうが守備側にとって都合がいい 塁を先に進めたほうが、点が取れる確立が増すでしょ?

回答No.7

そうなんです。その場面で3塁に投げてアウトを取るのが守備側の理想です。  攻める方も、そこでヒットなり出塁をする方が有利です。ところが、普通に打つとは、いい選手でも10回に3回くらいの割合でしかヒットは打てません。   バントであれば、バットに当てるだけなので、上手な選手であれば、10回に9回はバットに当たります。  1塁、2塁のランナーが、少し早く走り出せば、アウトになる可能性は減ります。  バントは、点数を取る可能性を広げたいときに使います。

  • ktgwsny
  • ベストアンサー率27% (41/147)
回答No.6

みなさん答えられてますが。 まず、一、二塁を進塁させる場合のバントは、通常三塁方向にします。 ランナーは、ベースから有る程度リードした所で、ボールが転がった進塁する為にスタートできるようにしています。(フライなら戻る) この時リードしている分各ベースに近い為、適度なバントがされたならニ、三塁は間に合いません。 特にサードはボールを取りに出てきている為、サードのベースカバーも間に合いません。 逆に一塁側やピッチャーへの速い打球や、キャッチャー前へのボテボテゴロの場合、それぞれすぐにボールを取って投げられますので、三塁への進塁を阻止させます。

noname#81859
noname#81859
回答No.4

> このときに三塁に投げていれば、ランナー一塁二塁のままで ワンアウトとれるのでいいと思うのですが、どうして一塁に投げるのでしょう。 単純に投げても間に合わないからです。 ランナーはピッチャーが投げると同時にスタート切ってますんで、たいていの場合投げようとしたときにはもう進塁(あるいはそれに等しいくらいまで走りきって)しています。 だから仕方なく1塁になげるのです。 ただしランナーのスタートが悪かったり、バントの勢いが良すぎて投げたら間に合いそうだと判断したら3塁なり2塁に投げることもあります。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.3

バントする場合、そのようなサインを出します(ほとんどのケースはベンチから)。 で、ピッチャーが投げると同時にランナーは次の塁に向かって走り出します。で、キャッチャーにボールが着く頃にはかなり先に進んでいる。仮にバントを空振りすると、ただの盗塁となりアウトの確率は上がります(バントはヒットに比べると簡単です)。 で、そこからバントした打球を野手が取る頃にはもう次の塁に進んでいる。投げても間に合わないから1塁に投げてバッターをアウトにします。仮にランナーのスタートが遅れた等の理由で先のランナーをアウトにできる場合はそちらを優先してアウトにします。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.2

>三塁に投げていれば、ランナー一塁二塁のままでワンアウトとれるのでいいと思うのですが その通りで、三塁で殺せそうな時は三塁に投げてますよ。

  • orbital19
  • ベストアンサー率20% (41/197)
回答No.1

3塁が間に合わないからに決まってます。 守備側も先の塁で殺したいのです。

関連するQ&A

  • 一・三塁でバント、一走のみ進塁は、犠打?

    子供の頃プロ野球を観戦したとき、(無死か一死か忘れましたが)ランナー一・三塁で投手が打席に入り、送りバントをして、一塁ランナーが二塁に進み、三塁ランナーは動きませんでした。(打者はアウト) この場合、打者に犠打は記録されるのでしょうか。それとも内野ゴロになるのでしょうか。

  • セーフティーバントについて

    普通の送りバントでも右打者なら三塁側、左打者でも三塁側に転がしやすいように思うんですが、左打者なら深めについた一塁手を狙い一塁側へセーフティーバントを狙うと成功の確率は上がるように思います。 しかしインコースの球はどうしても体の流れからグリップに近いポイントに当ててしまいます。 広島の赤松(右打者ですが)のように三塁側にバットを向けておいて一塁側に向きを変えるとセーフティーは決まりやすくなると思いますか?

  • 送りバント打者の守備妨害的不正行為

    最近,甲子園の高校野球の試合をTV観戦したときによく見かける場面について質問させていただきます。 塁上にランナーがいて, 送りバントをした直後に, その打者走者が一塁に走ろうとせず一瞬の短い時間ですが両足をバッターボックス内に残し上半身はバントの体勢のままホームベース上に静止して,明らかに捕手がボールを取りに行く動作を邪魔する場面があります。しかし,守備妨害を取られたのを見たことがありません。 このとき, 打者走者が故意に守備妨害をしてもルール上 守備妨害にはならないのでしょうか? (一瞬の短い時間ですが,セーフまたはアウトが決まるには十分な時間です) 下記の野球規則によると,捕手の走塁妨害の記述はありますが,打者走者に関する守備妨害の記述がありません。 このような不正行為が野球という競技で許されるということ,このような行為について高野連で問題視しされていないことが 何か釈然としません。 野球規則に詳しい方のご意見を,お聞かせください。よろしくお願いいたします。 ※野球規則7.09(j)【原注】「捕手が打球を処理しようとしているときに、捕手と一塁に向かう打者走者とが接触した場合は、守備妨害も走塁妨害もなかったものとみなされて、何も宣告されない。打球を処理しようとしている野手による走塁妨害は、非常に悪質で乱暴な場合にだけ宣告されるべきである。たとえば、打球を処理しようとしているからといって、走者を故意につまずかせるようなことをすれば、オブストラクションが宣告される」.

  • 犠牲バントの処理

    野球の犠牲バントについてなのですが、 1番打者がノーアウトで出塁。 2番打者は1塁ランナーを進塁させるために送りバントをします。 この時の打球は、ファーストに送球して打者走者をアウトにするのが一般的だと思うのですが、それに対して疑問を持ちました。 相手の打者が犠牲バントをしてきた時って、打者走者をアウトにしようとしないで、塁に出ている1番をアウトにしようということはしないのでしょうか? バント処理って大抵サードがすると思うのですが、 サードからファーストへ送球するよりも、セカンドへ送球した方が速いでしょうし、打者走者を生かしても、ランナーをスコアリングポジションに行かせない方がいいと思うんですけど…。 なんだかまとまりのない文ですが 1死2塁よりも1死1塁の方が守備側の人間にとってはいいですよね。 なぜ走者でなく打者走者をアウトにしようとするのか、という質問です。 野球素人なもんで、よくわかりません。教えてください!

  • バントした球

    1塁に走者がいる状況で、バッターがバントをした球がファールライン近くを転がり、守備についているピッチャーや内野手がファールラインを超えるまでボールを見守っている場面を見ました。 野球のルールに詳しくない私は、「とっとと一塁に投げてしまえばいいのに」と思うのです。 1塁にいた走者は2塁に進んでしまいますが、確実にアウトは1つとれます。上記の状態でファールになってもストライクカウントが1つ増えるだけですよね? その時のアウトカウントは覚えていませんが、結局ファールになりバントをやり直していて、スリーバント失敗にはならなかったので2アウトではなかったようです。 何か理由があると思うのですが、私には全くわかりません。 どなたかご存知な方、教えてください!! よろしくお願いします♪

  • 野球の基礎的なルール

    野球のことはほとんど知らないのですが、職場で試合をすることになってしまいました。 で、質問なんですが、 1.私がランナーで別の打者がフライを打ったとき、私はいつ走り出せば良いのでしょうか?テレビでプロ野球を見てると、ボールを取るのを待ってから走り出しているようですが・・・。 2.2アウトでランナーが三塁にいて、打者が打ったボールを一塁手が取ったとき、一塁に行って打者をアウトにしたらいいのでしょうか?それともホームベース側に投げて三塁走者をアウトにしなければいけないのでしょうか? 普通は誰でも知っていることなんでしょうが、スポーツは苦手で・・・・。 でも、下手は下手なりに楽しいです。 よろしくお願いします。

  • 野球のルール(走塁)

    野球の走塁について、質問があります。 1. 打者ランナーが本塁から一塁に向かう際に、ラインの内側を走っていると守備妨害ですが、この線引きが不明です。 例えば、足はラインの外側で、手だけがラインの内側にあった状態のときに、捕手から一塁への送球が手に当たると守備妨害でしょうか? 2. 振り逃げで、ボールが一塁ベンチ側に転がって、ラインの外側を走っていた場合、捕手が一塁へ投げた球がバッターランナーに当たると守備妨害でしょうか? 3. 三塁からホームに走る場合、ラインの内側を走っていて、三塁手からの送球が三塁ランナーに当たった場合、守備妨害でしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • ルール

    以前、野球中継を見ていたときに、ワンアウト一塁三塁の場面で、バッターがセンターに大きな外野フライを打ち、当然のことながら、三塁ランナーはタッチアップで本塁に向かいました。その時ほぼ同時に一塁ランナーも二塁に向かってタッチアップしました。それを見たセンターは本塁には送球ぜず、二塁に送球し、一塁ランナーがアウトになりました。そのとき、三塁ランナーが本塁に到達する前に一塁ランナーが二塁でアウトになったということで、三塁ランナーのホームインが認められなかったケースがありました。もしそれが正解なら、逆説として、同じ場面で、内野ゴロを打ち、一塁ランナーを二塁でフォースアウトにし、その後一塁に送球しダブルプレーを狙う場合、打者走者が一塁でアウトになる前に、三塁ランナーが本塁に到達していれば、たとえダブルプレーが成立したとしても三塁ランナーはホームインが認められなければならないと思うのですが。野球全体に流れを見ていると、ダブルプレーは 副産物であるような感じで、ゴロでダブルプレーを狙いたとえば二塁手が一塁に悪送球をして、バッターランナーを一塁でアウトにでず、その後ピッチャーが失点した場合でもピッチャーの自責点になっているようです。ご存知の方、教えていただけますか。

  • 草野球でファーストやってます。守備について。

    初心者集まりの草野球チームでファーストをやっています。 守備位置について質問があります。 1.牽制のため一塁ベースにつくケースは? 当然のことながらランナー一塁にいる場合で、僕は二塁が空いている時は牽制のために一塁ベースについて、二塁にランナーがいる時は定位置につくようにしています。二塁が詰まっていても一塁ベースについた方が良いのでしょうか? 初心者草野球なので、相手を見ながらフォーメーションを変えるというより、ケースで決めてしまいたいと思っています。 2.打者がよく見えなくなる場合はどうすればよい? 上述のとおり、ランナー二塁・一塁の場合、定位置についているのですが、そうするとランナーのリードとかぶって打者がよく見えなくなる時があります。すると打球への反応が一瞬遅れてしまいます。ベースより前で守った方が良いのでしょうか? 以上の2点について教えてください。宜しくお願いします。

  • この時のジャジは ?

    教えて下さい。 1アウト満塁、打者の打ったフライが二塁ベース後方、センタ-守備の前、ショートの斜め後ろ、にぽとりと落ちました。 インフィールドの宣告無し ぽとりを見た三塁ランナーはホームへ、二塁ランナーは二塁ベースに戻りベース上へ、一塁ランナーは一二塁間に立ち往生、バッターランナーは一塁へ到達 野手が落ちたボールを拾い、二塁ベース上にいるランナーにタッチ ジャジに多数意見があり悩んでます。 1 三塁に送球すれば、フォースプレイで二塁ランナーアウト 2 二塁ランナータッチで二塁ランナーアウト、ベースを踏めば一塁ランナーはフォースアウト 3 二塁ランナータッチでセーフ、この時点で一塁ランナーアウト? 4 二塁ランナータッチでセーフ、一塁ランナーにタッチでアウト 占有件問題や、ベースを受け渡す義務や、いつフォースプレイが解除になってるのか? 正解を教えて下さい。

専門家に質問してみよう