• ベストアンサー

寝てくれ~

chebmamaの回答

  • chebmama
  • ベストアンサー率64% (20/31)
回答No.10

3か月の娘の母です。1か月頃のうちの娘とよく似ています。 私の場合は、まず彼女がこの世に出てきてどんな気持ちでいるのかなあと考えました。今まで狭いお腹の中で心地よく丸まって過ごしていたのに、刺激の強い広い世界に出てきて目を閉じることが不安なのかもしれないなあ、と思いました。そこで“子宮の中にいるような安心感を!””育児が楽しくなるようなグッズを!”を軸にいろいろ実践したことを下に書き出します。ちなみに今は昼は元気に活動して少しだけ睡眠を取り、夜は11時前後から朝の6時すぎぐらいまでぐっすり、というパターンができています。 ・”タミータブ”というドイツ製のベビーバスを使って沐浴しています。バケツのような形の変わったお風呂です。参考URLに関連サイトを記しておきます。併せてお湯に沐浴剤のほかに、ラベンダーとティートリーの精油を入れています。お子さんはもちろん、お母さんもアロマでリラックスです。 ・抱っこしていないと泣くのなら、抱っこし続ければいいやと娘を身につけることにしました。ということでスリングという抱っこひもを使っています。”スリング”をキーワードに検索エンジンや教えてgoo!を見ると詳しい解説や様々な種類のスリングを見ることができます。一枚の布をまとうだけの構造ですが、首の座らない時期でも使用でき、かつ両手が使えるので簡単な家事ならこなすことが可能です。トイレも大丈夫。私は自分の服装に合っていたピースリングというものを使っています。くっついているとお互いに安心しますし、散歩の時などはほぼ一緒の目線で景色を楽しめるので充実感もあります。 ↑このふたつはビジュアル的にも面白いです。写真を撮って楽しんでます。 あとは自分が気持ちをゆったりできるようにつとめること、です。ローズヒップやカモミールのお茶を飲んでみたり、近所を一緒に散歩しながら歌を歌ったり(赤ちゃんを連れていないとかなり怪しげですが)。 産後2日めから本当に寝てくれなくて、ノイローゼになりそうだったのですが、助産士さんに「感受性が豊かなのねー、将来が楽しみねー」とおっしゃっていただきプラス思考になりました(単純)。おろしたら起きるということは、抱っこの気持ちよさがわかるということです。機械(チェア)と心の通ったもの(抱っこ)の違いがわかるということです。すごいですよね。我が家はとにかく話しかけて主人と交代で抱っこしてました。泣いていない時もです。家事はいつかやればいいやと後回しです。あと、泣かせ過ぎると興奮して余計に眠れなくなるのでできるだけ穏やかな状態で過ごした方がいいかと思います。肥満はほかの方も書かれている通り、心配する月齢には達していませんから気にしなくともよいかと思います。  お互いに頑張りましょう。あと少しですべてをチャラにするほどの笑顔が出ますよ。楽しみですね。では。

参考URL:
http://www.lares.dti.ne.jp/~az725hap/tummytub.html
noname#6120
質問者

お礼

お返事ありがとうございます スリングという抱っこひもですが、とてもよさそうですね。さっそく検索で見てみました。購入してためしてみようと思います。そして何事もプラス思考で考えるようにしようと思います。

関連するQ&A

  • 赤赤ちゃんの寝方について

    一ヶ月の息子がいます。ベットに仰向けだと10分で起きて泣き出し、うつ伏せ寝でも30分~40分が限界。ただお腹の上うつぶせ寝に寝かすと、3時間~4時間は寝ます。ただ家の家事もあるし、四六時中乗せてるわけにもいきません。ベットに置く時は、おしゃぶりをさせて寝ています。(おしゃぶりは、必要最小限にしています。)寝るのは寝る子なのですが、お腹に乗せずに寝かせる方法ないでしょうか?

  • 寝てもすぐに起きてしまいます。

    5ヶ月の男児です。 夜、おっぱいかミルクを飲ませたらそのまま寝るので布団に入れるのですが、5分もしたらまたぱっちり目が覚めてしまいます。それからなかなか寝てくれません。(1~2時間くらいは起きてます) こんな時、どうしたら寝てくれるでしょうか? 布団も暖めてもおしゃぶりを使っても添い寝でおっぱいをあげても効果なしです・・・。

  • 寝相が悪くて困っています(もうすぐ1歳)

    こんにちは。 もうすぐ1歳になる娘がいるのですが、寝相が悪くて困っています。 夜、布団に寝かせた瞬間からすぐ横を向いてその後も30~1時間くらいで寝返りしながら右に行ったり左に行ったり・・・ 最近は寝ぼけて起き上がり座った姿勢のままコクリコクリしていたり、 私の寝ている方にきて無防備に頭から倒れてきたりするんです。 まだお腹や胸に倒れてくるのはいいのですが、私の頭やベットの柵などに倒れてきたらと思うと怖くてゆっくり眠れません。 (大人のベットとベビーベットの高さが同じなので、ベビーベットの柵を片方はずして大人のベットにくっつけて寝ています) おしゃぶりを吸わせて寝せているのですが、寝ぼけて起きた時におしゃぶりが取れると泣くし、動き回っているうちにオムツからおしっこが漏れたりもします。 1歳くらいの赤ちゃんってこんなに寝相悪いものでしょうか?? 少しでも子供も私達もゆっくり眠れるような対策ないですかね? もともと夜泣きする子なので夜泣きが治まればじっと寝てくれるのでしょうか?

  • どの赤ちゃんもこんな感じなんですよね

    育児初心者の新米ママです。退院後一週間ほどは家の赤ちゃんは三時間ごとに泣きお乳をあげてベビー布団に寝かすとすやすや寝てくれました。話に聞くより育児ってラクチンだなあとおもっていたのですが、二週間目に入りお乳をあげて寝さしてもベビー布団に置いたとたん目覚めて狂ったように泣く様になっちゃいました。おなかもいっぱいだしおしめも換えてるのになんで。。これはどのあかちゃんもこんな感じなんですよね。うちの子だけじゃなく。特に夜がひどいです。昼は割りと寝てくれます。どうしたら布団で寝てくれるか、またいつまでこれが続くのかアドバイスください。

  • 7か月の長男が夜中に何度も起きる

    7か月になる長男が夜中に何度もグズグズ言います。 上の子(長女)は、4か月頃には自然と朝まで寝るようになったので、夜中に起きる赤ちゃんの対処法が分かりません。 長男は完全ミルクで、22時にミルクを200ml飲ませて寝かせます。 その後、夜中の1時頃に眠りが浅くなりグズグズ。完全に目を覚ましてしまう前におしゃぶりを口に入れてトントンすると、5分程でまた寝ます。でも1時間程でまたグズグズ、そしてまたおしゃぶり。また1時間後…。 5か月くらいの頃は、22時にミルクを飲ませて寝ると、朝5時や6時までぐっすり寝ていました。なのに…。 なるべく夜中にミルクを飲ませたくないので、朝方まで頑張っておしゃぶりでごまかすのですが、朝5時頃になると、おしゃぶりでトントンしてもなかなか寝てくれないし、やっと寝ても30分程で起きてしまうので、結局ミルクを200ml飲ませます。5時頃に飲むと7時か8時頃まで寝ます。そしてお姉ちゃんと一緒に起床という具合です。 こんな状態が1か月近く続いています。 毎日、夜中に1時間ごとに起きられると、3時間刻みだった新生児の頃より辛いです。 おしゃぶりで寝付いてもすぐに起きてしまうということはお腹が空いているのでしょうか? おしゃぶりではなく麦茶を飲ませた方がいいのでしょうか?その場合、人肌程度の温度の麦茶を哺乳瓶で与えるのでしょうか? 正直、ゆっくり寝たいです。 何か良い対処法はないのでしょうか? 回答 宜しくお願いします。

  • 3ヶ月の寝つき(完全ミルク)

    近頃まとまって寝るようになったと思っていたら3ヶ月になった頃から短時間になりました 22時には電気を消してメリー+おしゃぶりをしてますがウトウトしたり嫌がったりで結局深夜3~4時に寝て5~6時に起きます 今まで抱っこ→ベットでしたが腰痛のためベットの寝かしつけを試みようとメリーおしゃぶりをしていますが効きめがイマイチよくないです・・ おしゃぶりは顔をこすって取ってしまうのでおくるみをしますがこの時期暑くて汗だくになるのでくるめません 深夜にも関わらず全身バタつかせて「寝たくない!」と言わんばかりに興奮状態です・・ちなみに昼寝はほとんどしません・・ どうすれば落ち着いたリズムになりますか? 3ヶ月はこんなものなのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 指しゃぶり?

    2ヶ月になったばかりの女の子です。 最近、ミルクを飲んでから1時間とか2時間とかそんなに時間が経っていないのに、手(げんこつ)を口に持っていき口をあけてなめるような動作をします。お腹がへっているのではないと思うのですが・・・。 指しゃぶりの前兆でしょうか?おしゃぶりをしてみましたが、全く受け付けません。夜寝るときはおしゃぶりをするのですが、昼間は全く受け付けないのです。 ミルクは4時間おきに200を飲んでいます。

  • 夜中の授乳について(完母です)

    2ヶ月半になる女の子をもつ新米ママです。 最近うちの娘は夜10時間近く(8時半~翌朝の7時半の間で)寝るようになりました。かといって昼間も寝てることが多いですが・・・ それと同時くらいに親指のおしゃぶりを完全にマスターしたようで、暇さえあればしゃぶっている感じです。夜も 「あぁ~!チュッパ!チュッパ!」 と言って眠りにつくみたいです。今までお腹が空くと(多分そうだと思いますが)泣いていたのに泣かなくなりました、昼間も。指しゃぶりで紛らわしている感じもあります。昼間は泣かなくても3~4時間くらいであげるようにしていますが、夜中は泣かないのでどうしてもこちらも、寝入ってしまいます。気がついたら 8時間も経ってた という感じです。なので、おっぱいもパンパンガジガジになります。そんな時は一応前絞りというか少し出してから吸わせますが、いざ吸わせるとジェット噴射状態。娘もハーハー言いながら飲んでます。 搾乳すると余計溜まり易くなると聞きますが、した方がいいのでしょうか?もしくは起こしてでも途中で飲ませた方がいいのでしょうか?

  • おしゃぶり卒業後の睡眠について

    2歳1ヶ月の娘がいます。 生後2ヵ月の頃からおしゃぶりを使っていました。1歳半過ぎからは昼寝と夜寝る時のみ使用してましが、2週間ほど前におしゃぶりを卒業しました。 おしゃぶり卒業はあっけなく2日目にはちゅっちゅ(おしゃぶり)ちょうだいとも言わなくなりました。 しかし、昼寝も夜寝る時もなかなか寝れないみたいで、昼寝はおんぶをして寝かせて1時間半ほど寝ます。 夜は7時半には寝室に行き、1時間ほどごろごろして寝ますが、数時間後泣いて起きてそれからまた数時間は寝てくれません。その繰り返しです。 夜中起きた時は抱っこじゃないと寝ません。 おしゃぶりしていた時は1度も起きずに朝まで寝ていました。 こんなに寝なくなったのは初めてだし、1番辛いのは娘だと思いますが、さすがに2週間も続くとこれがずっと続くのではという不安もあります。 同じくおしゃぶりを卒業経験のあるママさんにどんな感じだったのかお聞きしたく質問させていただきました>< よろしくお願いします。

  • 母乳をあげる回数

    こんにちは。いつもお世話になっています。 先月の25日に男の子を出産しました。産まれて1週間がたちました。 母乳で育てていますが、あげてもあげてもお腹が空いているのか、泣きます。指をしゃぶってもっと飲みたそうにします。 夜もあまり寝てくれず、お乳をあげてはあやし、またお乳をあげてやして、やっと2時間後寝てくれる。といった感じでです。 これって普通なのでしょうか? また、お乳を飲んでいる時間なのですが、だいたい何分くらいが普通適当なのでしょうか?わたしは、好きなだけ飲ましています。 10分の時もあれば、20分、30分の時もあります。 右のおっぱいを飲ませて、眠りにつくかな~。と思うと、また泣き、次は左。その後もまだ寝ないときもあります。 まだ新米でわからなくて不安なことがいっぱいです。先輩ママさんからのアドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう