• ベストアンサー

亡くなった人と話せる携帯が発売されたら?

baikohの回答

  • baikoh
  • ベストアンサー率26% (46/171)
回答No.20

買います。 でも大切な人に使いません。 使うのが怖いです。 幽霊とかの意味ではなく、話した内容が取り返しのつかない事だったとしたらと思うと・・・。 例えば生前の恨み言とか。 では誰と話すのか。 ジョン・レノンに5回かけて、5時間分新曲を聞かせてもらいたい。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、大切な人でもそういう話に発展するのですね。 そう思いながら亡くなっていった事を知ったら、ショックですね。 それと、ジョンレノンですか! 贅沢な電話になりそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯に、「亡くなった人と話せるボタン」が付いていたら?

    亡くなった人と話せるボタン・・・ 料金はかかりません。 但し、使えるのは年に2回、それぞれ1分間です。 1分間に話せるのは、相手はひとりだけです。 1分以内に通話が終わったら、それで終わりです。 1分間で自動的に切れます。 さて、もうすぐお盆・・・ どんな使い方をしましょうか?

  • 携帯料金について

    携帯の使用料金について相談です。 私はsoftbankのiPhoneを使っているのですが、auのiPhoneと通話やメールをするのも、auのガラケーと通話やメールをするのも料金は一切変わらないものなのでしょうか? softbankのiPhone同士なら(iPhoneじゃなくてもですが)21時~1時以外は通話無料、メールも無料だと思うのですが、iPhone同士でも会社が違えば料金はかかってしまうのでしょうか。 ご回答お願い致します。

  • 携帯電話、プリペイドor普通の携帯?

    携帯電話を持ちたいと思っているのですが、 プリペイド式のか普通のにしようか迷っています。 普段はあまり使用しないと思うのですが、 本体の値段、毎月の基本料金、通話料金等、比較した上で、どれがいいか迷います。 プリペイド派と普通の携帯派の人がいると思うのですが、いい点と悪い点、こっちがおすすめ等の意見があれば、いろいろな意見が知りたいです。 お願いします。

  • アメリカで使える携帯電話を日本でレンタルしようと思っているのですが、

    アメリカで使える携帯電話を日本でレンタルしようと思っているのですが、 レンタル会社各社で通話料金がかなり違っています。 また、本体レンタル料金無料というところもあります。 通話料金も安くレンタル料金もかからないというところは、 何か裏にからくりがあるのかな、と疑ってしまうのですが、 どなたかアメリカ使用の携帯電話を日本でレンタルされた方はおられませんか? どちらの会社のものがお勧めか教えていただけますか。 実際のアメリカでの通話料金はおいくらなのか、ご存知でしたらそちらもあわせてお願いいたします。

  • 携帯料金の請求が!!

    最近携帯を変えてから通話料金が異様に高くなった気がします。 携帯本体にある『通話/料金』で10月分の通話料金を調べてみると『1,970円』なのに対し、 請求される通話料が『5,770円』となっています。 9月の時も『1,750円』しか表示されてないのに、請求が『5,000円』近くでした。 自分は全くまったく原因がわからず困ってます。どなたか原因がわかる人教えてください!! 携帯会社:AU 料金プラン:コミコミコールL

  • 本体価格が安い携帯を探しています

    現在ドコモの携帯(ムーバ)を5年以上使い、機種変しようと思っています。 しかし最近通話料金の体系などが変わり、本体の値段が高くなりましたよね。 そこで、携帯自体にあまりこだわりがないので、電話、メール、カメラの3つが付いてさえすれば良いので、本体価格が安い携帯の機種をおしえてください。5年以上携帯売り場に行かなかったので全然知識がありません。。。詳しい方、教えてください。 ネットで白ロムを買うことも考えています。中古は考えていません。 ドコモ(フォーマ、ムーバ問いません)またはソフトバンクを考えています。(らくらくフォン以外でお願いします。)

  • 僕は携帯を買うとしたら、親がsoftbankなので、たぶんそれになると

    僕は携帯を買うとしたら、親がsoftbankなので、たぶんそれになると思います。 1日にsoftbank宛て意外に30通メールをしたとすると、1か月ではいくらになりますか? 通話は1か月10回くらいということで。 ちなみに学生です。 携帯の料金って他に、携帯本体の分割払いの料金だけですか?

  • 携帯料金について

    携帯料金の相談です。 ソフトバンクでオレンジLLプランを使っているのですが、ついに料金が2万を超えてしまいました。。。要因は彼女との通話が大幅に増えたことです。 彼女と1年後に結婚を予定してますが、彼女の家族無料などもありドコモを変えるつもりはないそうです。なので、自分がソフトバンクからドコモへMNPしようと思ってます。 問題は、結婚までの1年間で、これから彼女との通話も増えるので、ソフトバンクで家族名義で1台新規購入をし、渡して2台持って貰おうかと思ってます。新規購入本体代金も結構しますが、月2万超が続くなら、元が取れるかとも思っています。 アドバイス、是非よろしくお願いします。

  • スカイプを携帯で使用するときの通話料

    パソコンとパソコンどうしなら、スカイプを使えば通話料金は無料ですよね? それが携帯と携帯どうしなら、スカイプを使えば通話料金はどうなりますか?

  • 初めての携帯電話

    40代後半女性です。 携帯電話を持っていなかったのですが、高齢の父と同居しているので 必要に迫られ購入することにしました。 まったくの初心者なのでどこの何にすればいいのか全く分りません。 仕事でパソコンを扱っていて、自宅で暇があればパソコンを使用しいろんなことをしているので 携帯は通話昨日と写真昨日があれば十分です。 ソフトバンク同士は通話料は無料だが機能的にあまりすぐれていないみたいですが、料金的には 一番安いのでしょうか。 携帯電話自体のお値段ってピンきりでしょうが、どれくらいのを購入すればいいのでしょうか。