• 締切済み

CD-Rを焼いている途中にフリーズし、その後そのCDーRが読めなくなりました。

mesa_bgの回答

  • mesa_bg
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.1

CD-Rはエラーになれば読み込めないと思います。 ですので消えたファイルは復元するしかなさそうです。 http://search.vector.co.jp/search?query=%95%9C%8C%B3 こちらで復元のフリーソフトをダウンロードできます。 すいませんが専門家ではありませんので確実な回答では ないかもしれません。

yuji13
質問者

お礼

ありがとうございます!やっぱりCDを読むことは できなんですね。。。 早速フリーソフトで復元を試みてみます。

関連するQ&A

  • mp3をCD-Rの保存しようとしたらフリーズしました

    PC内にあるmp3ファイルをCD-Rにコピーしたいのですが、 CD-Rをフォーマットしてからドロップ&ドロップしたらフリーズしてしまいました。 何が理由なのかわかりませんので詳しく書きます。分かり難かったらすいません。 未使用のCDを入れたら「Adaptec Easy CD Creator 4」が起動しました。 ラジカセ等で聞く為のCDではなくmp3のまま保存しておきたかった為 それを終了し、直接E:を開きフォーマットしてドラッグ&ドロップをしたらフリーズしました。 CDを出そうにも「デバッグ○△□…デバッガ○△□…」というエラー(覚えていません。すいません)が出てデスクトップからアイコンが全て消えてしまった為、強制終了→再起動して出しました。 その後は怖いので試していません。 mp3のままであれば1枚に数十曲保存できると聞きました。 mp3からラジカセ等で聞けるCDはEasy CD Creatorで作れますので バックアップをしておきたいのです。 直接コピペしてはいけないのでしょうか? Easy CD Creatorを使ってmp3のまま保存できるのでしょうか? 試してみたのですが、十数曲でフルになったのでmp3ではないと思います。もし方法がちがうならお教えください。

  • CD-RWへの追加焼きこみについて

    教えてください。 CD-RWにバックアップファイルを作成し、一度閉じた後、空きの容量がまだあるので、ファイルを追加しようと思い、ドラッグアンドドロップで処理したところ、現在CDにあるファイルの中には入らず、書き込み可能なファイルとされてしまいます。 初めにCDをフォーマットして置けば、ドロップドラッグで焼けると聞いたのですが・・・。 既存のCD-RWに追加焼きこみが出来る方法を教えてください。お願いいたします。

  • CD-Rに取り込んだ画像が見れない

    初めて質問します。 WindowsXPでのCDの取り込み方の質問です。XP機能の写真をドラッグ&ドロップでCD-Rに取り込んだら最初は上手く取り込めていたのですが、その後何回かすると、CDを入れても画面上にCDに取り込んだ画像ファイルが出てこなくなってしまいました。画面には出てなくても新しいファイルはそれでも取り込むことは出来るのですが。 試しにWordに取り込んだ写真を挿入しようとCDを選ぶと「ファイルに\/がつけてないか確認をしてください。」と言った内容のエラーメッセージが出てきます。 WindowsMEでこのCDを見るとちゃんとファイルが見れるのですが…素人の質問ですみませんが、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • CD-R、DVD-Rのフォーマット?

    はじめまして。 よろしくお願い致します。 初歩的な質問で大変恐縮です。 デジカメで撮った写真のバックアップを自分でとってみようと思い、 CD-Rを買ってきました。 私のPCにはB'sClipというソフトが常駐していますが、 CD-Rを入れると、B'sClipが立ち上がり、 フォーマットするかどうかのメッセージが出てきます。 しかしここでCD-Rをフォーマットしてしまっては、 もう使えなくなってしまわないでしょうか。 または、フォーマットと書き込みというのは別のもので、 フォーマットしても書き込みはできるのでしょうか。 それと動画も保存したいと思ったのでDVD-Rもかってきました。 これは特に確認もせず、B'sClipでフォーマットしてしまったのですが、 その後普通に書き込みができます。 しかし、DVD-RもCD-Rも一度きりの書き込みしかできませんよね? そうだと思っているのですが、このDVD-Rは何度でも書き込んだり、消去したりできています。 これはなぜですか。 どなたかご存知でしたらこのあたりのことを教えて頂きたいのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • zipファイルの追加圧縮をやめるには?

    WindowsXP使用です。 zipファイルアイコン上に、他のファイルをドラッグ&ドロップした際に、元のzipファイル内に追加されてしまうのですが、それをさせないようにするためにはどうしたらよいでしょうか?

  • CD-Rにzipファイルを焼いたが、別のPCで読めない

    CD-R(SONY製)にzipファイルを複数焼きました。 自宅でCD-Rを読むと、2KBのオーディオファイルがあるのみでした。 読み込み方が悪いのでしょうか? OS:WinXP SP3 焼いた時は、CD-Rドライブにファイルをドラッグ&ドロップし、これらのファイルをCDに書き込むをクリックしました。 それなりの時間がかかり、CD-R面も焼いたような跡があります。

  • CD-Rの写真が見れません、助けてください

    PCに入っていた写真をCD-Rにコピーしたのですが、見れません。ドロップ&ドラッグというソフトに連携して、「名前のない完全なファイルが見つかりましたがCDが破損しています。修復しますか?」と聞いてきます。そのまま、実行して、ファイルを修復したファイルを一旦、コピーしてくださいと出てくるのでマイドキュメントにコピーしました。そして、ファイルは無事修復完了しました。となるのですがやはり、見れません。0バイトとなっています。そして、マイドキュメントの方を見ても見れません。プロパティをみたら、RECファイルとなってます。完全なファイルということは、まだ、見れる可能性はあるのでしょうか?とても、困っています。助けてください。CDは10枚ほどあるんです・・・。説明が不十分かと思いますが宜しくお願いいたします。

  • 未使用のCD-Rにデータを記録できない

    3ヶ月前にはできたのですが… 久しぶりに写真ファイルをCD-Rに記録しようとしました。 Eドライブにドラック&ドロップして、「準備ができたファイル」と表示されたので、「これらのファイルをCDに書き込む」を選択しました。 CD書き込みウィザードが出て、CDのタイトルを決めた後、 「E:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」と表示されてしまいました。 未使用の他種類、メーカーのCD-Rも試してみたのですが、同じ結果です。 何が問題かもわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • CD-Rについて

    今日市販の保存用CD-Rを買ってきって使ったので、早速重要なファイルを入れたんですが開こうと思ってもフリーズして強制終了しなければいけなくなります。それで重要なファイルが開けなくて相当困っています。誰か教えてください

  • CD-Rについて

    初歩的な質問ですいません。 私はIBMのThinkPadを使っているのですが、CD-Rを使うときIBM DLA を使う為ドラック・アンド・ドロップでファイルを移動したりファイルを消したり、名前の変更をしたり出来るのですが、父の使っているビブロでは名前の変更、ファイルの削除が出来ません(もちろん、ドラック・アンド・ドロップも)。試しに私のPCでファイルを削除してからビブロで確認してみるとしっかりと残っています。 本来Rでは一度書き込んだものは消したり、変更したり出来ないものなのでしょうか? もちろん、プロパの書き込み有効はチェックを入れてますし、読み取り専用のチェックは外しています。