• 締切済み

国民健康保険について

はじめまして。宜しくお願いします。 去年9月に離婚しました。婚姻中は元主人の扶養に入ってました。 (元主人は自営業)私はコンビニで去年の1月から8月まで アルバイトをしていました。離婚で体調を崩してしまい 9月から12月までは働いていませんでした。 10月から自分用の国民健康保険証を持っています。 国民健康保険証を貰うための手続きの際に 前年度の所得証明を提出しました。 今年からは、自分で確定申告をしなければ いけなかったのでしょうか? それとも収入がわかるもの(給与明細書)を 保険課に持って行けばいいのでしょうか? 現在は平日の17時までパートで働いております。 昼休みに電話ができればいいのですが、携帯電話を 持っていないことと、勤務先には私と上司の2人だけなので 電話をするには外に出るか、会社の電話を使うかになります。 どちらも出来ずに今日まで来てしまいました。 税務署と市役所と両方に行かなくてはいけない場合は 休みを取る必要がありますので、こちらで教えて頂ければ と思いお尋ねしてみました。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>今年からは、自分で確定申告をしなければいけなかったのでしょうか? 貴方の場合は、年の途中でバイトやめていますので年末調整というのがされていません。 確定申告しなければいけなかったというより、確定申告をすればおそらく給料天引きされた所得税戻っきます。 年収が103万円以下なら、所得税全額戻ってきます。 申告の期日は昨日まででしたが、今からでも申告できます。 申告に必要なものは、源泉徴収票(バイト先からもらったと思います。もし、もらってなければ発行してもらってください)、印鑑、通帳です。 また、去年払った国民健康保険の保険料も控除でき、税金安くなりますのでその金額がわかるものも持って行ってください。 国民年金は加入していますか。 去年、その保険料払っていればそれも控除できます。 「控除証明書」(去年、社会保険庁から送られてきたはずです)を持って行ってください。 >税務署と市役所と両方に行かなくてはいけない場合は休みを取る必要がありますので、 税務署に行くだけでいいです。 確定申告した内容は、税務署から役所に通知されます。

vajivajipeppy
質問者

お礼

今からでも申告が出来るようで安心しました。 丁寧な回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

基本的には会社で申告をされていない場合にはその必要性があります。 おそらくは両方に行かなくてはならなくなるような気が致します。 詳しくは鮮明な部分が良くはわかりませんので、推測でお話を致しますが、保険は市役所で税金の申請は市役所ではなくて税務署でしょうね。 わからないことは、自分の足で経験を積まなければいつまでたってもわかりませんので、そのような事情で会社をお休みするか、2日に分けて半日づつ行動をされるような形にはなると思いますよ。

vajivajipeppy
質問者

お礼

早々に回答してくださってありがとうございました。 何とか平日に休みを貰おうと思います。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険料について

    私は3月末に会社(正社員)を退社し、地元へ戻り実家にて暮らしていました。(父が世帯主、自営業)年金は国民年金に、医療保険は国民健康保険へ切り替えました。 7月7日に入籍し、主人も同じ会社を6月末にて退社し、私の地元へ引っ越してくれました。 現在私は求職中です。 7月14日に父の元へ、私の国民健康保険料の納付書が送られてきました。保険料が一月分3万8千円もあり正直こんなに払えない…。な状況です。 父の元に送られた納付書ですが、入籍した際に彼と共に新居に移り住み、現在の私の世帯主は主人です。 しかし、主人もまた退職したばかりで、求職中です。主人の場合はハローワークにて、国民健康保険料の減額か何割か免除に該当すると言われたようで、免除申請の用紙をもらってきていました。 国民健康保険料は世帯主が納税義務者ですが、この場合、もうすでに、主人が世帯主となった私の国民健康保険料も免除の対象になるのでしょうか? 正直、独身時に貯めていた貯金は引っ越しや新居や結婚式の費用で残りはわずかです。 できるだけ早く再就職先を見つけたいのですが、このご時世なかなかみつかりません。 免除、軽減になればいいなと思っていますが、どうなんでしょうか? もしならないのであれば、8期払いを12期払いに変える事しか、一月分の保険料を減らす方法はないのでしょうか?

  • 国民健康保険についてお尋ねしたいです。

    国民健康保険についてお尋ねしたいです。 主人が去年の6月末に会社を退社し、国民健康保険に切り替えました。 12月10日より新しい会社に入りましたので、保険を切り替えましたが、 7月より12月まで払っていた社会保険料を確定申告?したいのですが、 これは税務署に行かなくても、市役所でも可能なのでしょうか? 来期の住民税の金額に対しての申請であって、 お金が戻ってくるわけじゃないのだと思っているのですが。 年末調整は今の会社でして貰ったのですが、時期が時期だったらしく 社会保険料の排除をして頂けませんでした。 7月から12月まで夫婦2人とも年金を全額免除していたので、 お金を払ってはいないので、年金の排除は出来ないで正しいのでしょうか? 教えていただけたら嬉しいです、よろしくお願いします。

  • 離婚後の国民健康保険

    この間離婚しました。 離婚前も 旦那が無職で国民健康保険でした。 離婚したので 国民健康保険証が世帯主が私です。子供二人います。 社会保険事務所に行き 国民健康保険の支払いについて聞くと 7月に来て下さいと言われました。それまで 保険料は、どうなるのでしょうか? 元旦那が払うのでしょうか? 7月まで免除されているのでしょうか? 免除の意味も分かりませんが!よろしくお願いいたします

  • 国民健康保険の扶養について

    こんばんは 32歳の主婦です。去年12月に退職し2月に出産しました。 主人は去年12月から今年8月まで無職で その間国民健康保険に加入 しました。現在の主人の職場は社会保険制度がないため 主人、私はそのまま国民健康保険に加入しています。主婦(無職)の私も変わらず保険料の請求がきてますが、国民健康保険は扶養はないのでしょうか。このまま2人分の支払いは厳しいのですが このままずっと払い続けるのでしょうか。 役所に聞いた方がいいでしょうか。アドバイスお願いします。  

  • 国民健康保険料を払わないと

    30代主婦です。 今年の7月迄は主人の扶養に入っておりました。 そして、8~10月は失業保険を受給するために扶養を外れました。 そのため、8~10月は国民年金と国民健康保険料を自分で払う必要が生じました。 そこで、市の窓口に行って自分で国民年金と国民健康保険に加入したい旨を伝えたところ、いついつで扶養を外れたという証明書を主人の会社に出して貰って持ってきて下さいといわれました。 その証明書を貰うための手続きが遅れ、10月の今になってやっと証明書が貰えそうです。早くて来週くらいには証明書が貰えると思います。 それからやっと、国民年金と健康保険の加入手続きができるのです。 しかし、11月になれば再び主人の扶養にはいるのです。 8~10月は一度も病院にかかっておりません。 市の健康保険証を貰ってなかったために市の健康診断も自腹でした。 今更、8~10月の国民健康保険料を支払う必要があるのでしょうか。 払わなかったら督促が来るといううわさも聞きますが、国民健康保険に加入手続きすらしていないのに督促など来るのでしょうか。 国民年金は払う義務があるということは知っていますが、国民健康保険はそういう義務はあるのでしょうか。 ないのでしたら、わざわざ過ぎ去った日の分まで払う必要もないと思うのですがどうなのでしょうか。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国民保険

    去年の秋に結婚しました。 私は歯科医師国民健康保険に加入しています。主人は自営で国民健康保険に加入しています。 今年の四月から主人の保険料が大幅に増えました。収入は前年、前々年と大差はないのですが・・・ 私の収入と合算されて保険料が計算されているのでしょうか? また、私の歯科医師国保に扶養家族として入れることは出来ますか?

  • 国民健康保険

    自分は去年12月末で会社を辞めました。それで国民健康保険の請求が来ました。請求額を見てこんなに高いのかと思いました。(6万ぐらい) そこで質問です。12月までは社会保険を払っていたのに、なぜ国民健康保険は年度分全額払わなければいけないのですか?

  • 社会保険、国民健康保険について

    社会保険と国民健康保険の重複についてお願いします。 一昨年の年末に離婚しました。 結婚中、元主人は親の会社で働いており、社会保険に加入しておりました。 その 後、1人になり国民健康保険に加入し一年経ったのですが、第3号のまま社会保険にも加入してる状態だということが判明しました。 ※社会保険は元主人の姓のままです。国民保険は離婚後に旧姓にもどしました。 が、姓が違うままでの重複は何か不具合があるのではないかと気が気ではありません。 このような場合どのようなことが考えられるのでしょうか?

  • 国民健康保険

    去年から実家の敷地内に家を建て住んでいます。 実父が4年前定年退職し国民健康保険に加入しています。 年金収入と家賃収入があり母と2人で年40万近く払っています。 自分も自営業なので国民健康保険です。 夫婦2人で年40万近く払っています。 国民健康保険の上限を考えると(60万?)両親と同じ世帯にした方が 保険料が安くすむでしょうか? 同じ世帯にできるかどうかもわからないのですが・・・ 回答お願いします。

  • 国民健康保険について

    近々、SOHOを始めようと思っているのですが 事業内容を税務署に届けた場合、健康保険も変わるのでしょうか?現在、主人の社会保険にはいっています。 SOHOの収入はどれくらいになるのかは、まだ分かりません。あと、国民健康保険の長所・短所も教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。