• ベストアンサー

空間図形です

3点(1,3,2) (1,1,4) (4,6,1)を通る平面があって、 この平面の式は2x-3y-3z+13=0であると 求まりました。(自信は無いですが) 別の点A(3,4,5) からこの平面に下ろした垂線と平面の 交点の座標を求めたいのです。 解法を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ONEONE
  • ベストアンサー率48% (279/575)
回答No.1

M(1,3,2) L(1,1,4) N(4,6,1)平面と直角に交わる点をH(a,b,c)とおきます。 AHベクトルと平面MLNが直角に交わるから AH直角ML AH直角LN AH直角NM 直角→内積=0ですよね。 後は三つ式を作って連立だ~!  おそらくやり方あってると思います。 あってるか?H(4/3,13/2,15/2)

pepsi_man
質問者

お礼

なるほど~。 わかりました。明快な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 空間図形

    空間内に3点A(1,1,1),B(1,-1,1),C(0,0,1)をとり、直線lを l:x-3/a=y-2/b=z-2とする。 直線lが三角形ABCの内部または周と共有点を持つとき、点(a,b)の存在範囲をab平面上に図示せよ。 という問題なんですが、直線の式をそれぞれx-3/a=y-2/b=z-2=tと置いて みたものの、存在範囲というのがよくわからないので どなたか解法をお願いします。

  • 空間図形です。改めました。

    点A(-1、-1、-1)、点B(1,1,0),点C(8,2,2)の平面上に点Eがある。EH⊥AB EH=CH である。点Eの座標を求めよ。です。Cから直線AB上に垂線をおろし直線ABとの交点をHとする。です。お願いします。

  • 座標空間における図形 (激難)

    座標空間における図形 (激難) 座標軸に垂直な平面の方程式、P(a,b,c)とする。 点Pを通り、x軸に垂直な平面の方程式はx=a 点Pを通り、y軸に垂直な平面の方程式はx=b 教えてほしいところ 確かに、xyz空間上の点(x,y,z)の条件とみれば平面になりますが、何故それが1の場合、垂直、2の場合、平行といえるんですか??

  • 空間座標内の角度

    空間座標内の3点A,B,Cで定義される平面上でない点Dがあり、ベクトルABをX軸、ベクトルADのZ成分方向をz軸とし、点Dから平面ABCにおろした垂線の交点をHとするとき、 ∠HABを、0≦θ≦2πで求める数式が欲しいです。 御存知の方、ぜひお願いします!

  • 空間図形ベクトルの問題です。

    二点A(1.2.-3)。B(2.-3,5)から、等距離にある点Pの作る図形の方程式をもとめよ。 この問題図をNET上にかけたらいいのですけど、、方法ってありますか???どなたか、、この問題の図をNET上に載せられたら書いていただけるとありがたいです>_<あと、もし方法あれば教えてください。。あと、3Dの図を描きたいのですけど、どなたか無料のソフトしってたら、教えていただきたいです。。 教科書の回答は 平面状では等距離にある点の軌跡は直線、空間では平面。P(x、y、z)とすると PA^2=PB^2から (X-1)^2+(y-2)^2+(z+3)^2=(x-2)^2+(y+3)^2+(z-5)^2 ∴x-5y+8z-12=0 質問1:平面状では等距離って意味がわかりません。、なので、軌跡は直線って意味も不明です。 空間では平面という部分も また、、この問題はなぜ、 PA^2=PB^2とするのですか? なぜ二乗の式=二乗の式にするのでしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願いします>_<!!

  • ベクトルに関する問題です。

    下記の2問について解法を教えていただきたいです。 (1) 点(2,-1,6)を通りベクトル(3,1,-1)に垂直な平面と次の方程式で表される直線との交点を求めよ。 x/-1=(y-1)/5=z (2) 次の2直線を含む平面の方程式を求めよ。 (x-1)/3=(y+2)/4=(z+3)/-5,(x+1)/3=y/4=(z-1)/-5 (1)・(2)の問題と共に解法を教えて頂きたいです。 出来るのであれば途中式がどの様になるのかも教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 空間の問題

    xyz座標系において、点(4,6,6)から、直線L:x-2=(y-3)/2=(z-4)/3に下ろした垂線とLとの交点をHとする。PHの長さはいくらか。 という問題が何回やっても答えと合いません。 点と直線の距離の公式を使っても出来ませんでした。。 誰か解説お願いします。。 ちなみに答えは√3です。

  • グラフと図形の面積を求める問題(中学数学)

    添付した図、直線lの式はy=-x+8、直線mの式はy=2/3・x-2である。lとmの交点をA、lとy軸との交連をB、mとx軸との交点をCとするとき、次の問に答えなさい。 (1)点Aの座標を求めなさい。 (2)点Cの座標を求めなさい。 (3)四角形ABOCの面積を求めなさい。 ※以上の問題の【解法と解答】をわかりやすく教えていただけないでしょうか? ★よろしくお願い申し上げます★

  • 空間図形、平面の方程式

    平面の方程式ax+by+cz=dが与えられて 作図せよ、という問題があるのですが、 どのように作図していくといいですか? (1)5x-2y+3z=10 まず1問目がこれだったのですが、 自分なりに考え、座標軸に交わる点を考え それらを結び合わせてみたのですが (2)3x+2y-z=0 2問目は原点を突き抜けており 自分の力では作図ができませんでした。 以下もっとわからなかった3,4問目 (3)3x+2z=6 (4)2z-7=0 よろしくお願いします。

  • 空間図形の問題です。

    正四面体ABCDがあって、A.B,Cの座標はそれぞれ(0.0.0),(0.4.0),(3,2,√3)である。  (1)頂点Dの座標を求めよ この問題の教科書の解答の意味がわかりません。 解答 ⇔AB^2=BC^2=CA^2=16であるから、 正四面体の一辺の長さは4である。Dの(x、y、z)とすると、AD=4で、AD→はAC→、AB→と60°の角をなす。 質問1:なぜ、AB^2=16なのですか?AB=4だからですか?ではどうしてBCやCAまで4なのですか? 理由はA(0.0.0)B(0.4.0)ここから0-0.4-0.0-0をして AB間は4としたのですか?でもBC間は、B(0.4.0)C(3.2.√3)なので、BC間は4にはなりそうに無いのですが。。別のやり方ですか?? また、正四面体と記載されてるので、長さは全て同じと言うのは理解してますけど。。ABとBCみても合わないので混乱してます。 続き→ よって|AD→|^2=x^2+y^2+z^2=16 ....(A) 質問2.なぜですか??>_<?公式ですか?? 続き→ AD→・AC→=3x+2y+√3z=4・4cos60°=8......(B) AD→・AB→=4y=4・4cos60°=8 ∴y=2 .....(C) (C)と(A),(B)から x^2+z^2=12 , 3x+√3z=4 .....(D) xを消去して 3z^2-2√3z-23=0 ∴z=(√3+6√2)/ 3 (D)より x=(3-+2√6)/3 (zとxは複合同順) よって、点Dは二つ定まり、その座標は D( (3±2√6) / 3 , 2 , (√3-+6√2) / 3 (複合同順) →質問3、AD→・AC→=3x+2y+√3z=4・4cos60°=8......(B) AD→・AB→=4y=4・4cos60°=8 の式で、3x+2y+√3zとなるのは単純に(x.y,z)と(3.2.√3)を互いに掛けてるだけなのは理解したのですが、その後ろの4・4cos60°となぜなるのかわかりませんでした>_< だれか教えてください、宜しくお願いします>_<