• ベストアンサー

DVDレコーダーからパソコン

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

>レコーダーで再生をしているDVDをパソコンで DVDレコーダーで再生しているDVD映像をパソコンのモニターに 映したいということですね。普通の構成では無理です。 パソコン側にAV入力がありキャプチャー機能が付いているのなら 可能ですが、ハードの増設が必要です。

dlx_xlb_qlo_olp
質問者

補足

パソコン側にAV入力があるのは稀でしょうか? キャプチャー機能とは? すみません完全素人で。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーで録画した映像がパソコンで観られない

    見出しの件につき質問します。 メディアはDVD-Rです。 パソコンの再生とレコーダー専用機による再生がそれを 映し出すモニターの性能・規格によって違うらしいこと は分かるのですが、-Rの自作ディスクがパソコンで再生 できないということには何か特別な理由があるのでしょ うか。再生ソフトはWinDVDです。レコーダー専用機の製 造年とソフトのバージョンがかみ合わないことが原因な のかどうか分かりません  解決方法も含めて、解説をよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーで再生するには

    PCで焼いたDVDをDVDレコーダーで再生することができません。(すでに何度も他のものは再生しています)今回はNeroのライティングソフトを使ったのですが、なにか設定など必要だったのでしょうか? 今までは、roxio creatorというPCに最初から入っていたライティングソフトを使っていました。(こちらは問題なく、DVDレコーダーで再生されます) シュリンクと併用して使うのに、Neroしか出来ず(roxioでやり方がわからないのです)、仕方なくNeroのトライアル版で使用中です。 ど素人ですが、分かりやすい解説HPか本などありましたら教えてください。

  • パソコンからDVDレコーダーに録画するには?

     パソコンでDVDを再生して、一般電化製品のDVDレコーダーに録画するにはどうしたら(何を用意したら)よいのでしょう。つまり、自分のパソコンは、DVDの再生だけできて、RWの機能がないのです。そこで、パソコンで再生したDVDの映像をレコーダーに接続して録画したいのです。無理でしょうか?ちなみにパソコンはSONYのVAIO、レコーダーはDVD-RWとRAMの両方あります。

  • レコーダーで録画したDVDがパソコンで再生できない

    ディーガで録画したDVD RAMがパソコンではファイル形式で表示されます。 当然ファイルを開くことはできませんでした。 市販のDVDは再生できますが、レコーダーで録画したDVDをパソコンで見るためにはどうしたらよいでしょうか? 動画再生のために使っているソフトはmedia player classic (windowsではない) ちなみにパソコンのドライブはスーパーマルチドライブです。

  • DVDレコーダーについて。

    DVDレコーダー&HDレコーダー一体型が欲しいなぁと何年も前から思っているのですが(笑)、 どうしても値段が高くて手が出せません。 ちなみにDVDレコーダーというものが売られていますよね? DVD-Rではムリだと思うのですが、メディアとしてDVD-RWを使用すれば、 今までのVHSテープのようにとって、さらに何か加工をすればいらないところは削除して、 欲しいところだけ残す、みたいな使い方はできないのでしょうか? たとえばMDみたいに、ここからここまで削除、とか。 (素人考えではできそう♪と思ってるんですが) 以前ここで似たような質問をした時に 「HDDがついてないとDVDレコーダーはほとんど使い物にならない」といわれたのですが…。

  • DVDレコーダーでのDVD書き込み

    DVDレコーダーの購入を検討しています。留守録を主に考えており、レコーダーで録画したものをPCで再生してみたいと思います。留守録なので保存することは考えておらず、DVDをファイナライズすることは想定外です。PCのファイル感覚でDVDを介しDVDレコーダーからPCにファイルを移し再生することはできるのでしょうか。つまりDVDはあくまでもデータの移動用と考え何度も書き込みたいと思いますが、このようなことはできるのでしょうか。DVDは素人ですのでよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーで録画したDVDがパソコンで読み込めません。

    DVDレコーダーで録画したDVDがパソコンで読み込めません。 ファイナライズはしてます。レコーダーでは再生もできます。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。 パソコン DELL INSPIRON1300 DVDレコーダー スゴ録 メディア maxell DVD-R 4.7GB DATA

  • パソコンと市販のDVDレコーダーの互換性について

    パソコンと市販のDVDレコーダーの互換性について教えてください。 新しくHDD内蔵DVDレコーダーを購入しようと考えています。パソコンで作ったDVD-R、DVDーRW(映画やビデオ映像など)をそのままレコーダーで再生することは可能でしょうか。また、パソコンのHDDに保存している映像データをレコーダーのHDDに移動して見ることは可能でしょか。 レコーダーは東芝RD-XV33を購入予定しています。よろしくお願いします。

  • レコーダーで再生できないDVDに困っています。

    レコーダーで再生できないDVDに困っています。 先日、ドラマ「不毛地帯」を見逃したので、後日、友人から録画したDVDを貸してもらいました。 さっそく自宅のレコーダー(パナソニックDIEGA)で再生しようとしましたが、非対応のメッセージがで て再生できません。つまり、テレビ画面で見ることができません。 ちなみにパソコンで再生を試みると、ちゃんと再生できました。 パソコンはNECのバリュースターです。 その、Win DVD for NECというソフトを使うと、再生できました。 テレビで見たいのですが、いったい何が原因でレコーダー(パナソニックDIEGA)で再生できないのかわかりません。 それから、DVDからHDDへダビングしたいのです。 不毛地帯を録画したDVDは、明後日までに友人に返さなければなりません。 返却までにあまり時間がありません。 どなたか詳しい方のアドバイスをいただけるとありがたいのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。 どのカテゴリーになるのかわからないままに投稿させていただきました。

  • パソコンとDVDレコーダーの接続について

    パソコン(ソニーVPCL118FJ/S )にDVDレコーダー(ソニーBDZ-AT500)を接続して、BSを録画・再生はできるのでしょうか?もし可能であれば、レコーダーを購入したいと考えていますので。よろしくお願いいたします。