• 締切済み

これって…

Rey619の回答

  • Rey619
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.1

アクセスしたんですが削除されてませんか?

関連するQ&A

  • (a+b)(a-b)=a^2+b^2

    別の方の質問で表題の式は間違いかどうか尋ねるものを見かけて気になったので質問します。 実数や複素数のように可換な体で考える分には自明な場合(b=0)しかありませんが、そうでない場合、たとえばa、bを2行2列の行列と考えて、aの(i,j)成分をa(i,j)と表記するとして、数c,d,s,u(u≠0)を用いて a(1,1)=d a(1,2)=-(s^2)c/(u^2) a(2,1)=c a(2,2)=d b(1,1)=s b(1,2)=-(s^2)/u b(2,1)=u b(2,2)=-s によってaとbを定義すると、(a+b)(a-b)=a^2+b^2を満たすことがわかります。このときb^2=0でありab=baです。 一般の環でも同様のことは言えますか?つまり上記より強く、(a+b)(a-b)=a^2+b^2を満たすには、「b^2=0かつab=ba」は必要条件になるでしょうか? 初歩的なことかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 迷惑メール

    いつもお世話になります。 世の中の80%のメールが迷惑メールなのだそうですが (個人です)パソコンに毎日 60通くらいの迷惑メールが届きます r2q98.h-i-l-l-s-c-l-u-b-5.jp xklkp.h-i-l-l-s-c-l-u-b-5.jp arycb.h-i-l-l-s-c-l-u-b-5.jp mhy8p.h-i-l-l-s-c-l-u-b-5.jp evaxh.h-i-l-l-s-c-l-u-b-5.jp n7q5c.h-i-l-l-s-c-l-u-b-5.jp 0kfk7.h-i-l-l-s-c-l-u-b-5.jp qkbsu.h-i-l-l-s-c-l-u-b-5.jp 等々 のドメインを毎回受信拒否してますがキリがありません(1年以上続いてます) これほど いとも簡単にドメインを無限に作成出来るソフトがあるのですよね? 勿論振り分け指定してるので迷惑メールホルダーには振り分けられてますが 万が一知人のアドレスが入っているかわしれない為、いちいち確認作業が必要です。 @マークの前のアドレスが全て mail なので この@マークの前を 受信拒否はできないのでしょうか? どなたかアドバイス宜しくお願いいたします

  • 高校数学ベクトルの問題です。

     座標空間に4点A(1,0,1),B(-1,2,-5),C(-3,1,-5),D(-3,0,-3)をとる。  点Cは、3点A,B,Dで定まる平面上にあることを示せ。   OA↑ = (1, 0, 1)   OB↑ = (-1, 2, -5)   OD↑ = (-3, 0, -3)   OC↑ = (-3, 1, -5)   OC↑ = sOA↑+ tOB↑+ uOD↑  これを解いて    s + t + u = 1 を示したいのですが   ┌ ┐  ┌ ┐  ┌ ┐  ┌ ┐   │-3│  │1│  │-1│  │-3│   │ 1│= s│0│+ t│ 2│+ u│ 0│   │-5│  │1│  │-5│  │-3│   └ ┘  └ ┘  └ ┘  └ ┘   s - t -3u = -3    s - 3u = t - 3 = -5/2.     2t   =  1  -->   s - 5t -3u = -5    s - 3u = 5t-5 = -5/2. となり、s と u は不定解になってしまいます。どこがおかしいのでしょうか?

  • in_addrのs_addr?

    struct in_addr A; (struct in_addr)型のAがありまして、Aにデータを代入するとき、よく A.s_addr = ?????; というように、「s_addr」というメンバにアクセスしてるサンプルをよく見かけますが、MSDNライブラリによると、 typedef struct in_addr { union { struct { u_char s_b1,s_b2,s_b3,s_b4; } S_un_b; struct { u_short s_w1,s_w2; } S_un_w; u_long S_addr; } S_un; } in_addr; となっていて、「s_addr」のメンバはどこにもないんですよね。。 これはどういうことなんでしょう。 ちなみに自分の発想でアクセスするとしたら、例えばu_longとしてだったら、 A.S_un.S_addr というようなものしか思いつきません。 あと、ネットワークプログラミング初心者の自分にもわかるような、WinSockについてやさしく、しかもくわしいサイトやおすすめの書籍がありましたら、是非とも教えてください。

  • ラプラス方程式の解の最大・最小の定理

    ラプラス方程式 {((∂^2)u)/(∂r^2)}+(1/r)*{(∂u)/(∂r)}+{1/(r^2)}*{((∂^2)u)/(∂θ^2)}=0 (0<r<A,0≦θ<2π) 境界条件 u(A,θ)=f(θ) (0≦θ<2π) これを満たす極座標表示された有界な関数u(r,θ)の解は、ポワソン積分 u(r,θ)=(1/2π)*∫[0→2π][(A^2-r^2)/{A^2-2Arcos(θ-ξ)+r^2}]*f(ξ)dξとなる。この式をPとする。 ※f(ξ)dξのξは、上のポワソン積分の公式を導く過程の積分計算で変数θと区別するために用いた。 ここで、式Pにr=0を代入して、u(0,θ)をu_qとおく。 u_q=u(0,θ)=(1/2π)∫[0→2π]f(ξ)dξとなる。 ここで、(1/2πB)∫[0→2π]f(ξ)Bdξと変形し、Bdξ=dLとおくと半径Bの円周に沿った1周線積分となり、この積分路をCとおくと、 u_q=(1/2πB)∮[c]u(B,ξ)dLとなる。 この式は領域Dで定義されたラプラス方程式{((∂^2)u)/(∂x^2)}+{((∂^2)u)/(∂y^2)}=0の解uについてD内の『任意』の点Sにおけるuの値をu_qとおくと、このu_pはまわりのuの値(点Sの回りの任意の半径Bの円周上のuの値)の平均値として算出される事を意味している。 ※ここで質問です。"『任意』の点Sにおけるuの値をu_qとおく。"とありますが、どうして任意の点Sでのuの値をu_qと仮定し、これをu_q=(1/2πB)∮[c]u(B,ξ)dLの式と関連づけることができるのでしょうか?この式はポワソン積分の公式においてr=0としたからこそ導けたものだと思うので、極座標でr=0の点(原点)でしか定義できないのではないかと思ったのですが、領域D内の任意の点Sでu_q=(1/2πB)∮[c]u(B,ξ)dLの式を考える事は可能なのでしょうか? 続きです。 領域D内の点Sで最大値u_maxを取ると仮定する。 この時、点Sの回りに半径Bの円Cをとり、円C上のuの最大値をu_aとするとu_max>u_aとなる。u_q=(1/2πB)∮[c]u(B,ξ)dLより、u_max=(1/2πB)∮[c]{u(B,ξ)}dL≦(1/2πB)∮[c](u_a)dL=(1/2πB)*(u_a)∮[c]dL=u_a u_max≦u_aとなるので領域D内で最大値u_maxをとると仮定した事に矛盾する。 よって、ラプラス方程式の解uは領域D内で最大値をとることはなく、境界で最大値をとる。 最小値についても同様である。 ※ここでも同じ質問ですが、領域D内の点Sは任意の点であるにも関わらずなぜこの点でのuについてu=(1/2πB)∮[c]u(B,ξ)dLの式を用いることができるのか教えてください。

  • 7-3 至急宜しくお願いしますベクトル

    平面上に原点Oと3点A,B,Cがあり↑OA=↑a,↑OB=↑b,↑OC=-↑a-3↑bとする。ただし、↑aと↑bは零ベクトルでなくまた平行でもない。↑OP=u↑a+v↑bで与えられる点Pが3角形ABCの内部とその境界上を動く時、uv平面上で点(u,v)が動く領域を求め図示せよ 解説 △ABCの内部および周は↑AP=t(↑AB+s↑BC)(0<=s<=1,0<=t<=1)をみたす点Pの集合として表され、↑OP=↑OA+↑AP={1+t(-1-a)}↑a+t(1-4s)↑b よってu=1+t(-1-s),v=t(1-4s)よって(u,v)=(1,0)+t(-1,1)+s(-1,-4) (0<=s<=1,0<=t<=1) となっていたのですが△ABCの内部および周が↑AP=t(↑AB+s↑BC)(0<=s<=1,0<=t<=1)をみたす点Pの集合として表されるのが何故なのか分かりません。↑AP=t(↑AB+s↑BC)(0<=s<=1,0<=t<=1)が特に分からないです

  • ベクトルについて

    s・a→+t・b→u・c→=p・a→+q・b→+r・c→ となるとどうしてs=p t=q u=rとなるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。

  • 海外ミュージカルの公式HPにて・・・u/sとは?

    海外のミュージカルのHPを見ていたところ、キャスト欄にu/sという表記がありました。 役名A・・・キャストA 役名A・・・u/sキャストB と書かれています。 代役かダブルキャストかと思ったのですが、一つの役に対して二人の名前が載っているわけではなく、 u/sと書かれた人の中でも一人が役名A・B・Cを担当していたりします。 u/sとは何のことなのでしょうか? キャスト欄には一部のスタッフの名前も載っているので、演出・振付などの仕事を指しているのかもしれませんが・・・考えても分からないので、教えて頂けると嬉しいです。

  • ピアノの機種について

    YAMAHAのピアノについて聞きたいのですが、 機種がいろいろありますよね。その中でU3シリーズ という機種があるのですが、U3と言っても U3A、U3B・・・とU3にもいろいろあります。 我家のピアノはとても古いのですが、その機種の所に NO.U3 NIPPON GAKKI S.S.K と載っていて、U3○←何とか(AとかBとか)が 載っていないのです。YAMAHAのHPに載っている 機種別インデックスの中に無いので気になっているのですが どなたか詳しい方はいませんか???

  • 多項式環のイデアル

    多項式環のイデアル Rを実数体,s,tを自然数,u=max{s,t}として、 多項式環R[x,y]のイデアルA=(x^s,y^t),B=(x^t,y^s),C=(x^u,y^u)を考える。 s=t=1 でないとき A∩B=C が成り立つという結論になっていますが、なぜでしょうか? A=(x^2,y) B=(x,y^2) C=(x^2,y^2) のとき x^2y^2+xy∈(A∩B)-C だから A∩B≠C ではないでしょうか? なおこの質問を削除するのならば、 A∩B=C が成り立つという結論を出している質問も削除してください。