• ベストアンサー

エクセル2007 シート見出し色変更

kouhe4649の回答

  • ベストアンサー
  • kouhe4649
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

ご使用のOSは、ウィンドウズXP?VISTAですか?Macですと判らないのですが・・・ XPの場合 スタート→コントロールパネル→画面  画面のプロパティ→デザイン→詳細設定→指定する部分→3Dオブジェクト→色1を適当な色を選択→OK→適用 Vistaの場合 スタート→コントロールパネル→色のカスタマイズ(コントロールパネルホーム)→下のほうの「詳細なオプションを設定するにはクラシックスタイルの(デザイン)プロパティを開きます」をクリック →デザインの設定→詳細設定→→指定する部分→3Dオブジェクト→色1を適当な色を選択→OK 初期設定変更同様にファイル全部が変更となり以後作成する新ファイルにも反映します。エクセル以外のソフト全てに影響がありますが、やや濃いグレーであれば、違和感はないと思います。 お試し下さい

snowprince
質問者

お礼

お陰様で解決しました。 OSはWindows Vistaでした。若干背景の色が暗く不自然ですがもう少しで馴れるでしょう。 本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • エクセルのシート見出しに色をつけるには。

    エクセルを開いた時に下方にある「シート見出し」(Sheeet1とか表示されているところです。)のシートごとに色をつけたいのですが、できますか? 方法があれば、ぜひ教えてください。

  • VBAで一番後尾のシート見出しの色を変更したい

    WIN XP エクセル2003 BOOK内の一番後尾のシート見出しの色を変更したいのですが 下記コードでは見出しの色が変わりません。 何処が間違っているのかわかりません。ご教授お願い致します。 Sub シート見出し色変更() Dim N As Integer Dim sh As Worksheet N = ActiveWorkbook.Worksheets.Count Worksheets(N).Activate Set sh = ActiveSheet sh.Tab.ColorIndex = 3 Worksheets(1).Select End Sub

  • 条件により、シート見出しの色を変更したい

    エクセル2007を使用してします。 ある報告書の全シートを対象として A1セルにkさんの名前が入力されたらそのシートのシート見出しが緑になり、A2セルにmさんの名前が入力されたらそのシートのシート見出しが青になり、なおかつ、kさんとmさん2人の名前が入力されたらそのシート見出しの色が黄色に自動でなるマクロの記述を教えてください。よろしくお願いします。

  • 条件によってシート見出しの色が変わるようにしたい

    条件によってシート見出しの色が変わるようにしたい Excel2003を使用しています。 ある範囲に数値が羅列されており、それらの数値が通常であれば0、 条件によって3か5に変わる数式が入っています。 それに伴い、範囲内に1つでも3か5があれば「シート見出しの色を赤く」 全て0になれば「シート見出しの色を通常に戻す」という事をできればと思うのですが そういう事は可能でしょうか? もし可能であれば、どなたかやり方をご教授いただけますと大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • excel シート見出し

    excel シート見出しの表示についてお尋ねします。 ツール>オプション>見出し(チェック入れ)>OK と設定をしましたが、シートの見出しが表示されません。 ちなみに、別ファイルのシートには見出しが表示されています。 よろしくお願いします。

  • エクセルの入力済みシートの見出しの色を自動で変更する

    現在、毎日の売上集計表を作っています。1~31枚のシートがあります。データーを入力したシートの見出しの色を自動で色を変えることは可能でしょうか?未入力シートと入力済みシートの区別を分かりやすくしたいのですが…(データーは毎日、営業終了後に入力します) 例えば、データー入力後に保存するとシートの見出しの色が変わるとか…これはマクロ等を使用しないと無理でしょうか、あまり詳しくないのですが。 バージョンはエクセル2003です。

  • Excelのシート見出しについて

    Excel2010を使用しています。 シートを選んでいるときのみ、シートの見出しの色を変える事が出来ないでしょうか? 例えば10数枚シートを作成した場合に、今どのシートで作業をしているかとういのが、標準では作業中のシート見出しの色が白色で、その他は薄い灰色と少し分かりづらいためシートを選択している見出しのみが分かりやすい色に変わるように設定ができないのかと思いまして。例えば赤色など。 ちょっと分かりづらい説明ですがよろしくお願いします。

  • 【Excel VBA】シート見出しの色を変更する

    Excel2003を使用しています。 シート数が10数枚のBookが複数あり、これらのBookで、シートのデータが変更されたら、シート見出しに色を付けるマクロを作りたく、とりあえず、マクロの記録をとってみました。 マクロの記録で、シート見出しの色を変更するコードや複数のシートを選択するコードはわかりましたが、実際にしたいことは、シート名が4桁の数値のシートにだけ、このマクロが実行されるようにしたいのです。このようなことは可能でしょうか?可能であれば、どのようにコードを記述すればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセル・シート見出しのフォント変更

    エクセル2003で、シート見出しのフォント変更のやり方をご存じの方、お教えください。

  • シート見出しが非表示状態でシートの開き方

    よく分かりませんが、多分office2000だと思います。 ある目的で、8個sheetのあるExcelファイル、ツール→オプション→表示→シート見出しを非表示にした。 中のどれか個別シートを使いたい時、また同じ方法で、シート見出しを表示にしてからでないと、使いたいシートを出せないです。その個別シートのやりたいことが終わったら、またその都度にシート見出しを非表示状態に戻さなければなりません。 毎回この繰り返しがすごく面倒に感じる。 どうか、シート見出しを非表示にした状態のままで、他の方法で使いシートを開けますか? ご存知の方是非教えてください!よろしくお願い致します。