• ベストアンサー

マンション管理組合 理事長について

このたび、念願のマンションを購入・新居へ移ることになった のですが・・・。 管理会社の抽選により、副理事長に選出をされてしまいました。 宝くじにも当たった事がないのに・・・。 初めてのマンションライフ、しかも新築で勝手も解らず、大変、 戸惑っています。 正直、初年度なので断るコトはできないのか・・・。 一体、何をすればいいのか・・。 まさか、何年もやらなくてはいけないのか・・・。 などと、悩んでいます。 諸先輩方のアドバイスを頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.3

マンション管理の本を1冊読んでください。アマゾンで購入すれば手っ取り早いです。マンション管理については、いろいろなNPOが講習会をやっておりますので、そういうのに参加するのも手です。 1年で全員交代は、管理方針の継続性がなくなる。また、初心者だけで理事会をまわすということになり、理事会がうまく動けません。1年か2年交代で半数改選がよいと思います。何年で交代かは、理事会で提案して総会を通してください。 断る必要はないです。いずれやるのですから。一緒です。 何をしたらよいかわからないから楽って、そういうだらけた活動なら理事会などないほうがよいです。楽をしないほうがよいと思います。管理会社に管理のペースを握られたら後で大変です。 管理会社はアドバイスを求める相手ではあります。しかし、管理自体の基本方針を検討するのは理事会で、総会で方針を決定します。方針に従って、理事会は日々の管理を、管理会社にやらせているだけです。 マンションの竣工時直後は、問題点だらけです。時々、マンションを歩き回ってください。問題点が見つかります。日々の問題点を拾い上げて、その解決策を管理会社と一緒に話し合って決めていけばよいのです。管理会社に理事会の司会をやらせてはだめです。理事(長)がやってください。議事録も可能であれば理事が作ってください。あくまで、管理の主導は理事会(管理組合)です。

その他の回答 (2)

noname#104909
noname#104909
回答No.2

任期はまだ決まっていないでしょう これから、住人で常会などを開催し決まるものと思います。 管理会社がすでに規定を決めているのであれば規定の開示を 求められたらようでしょう。 一般的に、年度ごとに改選でしょう。 正直、初年度なので断るコトはできないのか・・・。  これは全く逆で、はじめはだれも知識もなくお互いのことも分からず 大きな問題もなく過ぎてしまいます、経過するごとにそれぞれのわがま まも出てくるようになり、3年目から5年目あたりに当たるのが一番大変です。 先にやってしまった方が、私の経験からは楽でよかったです。 何所帯あるのかわかりませんが次に回ってくるのはかなり先になるでしょう、 その頃になるといろんな問題も解決、しているでしょう、当番制のようで あれば先にやってしまった方が楽です。

naoneko302
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございます。 不安が先行しており、冷静に考えればアドバイス の通り「先にやってしまった方が」と思います。 あまり取り越し苦労をしないようにしてみます。

回答No.1

任期は、各マンション毎に規定で決めます。 副理事長なんてそれほど仕事はありません。 理事会に定期敵に出席し、必要な事務作業に協力する程度です。 総会に出席する必要はありますが、それは理事にならなくても同じことです。 管理会社には、「どんな仕事があるんですか?」からはじまって、何でも聞いちゃえばよいのです。

naoneko302
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 完全初心者なので、バタバタせずに、 初心者らしく頑張るようにしてみます。

関連するQ&A

  • マンション管理組合理事の選任について

    24年度マンションの管理組合の理事をしました。 3月31日で任期終了のため新理事のお願いに各戸まわりました。 当マンションは輪番制となっているのですがその際、本来当番の方が委任状を書き別のマンション内の方を代理にたてました。 代理人は理事長に立候補し新理事たちの承認を得たのですが。 その人は22年度に理事を経験していてその時から23年度理事長の相談役にもなったりしており、工事関係などでお金の流れが不明瞭なことなども見つかった人です。 本来なら委任状を受け取るべきではなかったのでしょうが、現理事長が高齢であったりその方とお友達だからか私たち他の理事に相談することなく簡単に受け入れてしまいました。 もちろん、現理事長もその方が不明瞭なことはよくご存知なのですが。 案の定現理事会にも首を突っ込んできて仕切ろうとしています。 前総会の時、その方はかなり乱暴な脅しのような言葉で総会を大荒れにし、その事は総会出席者はみんなよく知っているとは思います。 前207戸で自主管理、築40年なので住人はほとんどの人が高齢です。 管理規約もかなりふるく理事は輪番制としか明記しておらず今回のようなことは初めてなのですが、この新理事長を断ることはできるのでしょうか? 他の理事達は自分たちが承認したと思われたら今度の総会がまた大荒れになると恐れています。 マンション管理会社にひそかに見積もり依頼をしている最中で相談してみたところ規約に書かれてなかったらどうしようもないから暴走しないよう目を光らせるしかないと言われました。 何か良い方法はないでしょうか 長々と申し訳ございませんがよろしくお願いいたします

  • マンション管理組合 理事長印の保管について

    4月からマンションの管理組合の理事長を引受けることになりました。 しかし、前年度の理事長が理事長印をひきついでくれません。 前理事長は今年度、監事として役員に残っています。 理事長印の保管について規約に明記されていない・・・というのが前理事長の主張です。 ただ、管理組合の業務は理事がするもので監事がするのはおかしいと思うんですが・・・ 出来れば法律等で対抗できるよう回答をいただけると助かります。

  • マンションの理事長

    マンションの理事長 はじめてのマンションライフでよくわかりません 理事長はだれがきめるのか? 管理会社がたよりなくかえてほしい場合個人でどうするのか? 理事長がとっても不愉快な人格で嫌になって マンション購入してしまったから すぐ売りにでても大丈夫なのか? 75所帯のマンションです  要は理事長 管理会社をかえるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • マンション管理組合の役員について

    マンションAを管理している管理会社の社長は、マンションAの役員(理事長、副理事長、理事、監事など)になっても(選出されても)問題は無いのでしょうか? 利害関係が絡むのは明白であり、管理会社の社長は管理組合の役員にはなれないという管理規約へ追加したいと考えているのですが?この考えは間違いでしょうか? 今までこのような管理規約を見たことがありません。 (1)この場合どのように対応すれば良いのか? (2)又、そのような管理規約が存在しても良いのか? (3)管理規約への追加文面はどのようになるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 因みに、管理会社の社長はマンションAの居住者です。

  • マンションの管理組合について

    マンションの管理組合の理事長とかはどうやって決められましたか? マンションの管理組合ので出来る事、やらなくてなならない事は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • マンション管理組合の権限について

     「ベランダの防水をチェックしたい」というので、業者の希望する時間に立ち会えなかったので、マンション管理会社に鍵を預けました。すると、マンション管理組合の理事長の入室許可をしていないのに、勝手に入室し、勝手に室内を写真撮影されました。  マンション管理組合宛に「入室許可をしたが写真撮影を許可はしていない」「マンション管理会社と専門業者の入室許可をしたが理事長の入室を許可した覚えはない」「再発防止の為、理事長に厳重注意を与えて欲しい」という文書を提出しましたが、長い間、何も返答がありません。  2年以上たった後で「古い事なので事実関係が明らかでない」「管理会社に入室許可をしたのならマンションの管理・改修に関することで状況を確認するために管理組合の代表者である理事長が写真撮影する事は当然ではないか」という返事が来ました。  この様ににマンション管理組合は区分所有者や入居者に許可を得る事なく、勝手に入室し、写真撮影する事が許されるのでしょうか? 管理組合の規約には、特に、この件に関する記述はありません。  室内を撮影された写真がどの様に使われるかもわからないし、非常に不愉快です。火事などの非常事態なら入室する事も仕方がないとして、緊急性のない「たたの点検」で勝手に入室し、勝手に撮影されたのですが、その様な権限がマンション管理組合にあるのでしょうか?

  • マンション管理組合の理事の仕事の分担について教えてください

    新築分譲マンションに住んで2年目の普通の住民です。 理事会の活動が活発でないことを心配しており、次期の理事への引継ぎの反省会に参加しました。原因として、理事の責任分担がはっきりしていなかったというのがあがりました。 世間一般のマンション管理組合の理事はどんな役割分担をしているのでしょうか?(防犯担当とか設備担当とか??ただし、理事長、副理事、会計などの重要な役職はありますが・・) 尚、うちのマンションは100戸強。理事は輪番制で10名います。任期は1年。 第1期の理事会は、大変な状況だったようです。理事長は転勤で自然消滅。「平」理事の数名は、改選間際には、月1回の理事会も無断欠席。副理事長を中心に活動をしていたようです。 理事全員に仕事の分担があれば、もう少し積極的に活動せざるをを得ないと思うのですが。。。いかがでしょうか?

  • マンション管理組合理事長の不正請求について

    当マンションで問題になっているのが理事長の不正請求です 理事長が物品の購入をし 理事長の個人会社を通したかたちにして、 通常購入価格の倍近いお金を 管理組合が理事長の個人会社に支払っている事がわかりました これって良いのでしょうか? なんかだまされているようで不安です

  • マンション管理組合理事会 理事解任手続き

    就任早々のマンション理事です。既にこちらで質問させていただきましたが、理事長から「この案に賛成しなければ理事長を降りるぞ」というメールを受けました。 前後から、理事長辞意が真意ではなく、この案以外は認めないぞと言う横暴な内容です。 ここでのアドバイスを受けて他の先輩理事に相談しましたが、そういう発言が多く困っているが他にどうしようもなく任期終了を待っていると返答がありました。 他の理事を丸め込む気は今のところありませんが、 理事決定権が正常に運営されていないことを理由に、理事会全員辞任、規約に理事解散規約追加を要求手続きをしたいと考えています。 マンション規約を読むと、総会、臨時総会や理事就任の項目はありますが、理事解任手続きについては記載がありません。 こういう手続き要求そのものが理事会で採択されるのも難しそうですが、正常に運営されないことが議事ニュースに載ることも重要かと思います。 理事解任手続きについて必要なできうること、もしくは皆様のマンションでの規約などを教えてください。 2名様のはお礼ポイントは必ずつけさせていただきます。 ちなみにマンション管理会社はあります。とうぜんですが理事会もめ事には関しないという態度です。

  • マンション管理組合の理事って義務?

    今の分譲マンションに越してきて、3度ほど管理組合理事をする機会があったのですが、一回目は知らない内にお隣に回り、二回目と3回目は拒否して他の人に回りました。理由は以前に組合に個人の利益を侵害されたり、管理人とのトラブルなどがあったりしてのことなのですが。 理事をずっとしないでいることで、迷惑を掛けていることは分かってはいるのですが、直接は同じ階の人からは何も言われてません。中には仲良くしている人も居たりします。 理事をしない事を社会通念上、許されない事なのでしょうか? 一人暮らしの気楽さもあるのでしょうが、近々比較的近くの実家に引越しをする予定ではいますが、売却は考えていません。 ご自分や近隣の方の経験談をお聞かせいただけると嬉しいです。