• ベストアンサー

母乳は飲むけどミルクを吐きます

4500rpmの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2988/5824)
回答No.1

1)母乳に比べて飲みやすいので一気に飲み過ぎ 2)最後に空気も飲んで、ゲップとともに吐く でしょうか。 少量を回数分けて飲ませるか、ミルクを少し残してやめさせるかしてみては堂でしょうか。 遙か昔の記憶では、うちの子は1)でした。

pica-pon
質問者

お礼

確かにミルクを一気に飲んでいる感じがします。 昨日80CCをあげたところ、5分もかからず飲み干して吐いてました。 もう少しいろんな方法を試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 粉ミルクについて

    現在、完全母乳で1ヵ月半の男の子を育てています。 たまに、母乳が足りなくなることがあるのですが (左右の母乳が出なくなっても、まだアグレッシブに乳首を探す) 粉ミルクを足してもいいのでしょうか? 心配なのは粉ミルクによる弊害です。 粉ミルクで懸念しなきゃいけないことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 完全母乳から完全粉ミルクへの切り替え方法

    生後3ヶ月ですが、現在まで完全母乳できているのですが 夜のみ母乳が足らず毎日大泣きしています。 哺乳瓶の乳首が嫌みたいで唇に触れるだけでのけぞったり泣いたりします。また、母乳も右側がお気に入りで左だと泣いたりします。 そこで、完全粉ミルクに移行しようと思っていますがやはり哺乳瓶で飲むまでミルクをあげない方法しかないのでしょうか? 宜しくアドバイス頂けたらお願いします。 また、乳首は市販品に関しては全部買って試しましたがダメでした。

  • 赤ちゃんは母乳とミルクどちらを好むのか。

    赤ちゃんは母乳とミルクだったらどちらを好んで飲みますか?ミルクより母乳が赤ちゃんにはいいとか、粉ミルクのメーカーによる好き嫌いじゃなくて、母乳とミルクだったらどっちが好きな味(?)なのかが知りたいです。赤ちゃんによってバラバラかもしれませんが、どちらの割合の方が多いのか教えてください。 また、なぜ母乳とミルクで好みが分かれるのかも教えていただきたいです。

  • 完全母乳ですがミルクも与えてみたいです

    二ヶ月の男の子の新米ママです。 ここまで完全母乳でやってきましたが、ふと自分に何かあって体調を崩して倒れてしまった場合、うちの子はどうなってしまうのかと・・。更に、この先外出等で子供から離れなくてはいけない時があるかもしれないし、哺乳瓶のトレーニングも兼ねてミルクを与えてみようかな、と思うようになりました。そこでいくつが不安、疑問点があります。 ・ミルクを与えたら母乳嫌いになってしまったらどうしよう・・。 ・一日一回程度なら母乳は止まらないのか? ・一回にあげる量はミルク缶に記載された量でいいのか? ・哺乳瓶を消毒した後、乳首など素手で触ってしまったら消毒の意味は ないのか? 何分新米なもので、基本的な質問ばかりですみません...。その他私はこうしました、などの体験談もご意見お待ちしています。

  • ミルクを嫌がります(母乳が足りていないのに・・・)【双子です】

    生後もうすぐ3ヶ月の男の子と女の子の双子のママです。 出生体重が二人とも少なかったので (男の子2100g女の子1500g) 少しでも大きくなってほしいと思い、 生後から母乳をあげてから ミルクをほしいだけ飲ませるというやり方をしてきました。 しかし ここにきて 女の子のほうが ミルクを全く飲んでくれなくなりました。 人工乳首が嫌なのかと思い、試しに母乳を搾乳したものを 哺乳瓶であげてみました。 それは全部飲んでくれました。 でも、まだ足りてない様子なので ミルクをあげてみると ものすご~く嫌な顔をして 舌で押しだします(>_<) 母乳が足りているなら この状況でもいいのですが、 ミルクを飲まなくなってから 女の子のほうの体重の伸びが悪くなってきました。 5/30→3480 6/15→3680 です。(ちなみに男の子は6/15で5030gです) 男の子のほうは ウンチも毎日しますが、 女の子は3日に1回しかしません。 おしっこは、 二人とも 1日に6~7回はしています。 ただでさえ小さく生まれているのに 少しでも早く大きくなってほしいと思っているのに ミルクを飲んでくれないなんて どうしたらいいでしょうか。。。 もっとおなかが空けば ミルクを飲んでくれるのでしょうか。。。 ミルクを飲む男の子にミルクだけ 女の子に母乳だけという方法も考えてみたのですが、 男の子も母乳のほうが好きのようで ミルクの飲みは あまり良くないです。 生まれた頃は、100ccくらい飲んでいたのに 今では、母乳後に 60ccくらいしか 飲みません。 どなたか良いアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 母乳とミルク混合の育て方について

     生後二ヶ月の男の子がいます。混合で育てているのですが、ミルクに慣れてしまい、母乳を嫌がります。毎日あきらめずにミルクの前には母乳を与えていますが、いまだに乳首に吸いつくのがやっとの時や、大泣きをして手で払うしぐさをされることもしばしばです。最近、母乳だけで半日過ごしてみたのですが、次の日からさらに嫌がるようになりました。無理やり吸わせるのは、やめたほうがいいのでしょうか? また何かいい方法があったら教えてください。(乳頭保護器はだめでした。)  それからもう一つ気になることがあるのですが、ミルクに頼りがちになっていたこともあり、今体重が5800グラムもあります。 授乳はだいたい2~3時間おきで、ミルクだけの時は120mlくらい、混合の時はミルクを60~80mlくらい足して飲ませています。 混合での育て方がうまくいっているのか、不安でたまりません。みなさんはどんな方法でうまくつきあっていますか?

  • 母乳のメリット・粉ミルクのデメリットは?

    生後24日の男の子の新米ママです。 母乳推奨の産院だったので私も「完母で!」と気合を入れていたのですが、 起きてる間中おっぱいを欲しがる赤ちゃんで、乳首がとにかく痛くて休憩を入れる為にも今は母乳の他、1日200CC程ミルクを与えています。 ミルクを与えてからは本当に良く寝るし、起きてる間も前ほど「おっぱいおっぱい」と泣く回数も減り、前とは比べ物にならないくらい楽になりました。 こんなにも楽になるのなら、もう少しミルクを増やそうかなと思っているのですが、 産院では「すぐ脱落するお母さんんがいますが、三ヶ月は頑張って」とのこと。 「脱落」とまで言われるミルクですが、今の時代の粉ミルクと母乳では成分はあまり変わらないんですよね? 正直、精神的にヤバくなってまでも「母乳」にこだわる意味が自分の中では明確でないのですが。。 粉ミルクは「太る」 母乳は温めなくても適温で、栄養があり愛情があると聞きますがその他の「母乳」で頑張る意味、メリット、 「粉ミルク」にするデメリット等ご存知でしたら教えてください!

  • 母乳だけでなく粉ミルク飲まない!!どうしたら良い?

    現在4ヶ月の女の子の育児中です。 母乳で育ててます。 現在1日7回母乳あげてます。 ただ発育にともない、もっとミルク与えたいのですが、 粉ミルクをまったく飲んでくれません。 生まれてから今までも何度もトライしましたが、 飲まないので仕方なく母乳で与えています。 現在ミルクの種類や乳首も変えてみましたが、 全く効果ありません。 どうしたら飲んでくれるのでしょうか? 離乳食まで頑張るしかないのでしょうか? 周りにあまりママもいないので相談もできません。 同じような経験のある方、 良い解決方法あるなあら教えてください! よろしくお願い致します。

  • 母乳だけでなく粉ミルク飲ませたい!!どうしたら良い?

    現在4ヶ月の女の子の育児中です。 母乳で育ててます。 現在1日7回母乳あげてます。 ただ発育にともない、もっとミルク与えたいのですが、 粉ミルクをまったく飲んでくれません。 生まれてから今までも何度もトライしましたが、 飲まないので仕方なく母乳で与えています。 現在ミルクの種類や乳首も変えてみましたが、 全く効果ありません。 どうしたら飲んでくれるのでしょうか? 離乳食まで頑張るしかないのでしょうか? 周りにあまりママもいないので相談もできません。 同じような経験のある方、 良い解決方法あるなあら教えてください! よろしくお願い致します。

  • 粉ミルクを飲まなくなってしまいました・・・

    2ヶ月の娘がいるのですが、最近粉ミルクを全く飲まなくなってしまいました。ほぼ母乳中心で一日に2回くらいミルクを飲ませていたのですが、4日前から急にミルクを嫌がるようになり、母乳しか飲みません。 最初は、乳首が嫌なのかなと思い、シリコンゴムの乳首から天然ゴムのものに替えましたが拒否されました。 次に粉ミルクをメーカーが違うものに替えてみましたがダメでした・・・。 少し口の中に入ったミルクさえも出すので、ミルク自体が嫌なのかな?以前はミルクをビックリするくらい勢いよく飲んでいただけに理由が分からず、少し不安です。 また、3週間くらい前から便秘になってしまい、病院で整腸剤を処方してもらったのですが(今は薬をすべて飲んでしまいました)、いまだに便秘が治らず、4日に一回出るくらいです。便秘で食欲がないということも考えられますか?(母乳はよく飲んでいます) このような経験がおありになる方教えてください。お願いします。