- 締切済み
役員を退任したい時
初めまして。パソコンが使えない友人の代わりに質問させて下さい。 友人はお兄さんが株式会社を経営しているのに当たって、融資の連帯保証人になったり、実際にお金を貸したりしていたそうです。 ですが、最近になって連帯保証人になっていた借金の返済が滞っているらしく、友人の方に代わりに払うように国民公庫(?)から連絡が来たそうです。そして毎月返済しています。 また友人が貸したお金も返ってきていません。友人が連絡しても、話し合う気がないらしく、まったく話にならないそうです。 友人は、そのふたつは諦めるとしても、役員に名前を貸しているので今後が心配との事です。やはりその会社に何かあった時、役員である友人にも責任が発生しますよね? 役員を退任するにも全く話し合ってくれず困っているそうです。 役員を退任するにはどうしたらいいか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jess8255
- ベストアンサー率45% (1084/2359)
No.2です。困った代表取締役ですね。 退任を表明しても代表取締役が抹消のための登記をしてくれないのであれば、辞表を内容証明で先方に送ることはいかがですか? これでも必ず登記をしてくれない可能性もありますが、無駄ではありません。登記事項に変更がある時は代表取締役はその変更から2週間以内に変更登記をせねばなりません。違反すると100万円以下の科料に処せられます。 ご友人には早めに司法書士、あるいは弁護士への相談をなさることをお勧めします。
- jess8255
- ベストアンサー率45% (1084/2359)
小さな会社の経営者です。 ご質問の趣旨は連帯保証人のことではなく、現在務めている役員(取締役)退任の方法のことですね? 解任なら株主総会の決議事項ですが、辞任なら一方的な意思表明(私は役員を辞めたい)だけで可能です。誰からも了承を得る必要がありませんから、話し合いも不要です。 なお、会社法によれば役員登記変更手続きが必要で、辞任届けという書面の添付も要求されます。私も過去に数回書いたことがあります。役員登記の歳には印鑑証明とその印鑑が届けられていますから、辞任届けにもその印鑑を使うことになります。 しかしながら退任は将来に向かっての経営責任を免れるだけであり、役員在任中に会社の行ったさまざまな法律行為には退任後も現在の役員と連帯して責任を負わなければなりません。この点をご注意下さい。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
国民公庫(?)に連帯保証人の脱退届けを提出し許可を得ることが必要です。
お礼
回答有難うございます。 連帯保証人の脱退も可能なんですね。 さっそく友人に伝えます。 有難うございました。
お礼
回答有難うございます。 だらだらと乱文ですみませんでした。役員の退任について聞きたかったんです。 登記変更は代表が行うものですよね?辞意は一方的に伝えていても、もう長い間、何も行動に移してくれなく不安に思っているそうです。(おそらく後任者がいないのではないかと・・・) ↑このもう一点教えていただきたいです! やはり在任中の責任は負わなければならないのですね。 ありがとうございました。