- ベストアンサー
マーチ「青空と太陽」について
2009年吹奏楽コンクールの課題曲IVになっている マーチ「青空と太陽」ですが、この曲の低音楽器(チューバなんですが) ってどんな感じに演奏するのがいいのですか? 楽譜を見てもよくわからないので、参考になるサイトとか考えを 教えてくれませんか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の学校でマーチの時よくいわれることでよければ参考程度に…(自分もチューバです) ・伴奏はブツブツ切らずに余韻を残す感じで(コントラバスのピッチカートのような感じで)ポンポンっていうイメージで吹く。 ・メロディーの合の手(この曲で言うと12や16小節目など)で顔を出す。 ・練習番号C、F、Hに出てくる付点のリズムは細かい音符(ここでは16分音符)にしっかり息を入れる。 などよく先生から言われます。 あとは、全体的なことですが、テンポキープをしっかりして自分がメトロノームのようになれると良いと思います。 メトロノームを鳴らして、テンポに乗れたと思ったら一回メトロノームを消し、しばらくたってもう一度鳴らします。 それでメトロノームのテンポとずれがなければテンポキープができているということになります。(音が消せる電子メトが便利!)
その他の回答 (1)
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.1
こんにちは 全日本吹奏楽連盟(AJBA)のサイトに参考音源が59秒ほど抜粋されているのでそれを聴いてみてはいかがかしら?(参考URL) あと来月ぐらいから専門誌(BJ)などで楽曲解説が記事になるようですよ。
お礼
有難うございます