• 締切済み

アンインストール

OSはVista Businessです。職場のマシンに同僚が一太郎をインストールしたのですがライセンス上ちょっと問題があると思われたのでアンインストール,削除しました。WORDがもともとインストール済みのマシンなのですが,オブジェクトの挿入一覧(メニュー?)に空白で表示されるものが(3個)追加されています。一太郎に連携するもの?と思われます。必要ない(選択してもエラーになるはず)ので,これも消してすっきりさせたいのですがどうすればよいでしょうか?

みんなの回答

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.3

違っているかもしれませんが、アドインに何か追加されてないか確認して、あるようならアドインの該当のものだけを削除でも済むかも知れませんが。  

naruse
質問者

補足

>アドインに何か追加されているか確認して 確認はどうすればよいのですか? WORD2007です。 >該当のものだけでも削除 これもどうすればよいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.2

WORDの問題でしたら、WORDを一度アンインストールし再インストールすれば直るのでは無いかと思います。 但し、再インストール後はWORD関連のアップデートをするようかも知れません。

naruse
質問者

補足

ありがとうございます。管理者権限ユーザーなのですが,仕事場のPCなのでなるべく大技を使わない方法がベストです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99913
noname#99913
回答No.1

システムの復元で、一太郎をインストールする前に戻したらどうでしょう。インストールするときに、復元ポイントが作られているはずです。

naruse
質問者

補足

ありがとうございます。管理者権限ユーザーなのですが,仕事場のPCなのでなるべく大技を使わない方法がベストです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンインストールのやり方

    以前Vistaで使っていたソフトをインストールし、 デスクトップのアイコン表示や「すべてのプログラム」にも入っているのですが、 コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の 「現在インストールされている一覧」の中に入っていません。 その為アンインストールの仕方も分かりません。 きちんとインストールされていないということでしょうか?

  • アンインストールできない・・・

    win2000でアプリケーションの追加・削除で アンインストールしようとすると、 なぜか(?)インストールを開始してしまいます。 ソフトはすでにインストールされています。 そのままインストールしてみて、 アンインストールしてみようと思いましたが、 うまくいきませんでした。何故でしょう? 2つ同じものがインストールされてしまって、 余計に大変なことになってしまいました(--; スタートメニューにもアンインストールがありません。 解決方法がありましたら教えてください。

  • Nortonをアンインストールできません

    Windows MeにNortonSystemWorks2002をインストールしたところ、ショートカットからもprogram fileの中のファイルを直接クリックしても立ち上がらないので、一度アンインストールしようと思ったのですが、できません。 ◆スタートメニュー→プログラム→Nortonでアンインストールを選択すると「このアクションは現在インストールされている製品のみに有効です」となります。 ◆コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」では、一覧に出てこないので選択きません。 どうしたらよいでしょうか。

  • デーモンツールのアンインストール方法

    vistaを使用しています。 デーモンツールのアンインストールができません。 コンパネのプログラムの追加と削除でやろうとしても、そこの一覧に出てきません。 どこかのサイトで見たのですが、デーモンツールのインストーラーを使ってアンインストールする方法が載っていましたが、インストーラーを立ち上げても「既にインストールされています」みたいなメッセージが出てきてアンインストールすることができませんでした。 どのようにしたらアンインストールできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Skypeのアンインストールができません

    Skypeのアイコンをクリックしても動いてくれなかったので、そっくりアンインストールをしようとしています。 ところがどういうわけか、追加と削除の一覧表上には表れないのですが、デスクトップからSkypeのアイコンが消えてくれません。 このため、新しいSkypeのインストールも阻止されて出来ません。 どのように完全に消去したらよろしいでしょうか。 なお、OSはVistaを使用しています。 よろしくお願い致します。

  • Vistaで一太郎8がアンインストールできません

     MeからいきなりVistaに移りました。VistaのDディスクにファイルを作り、Meで使っていた一太郎8をインストールしました。直後からいろいろなメッセージが表示され出し、おかしくなりました。ショートカットは、「空きメモリ不足のため、実行できません」です。コントロールパネルでは、インストールされていることが確認できません。コンピュータからDディスクを開けると、一太郎のファイルが表示されています。システムの復元も開きません。どうしたら一太郎8をアンインストールできるでしょうか。   

  • .netのアンインストール

    Windows2000に.netをインストールしてあるのですが、 この度、アンインストールすることになりました。 コントロールパネル>アプリケーションの追加と削除 で削除をこころみたのですが、.netのCD挿入の指示が きました。しかし、CDを挿入してみても、削除の項目 (アンインストール)がありません。 削除(アンインストール)する方法を知っている方 おりましたら宜しくお願いします。

  • クイックタイムのプログラムがアンインストールができない

    プログラムの追加と削除でインストールしたクイックタイムをアンインストール使用と思いましたが、一覧の中にありません。 スタートメニューの すべてのプログラム ⇒の一覧の中にもありませんでした。 クイックタイムの使用が変わったのでしょうか? XPを起動すると同時にクイックタイムの起動はされてるのですが、どうしたらアンインストールできるでしょうか?

  • アプリケーションのアンインストールについて

    Vistaにウイルスソフト ドクター10(Vista版)をインストールしましたが、完全にインストールできませんでしたので、アンインストールをこころみましたが、完全にアンインストールができていないようです。 ドクターシステムは動作していないようですが、スタートメニュー等に残っています。 完全に削除の仕方を教えてください。

  • アンインストールが出来ません

    ご存知の方教えていただきたいです。 Orangebookというフリーソフトをダウンロードして、インストールしてちゃんと使えるところまでもっていきましたが、不要になってしまったのでアンインストールしたいです。 ヘルプのテキストファイルを見てみると、「コントロールパネル→アププログラムの追加と削除」でファイル選択し削除するとあったのですが、一覧にorangebookというプログラムが無く削除出来ませんでした。 ソフトは起動して少し使っていましたのでインストールはちゃんと出来ているかと思うのですが… パソコンはVistaを使っております。 初心者のため分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 説明不足でしたら補足致しますので、 よろしくお願いいたします。

女性の活躍したお話
このQ&Aのポイント
  • 映画『レジェンド&バタフライ』はピュアなラブストーリーであり、濃姫の活躍が描かれています。
  • 濃姫の勝利は桶狭間の戦いでの功績であり、また濃姫病死節や信長モンゴル説も面白く描かれています。
  • 映画では「信長の野望」ではなく「濃姫の野望」というタイトルで展開されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう