• 締切済み

ユーザー登録されているかどうかを確認したいのですが

hi-liteの回答

  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.9

前は調べてはくれたんですけどねぇ。 ただし、調べますと言ったきり、解答がありませんでしたが(苦笑) OS8.5の時みたいにQTProキーを登録者にもれなくプレゼント♪ みたいなサービスしてくれたら登録しても良いんですけどね。 実はオンライン登録した直後に接続切れちゃって、再度やり直したら二重登録されてて、Proキーが2つになってました(笑) まともにチェックしてるかどうかは疑問です。 登録してもDMが来るだけですから。 と、いうわけで。 してもしなくても大丈夫です。 WindowsXPのようにアクティベーション機能は入ってませんから。

関連するQ&A

  • ユーザ登録について

    最近Windowsの再セットアップを行ったのですが、 以前にユーザ登録をしてあったかどうかが思い出せません。OSだけでなく、WordもExcelも、使おうとすると登録画面が出ます。登録がダブってしまうことはないのでしょうか? 又、登録が済んでいたとして、それを確認する方法はありますか?

  • ユーザー登録の抹消について

    以前、使用していたPC(OS:Win98)をある人へ譲ろうと思っております。 ですが、PCを購入した直後、OSのユーザー登録をしてある為 このまま譲っていいのか困っております。 上記の場合、ユーザー登録の抹消をしないといけないのでしょうか? また、ユーザー登録の抹消手続きは、どこへ問い合わせれば良いのでしょうか? お教え下さい。 ちなみに、ユーザーID等が記載された登録証は紛失しました。

  • ユーザー登録不可は?

    オークションで、ノートンシステムワークス を購入しようと思っているのですが、安いものはユーザー登録不可となっているのですが、ユーザー登録出来ないと何が困りますか?ユーザー登録出来なくっても使うのには支障ないものなのでしょうか?

  • OSのユーザー登録とは??

    とても初歩的な質問なんですが。。。 MacOSのユーザー登録というのは、何を意味してるんでしょうか? 話が抽象的ですいません。。。 私は今Tigerを使っていてユーザー登録もしていて、.macにも加入し ています。 もちろん.macで同期なども使っているのですが、この状態で例えば オークションなどで出品されている「ユーザー登録不可」の他のOS (PantherとかJaguar)を購入した場合、.macの同期などは使えない と言うことなんでしょうか? どうもユーザー登録というものの定義を完全理解できていません。。。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ユーザー登録?っていうのかな。

    携帯でいうユーザー辞書登録をPCでもできますよね? 自宅マンション名が長くて面倒です。 主人の名前も簡単に検索出来なくて…。 PCを購入したばかりで以前は知り合いにやってもらったのですが、見よう見真似でやったのですがわかりません。 一文字いれるだけで登録した言葉を出す方法教えて下さい。 OSはVistaでNECのVALUESTAR VS300/H を利用しています。

  • ユーザー登録ができないと?

    photoshopやpainterが欲しいと思いオークションを見ていた所中古品でユーザー登録が出来ないと言う説明を見つけました。ユーザー登録が出来ないと何か出来ないことがあるのでしょうか?また、ユーザー登録が出来ると何かメリットがあるのでしょうか?

  • ユーザー登録について

    マックのibook14(M7701J/A)を友達から買おうと思ってるんだけど、一緒にatok14,office:mac2001+ver.xアップグレードとか 付けてくれるって言うんだけど、ユーザー登録を済ませちゃったって言うんです。 この場合ユーザー登録の変更って出来そうですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ユーザー登録について

    オークションなどで「ユーザー登録不可」などというOSのソフトが出品されていますが、「ユーザー登録」といういのはそのソフトをインストールして使う時に絶対に必要になるものなのですか? 他の人が使ったものを譲り受けて登録しないままに使用したりするとサポートを受けられないとかじゃなくて違法であるとかそちらのほうで何か問題が生じるのでしょうか? これまで当たり前のようにシリアルナンバーとか入れて登録をしていたので、逆にそうじゃなかったらどうなのかな~?と思いまして。 もしかしたらすごく当たり前なヘンな質問なのかもしれませんが、素朴な疑問という事でお時間のある時にでも教えていただけたらと思います。

  • Adobe製品はじめ、ユーザー登録しているのか?の確認がしたい。

    こんにちわ。バージョンとしてはサポート対象外になっているものもあるのですが(photoshop6.0など・・・)、いくつか使わなくなった・使っていないソフトをオークションなり知人に売ろうと思ってます。。。 そこで、自分のPCに入っているものは削除する、とかだいたい基本的なことはログ等をみて確認したのですが、肝心の「ユーザー登録したのか否か」が不明です。PCにインストールするさいに名前などいれますが、あれは登録じゃないですよね?購入したのは私本人ではないので、購入時にお店で登録してあるものなのでしょうか? サポートページなどみても、ログインするところはありますが、ユーザー登録しているのか否かの確認方法が不明です。Adobeに直接FAXなどで確認するしかないのでしょうか? ユーザー登録は書き換えてもらってかまわないのですが、こちらの個人情報がばれるのはちょっといやです・・どうせなら渡すまえに自分で削除したいのですが、無理でしょうか? またオークションに出品する場合の注意点など教えていただきたいです。ちなみに箱がそろってないものもありますので、落札価格はそれほど気にしてません。いくらでもいいや・・・(笑)というかんじです。 他にもMicrosoftのFLASH等も手放すつもりです。

  • ユーザー登録について

    Windows/Officeのユーザー登録について質問があります。 1.サポートが切れた、バージョンのWindows/Officeのユーザー登録や譲渡手続き(オークションなどで売る場合)はできるのですか?  また、Windows 2000はまだユーザー登録はできるのでしょうか? 2.オークションなどで、譲渡する場合、出品者側が、譲渡手続き(ユーザー登録の)をしていない場合、落札者側が代わりにできるのでしょうか? (もし譲渡手続きを行っていなくても、売ったのだから、使用権は落札者側になるので、違法性はないと思いますが・・・。) よろしくお願いします。