• 締切済み

アップした画像が見れない!?

noname#169116の回答

noname#169116
noname#169116
回答No.3

画像の形式が、jpgもしくはアルバムサイト指定の画像形式になっていますか? なお、jpg画像でもソフトによって余計なデータを書き込まれたものは、IEとかで見れないことがあります。

hayamayu
質問者

補足

私の環境だけで表示されないので、 画像形式に問題はありません。

関連するQ&A

  • 画像がうまくのらないのですが・・・

    今、ワードでホームページを作っています。ffftpというソフトを使って、アップロードをしているのですが、自分のパソコンでブラウザでみても、画像がひとつも載っていません。しかし、友達のネットや学校のパソコンからみるとちゃんと画像がのっているのですが・・・。アップロードするときは画像の入っているフォルダもちゃんとアップしているのですがうまくできません。いろいろ人に聞いたのですが、ブラウザの設定がおかしいのではないかという答えが返ってきました。しかし、ブラウザの設定とかといわれてもよくわかりません。なんとか、自分の家で画像が添付された自分のホームページがみたいです。ご親切な方回答をお願いします。

  • ヤフオクに出品する画像がアップできません

    ヤフオクに初めて出品したいのですが画像をアップできません。デジカメでPCに取り込んだのですが、標準画像をアップロード、ステップ1「参照」ボタンでも画像ファイルをさがせません。ちなみにwindous xpを使用。画像はデジカメdeでプリントというパソコンに入っていたソフトで取り込み保存してあります。回答よろしくおねがいします。

  • 画像がアップ出来なくなった(長文)

    いつもお世話になっています。 二年ほど前からブログ(ヤプログ)をやっているのですが、先日、いつものように記事を更新しようとしたところ、エラーが出て画像がアップ出来なくなりました。文字のみの更新は出来ますが、絵文字はエラーが出ます。何度も試しましたが状況が変わらず、そのようになる心当たりが見つからないため、まずはブログのサポートセンターに問い合わせてみました。 返答は次の通りです 「誠に恐れ入りますが、お客様のお使いのブラウザにて JavaScriptをオン(有効)へ設定いただいておりますか 一度ご確認いただけます様お願いいたします。 また、お使いのブラウザにてキャッシュの削除を 行っていただけます様お願いいたします。」 試しましたが、状況は変わりませんでした。 そして再度問い合わせたところ、サポートセンターの方が私のブログにアクセスし確認してくれました。そして「正常に画像がアップロードされました。再度お試し下さい」という変容をいただき、今度こそ!とパソコンを開きましたが、やはりエラーが出てしまうのです。 二年間ブログをやっていますが、このようになるのは初めてです。 私のパソコンの設定(いじった覚えがないのですが)が何かいけないか、パソコンがあまり調子良くないことも関係あるのでしょうか? パソコンに詳しくないもので、お手上げ状態です(-_-;) 長文でしたが、読んでいただきありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 画像はアップせず、HTMLだけをアップできるFTPソフトはありますか?

    HTMLやCSSはアップロードしつつ、画像はアップロードしない、 といった設定ができるFTPソフトはありますでしょうか。 複雑なディレクトリ構造のサイトにおいて、 修正したHTMLファイルが多岐にわたり、かつ画像は修正していない場合など 一括でアップ or 個別にフォルダを開いてアップでは時間がかかってしまいます。 FFFTPやNextFTPでは、ミラーリングのような設定をすれば そいうった機能もあるようなのですが、それ以外でお願いいたします。 また、タイムスタンプやファイルサイズ差分でのアップロードでも不足です。 例えば、拡張子でアップする/しないファイルを選択できるようなものを探しています。 WindowsかMacかは問いません。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 忍者TOOLSさんのサーバーを借りてホームページを作っているのですが、画像がUPできなくなりました

    カテゴリーが間違っているかもしれません。 前回、FFFTPを使用してサイズを抑えた画像がアップロードできないのですが、というような質問をしたのですが、FFFTPに限らず、忍者TOOLSの機能にあるアップローダーを使用してもアップロードができないことがわかりました。 今はヴィスタのノートパソコンを使っているのですが、先月まではXPのデスクトップを使用していました。XPを使用していた時は通常通りにアップロードはできていました。XPは9年間使用しているせいか、今年に入って不具合が多かったため今のパソコンに買い換えました。 借りているサーバーの方の容量もまだ十分に残っていることや、忍者TOOLSの中のアップローダーを使用しても出来ないことから、今使用しているPCの設定に問題があると思い、質問させていただきました。 原因の一つとして予想がつく方、回答をお願いします。 なお、画像以外のHTML形式のものは通常通りアップロードが可能です。 インターネット接続はケーブルを直接パソコンにつないであります。

  • 2008にバージョンアップしてから、アクセスできなくなった

    ヤフーオークションに出品していますが、2008にバージョンアップしてから、出品画面にアクセスできなくなりました。ヤフーのサポートセンターに連絡しましたが、セキュリティーソフトの設定によるものの可能性があるとのことでした。 よろしくお願いします。

  • JUGEM 。ポップアップブロック

    セキュリテイソフトを入れてから初めて JUGEMブログを作成してたところ 画像を入れるのに画像アップロードするのに別ウインドウを開きました。するとポップアップブロックの警告表示が出ました。 画像アップロード問題ないので常に許可しても大丈夫ですよね?

  • ブログに画像のファイルサイズが大きくてがアップできない

    楽天ブログのフォトアルバムに画像を入れたいのですが、 『ファイルサイズが上限を超えている画像があったため、アップロードに失敗しました。画像編集ソフト等で、500KB以下に加工してから再度お試しください。』 と出てしまい、アップできません。 自分の画像ファイルを見ると、平均800KB位ありました。 今まで、Win-Meを使っていたのですが、つい最近Vistaに買い換えました。 Meの時は問題無くアップできていたのですが、Vistaに変えてからピクチャーに入れたデジカメ画像はファイルが大きくなってしまっているようです。 今ピクチャーに入っている画像を、500KB以下にするにはどうしたら良いでしょうか? フリーソフトを検索してみたのですが、DLが上手くできません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • オークションに画像がUPできません

    yahooオークションに出品したいのですが、デジカメの画像がUPできなくて困っています。 UPロードしようとすると次の画面に、「あなたはファイルサイズの上限(500KB)よりも大きなファイルをアップロードしようとしました。 ブラウザの「戻る」ボタンで前のページに戻り、別のファイルを選択してください。 」 と出てきます。   私は、LUMIXの普通タイプのデジカメでSDカードは512MBです。 SDカードを挿入した後、画像UPの際にファイル選択で画像を選んだ後、このような表記が出てきてUPできないのです。 何がいけないのでしょうか。教えてください。

  • 画像アップローダーCGIを探しています

    http://wws.cside.com/cgi-plant/diary/uploader/ 現在、こちらの画像アップローダーCGIを使用しているのですが、 削除が不便(passを伝えた一部の人しか削除できない)なので別のアップローダーを探しています。 ・画像をアップロードした時にサムネイルが表示される ・削除キーが設定できる ・画像以外もアップロードできる(これは無くてもかまいません) 上記の条件に当てはまるアップローダーCGIはありませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • CGI