• ベストアンサー

フリーの・・いくつかのソフトがインストールできません(;O;)//

shamo_2009の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

インストールしようとしているPCに存在するスタートアップフォルダとインストール時にソフトが参照するレジストリ値の間に食い違いが発生している為、 存在しない場所にアクセスしようとしているようです。 具体的には HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders [Common Startup]の値が %ALLUSERSPROFILE%\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ となるべきなのですが %allusersprofile%\start menu\programs\startup となってしまっている状態なのですが、これで解るでしょうか?

noname#195859
質問者

お礼

(あれ??お礼と補足は・・ひとつずつ~しかないのかぁぁ!!(T_T)//) ------------------------ shamo_2009さん、ありがとおぉぉぉ!!やりましたあぁぁ!!! 治りましたあぁぁぁ!!!!!! もうおぉーーーほんとぉーーに感激ですぅぅ!!! (ふつぅーにソフトをインストールできるのが、こんなにうれしいとはぁぁぁ!!!涙~涙ですうぅ!!(;O;)///(;_;)//←嬉し泣き) HKEY_LOCAL_MACHINEの~[Common Startup]の[種類]の方も、 「REG_EXPAND_SZ」に直したら(元のを削除して新しく作成・・←確信が 持てなくて・・ちょっとビビリながら~でしたが) 大成功~でした!!!★-(・ε・`ALL Thank You!´・з・)-☆ ほんとぉーに、的確な回答をありがとうございました!感謝です!!m(__*)mm(__*)//vv

noname#195859
質問者

補足

(補足のところでよいのか、お礼のところでよいのか・・わらないけど一応、補足のところで・・) ぎゃぁぁ!!わあぁ!!スゴイ!!!shamo_2009さん、まったくもって そのとぉーーりですうぅ!!!(なんでそこまでわかるんですかぁぁ!!!(~_~;)///??とか・・・関係ナイ事を、ぐだぐだ書きそうなので、そこは抑えて、抑えて~・・デヘヘ・) まったくもって、そのとぉーり!!の[値]←というのですか? の記述になってましたぁぁぁぁ!!!! あのぉぉぉーーそうしたら、この値・・のとろを、 どうすれば良いでしょうかあぁ~・・どうか、教えて下さいませえぇ~~(~_~;)m(__;)mm(__;)m 名前のその項目のところを右クリックして~修正⇒文字列の編集 ウインドウまでは・・自分で、やれます!! それ以降~どういう風に書けばよいのか、教えて下さい!! えっ??ひょっとして、ふつうーに、shamo_2009さんの回答欄の中の (日本語混じりの)あの表示どおり!!(なるべき表示の方)に書き込んで良いのでしょうか?? よろしく、ご教授お願いいたしますぅぅぅ~m(__)mm(__)//vv

関連するQ&A

  • MSNのメッセンジャーがセットアップできません・・。

    題名の通り・・ MSNのメッセンジャーが何故かセットアップできません。 こちらのPCのOSですが・・ windows2000 pro版 SP4 使ってます。 ブラウザーはIEの6.0です。 セットアップしようとしている MSNメッセンジャーのバージョンは 7.0になります。 MSNのサイトからダウンロードはできたんですが セットアップが上手くいきません。 エラー内容ですが・・・ インストール中に・・・・・・・ 「ネットワーク上の場所 %allusersprofile%\start menu\programs\startup\ へアクセスできません。」 と出てしまって、再試行してもエラーが消えません。 なのでしょうがなくキャンセルすると・・・ 「MSNメッセンジャー7.0は インストールされませんでした。」 と出てしまってインストールされずに終了してしまう 状態です・・。 エラーコードは「1603」だそうです。 MSNで見てみたところ、スパイウェアの監視ソフト等を 切れば直ると書いてあったので、ウィルスソフトや スパイウェアソフトをアンインストールしたり、デフラグ やエクスプローラの修復などしてみましたが直りません。 どうやれば、セットアップがちゃんとできるのか わかる方、よろしくお願いします・・。

  • ソフトがインストール出来ず困っています

    とあるフリーソフトをバージョンアップ上書きインストールしようとしたところ、インストール途中で「選択した機能は現在使用できないネットワーク リソースにあります。[OK] をクリックして再試行するか、インストール パッケージ '{****.msi}'を含むフォルダへのパスを入力してください。」とエラー表示が出てインストールできません また、前のバージョンをアンインストールしようにも「プログラムの追加と削除」で削除を選らんでも、やはり上記と同様のエラーメッセージが表示されてアンインストールすることも出来ません エクスプローラが頻繁に強制落ちする為、SP2を上書き再インストールして以来(エクスプローラの強制落ちは直りました)、どうもNET Frameworkを使用したソフトをアンインストールしようとするとエラーが出るみたいなんですが、どうしたらいいんでしょう? 因みに、マイクロソフトでも検索してみたのですが、Office系のソフトに対する処置法しか載っていないみたいなので・・・・

  • インストールしたソフト

    セキュリティソフト、「AVG」をインストールしましたが、「プログラムの追加と削除」の中にありません。 セキュリティセンターは全て有効になっております。 「AVG」をアンインストールしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • ソフトのインストール・アンインストールについて

    ソフトのインストール・アンインストールについてお尋ねします。 1)↓の考え方で良いのでしょうか? 「インストールによってレジストリをいじるか、いじらないか」 =「インストールのときにインストーラーが起動するか、しないか」 =「アンインストールのときにプログラムの追加と削除からアンインストールしなけらばならないか、ファイルの直接削除で良いか」 2)ソフトをアンインストールする場合、パソコンをインストールされる前の状態に完全に戻すことはできないのでしょうか? 正常にアンインストールしても、レジストリの改変や、Program Filesフォルダ内にソフトのフォルダが残ったり、不要なdllファイルが残ったりするかと思います。 使用には問題ありませんが、何か気持ち悪く、きれいにしたいと思ってしまうのですが、考えすぎでしょうか? それとも、きれいにする(元に戻す)方法があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • あのフリーソフトどこに保存したっけ・・・というときありますか?

    Quick Time が7.5になったそうなのでバージョンアップしようとしましたが、今のVer(7.1.3?)の保存場所がわかりません。 WINDOWSXPを使用しているのでコントロールパネル→プログラムの追加と削除とやればいいのですが、 アンインストールした後、7.5をどこに保存したらいいかわかりません。 どうせなら7.1.3のあった場所に保存したいのですが、どこに保存したのやら・・・・。 どうやって探したらいいでしょう? ちなみに公式じゃないフリーソフトにいたってはプログラムの追加と削除に出ないのでアンインストールしようがありません(泣

  • ダウンロードソフトをアンインストールせずに削除してしまい・・・

    ダウンロードソフトをアンインストールせずに削除してしまい、アンインストールが出来なくなってしまいました。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」ではまだそのソフトの名前が載っています。「プログラムの追加と削除」から、アンインストールしようとすると[eiunin21 An unexpected error occurred.]という、エラーメッセージが表示されアンインストールできません。もう一度ダウンロードソフトをインストールしてからアンインストールをしようともしましたが、ダウンロード先が閉鎖してしまっていて、ダウンロードできません。何かアンインストールする方法を知っていたら教えてください。

  • BIT Defender freeがインストールできません。

    現在WindowsXPを使っています。 リアルタイムスキャンとファイアーウォールがPC-cillinだけだったので、セカンドのアンチウイルスとしてBIT Defenderをインストールしようと思ったのですが、インストールの途中で「ネットワークロケーションにアクセスできません」と表示され、インストールできません。 具体的には 「could not access network location %allusersprofile%\start menu\programs\startup\」 と表示され、インストールが中止されます。 原因がまったくわからないのですが、 思い当たる節を記入しておきます。 ・bit defenderインストール前に「Safe XP」でシステム設定を変更した。 ・常駐プログラム「マカフィーアンチスパイウェア」が起動中。 ・常駐プログラム「Spyware terminator」が起動中。 システムに関しての知識はまるで素人なので ご指導よろしくお願いします。

  • ソフトのインストール・アンインストールがうまくいかないのですが…

    Windows XPを使っています。 先日,Cドライブの空き容量が少なくなったので,Cドライブに入っていたソフトのいくらかをコントロールパネルからアンインストールしました。そのうちの1つ,筆王2002インプレス版というソフトはよく使うので,Dドライブに再びインストールしようとしたところ,セットアップの最中(84% フォントを…という箇所)で止まってしまいました。キャンセルボタンをクリックして様子をみたところ,コントロールパネルからfudeohの追加と削除が出来そうだったので,もう一度最初からやり直そうとアンインストールをしようとしたら「インストールします」との表示が出ました。一旦キャンセルして,再度同じ手順を踏んだところ今度はアンインストールの画面になり,「完了」との表示がでました。 ところが,次にCDを挿入してインストールを行おうとしたところ,アンインストールの手順ばかり示してインストールのための表示が出なくなってしまいました。また,アンインストール完了との表示が出ているのにDドライブのプログラムファイルフォルダに途中までインストールされたファイルがしっかり残っているのも気になります。 どうすれば再びこのソフトを使えるようになるのか,アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ウイルスソフトのインストール

    新しいウイルス対策ソフトを入れようとしたら、すでにパソコンに他のウイルス対策ソフトがインストールされていたらしく、「プログラムの削除と追加でそれを削除してください」という文がでてきたので、削除しにいったのですが、指定されたソフト名はありませんでした。これはアンインストールの仕方が悪かったのでしょうか?また、改善するためにはどうすればいいですか?御回答お願いします。

  • ネットワークロケーションとは、何ですか?

    ネットワークロケーションとは、いったいどのような役割を 持つ部分なのでしょうか? ネットワーク ロケーション &allusersprofile%\start menu\programs\startup\ へアクセスできません。 [再試行(R)] [キャンセル] というエラーメッセージが表示されてしまい、これによって インストールとアンインストール、及び、更新ができない ソフトウェアがあるのでとても困っています。 ※不可能ソフト: iTunes, Adobe Reader, 電源on/off管理ソフト 等々 原因として思い当たることを挙げてみるならば三点あります。 1.レジストリを最適化するソフトウェアを導入した (最も怪しく思い、開発者に問い合わせたのですが、返答をもらえませんでした。) 2.アンインストールしたはずのソフトウェアに残ったdllを削除出来るソフトウェアを導入した 3."●の手"を導入した ※現在は全てアンインストールしています。 これらのソフトを導入したのはほぼ同時期です。 その直後からこの問題が発生したように思います。 回復を試みて全ての復元ポイントを遡りましたが、駄目でした。 初心者の域を超えた程度のスキルなので、自己でレジストリを 開いたことはあっても、直接編集したことはありません。 この問題は長期に亘っていて、以前から方々をあたらせて 頂いておりますが、未だ解決には至りません。 詳しい方、回復させる方法をご存知の方はどうかお教え下さい。 お願い致します。