• ベストアンサー

冬はスタッドレスタイヤにしないといけないのですか

santana-3の回答

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

必要が無ければ変える事はありません。 1回雪が降ったら車に乗らなければ済む事です。

noname#79370
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 冬が近づくから、スタッドレスに替えるは正しいか

    鹿児島在住で、積雪がある冬など数えるくらいですが、路面の凍結などは考えられるので、毎年スタッドレスにしてるし、車を買い替えたときもわざわざスタッドレスタイヤまで買ってます。

  • スタッドレスタイヤ持ってますか

    あんまり雪降らない地域の人はスタッドレスタイヤって用意してますか。 置き場所無いのですがそれでも必要なのですか。 例えば一年に積雪が1回有るか無いかならどうしてますか。 クルマに乗らなきゃそれでいいですか。 FF2WDでネット式のチェーンを前輪の駆動輪に巻くだけだと後輪は滑りませんか。 後輪もチェーン付けるべきなのですか。 雪が降ってるだけで積雪が無いなら普通のタイヤでも大丈夫ですよね。

  • スタッドレスタイヤの購入のタイミング

    今年、積雪地域に引っ越してきて初めての冬を迎えます。スタッドレスタイヤを購入したいのですが、タイミングについて教えて欲しいです。 オートバックス、イエローハット、タイヤマンなんかで見ていると、そろそろスタッドレスを売り出している感があり、店員さんは口を揃えて『今ならお得な価格ですよ。それに雪が降り始めるとスタッドレスを買い求めるお客様が殺到して、作業が追いつかない事があります』と言います。 けど本当にお得なのか、今買っておかないとマズイのか、ただのセールストークなのか分からず困っています。 また、スタッドレスは100キロ程の馴らし運転(タイヤの表面をはがす?)が必要らしいですが、積雪してからいきなり新品のスタッドレスで走ったら、かなりマズイでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スタッドレスタイヤかタイヤチェーンどちらがいいか?

    今春に車を購入し初めての冬を迎えました。 通勤に車が必要不可欠なので雪が降った時の対策を考えているのですが、スタッドレスタイヤかタイヤチェーンのどちらが良いのでしょうか。 私は名古屋市に住んでおり、雪が積もるのは年に1~2回あるかないかといった程度です。 また運転も通勤等で名古屋市内を一日30km程走りますが、それ以外には運転しません。 タイヤチェーンはすでに所有しており、積雪の多い地域に出向く事もないのですが、タイヤチェーンだけでも問題無いのでしょうか?

  • スタッドレスタイヤの使い方

    2006年製のHONDAのフィットに乗っています。 年間を通じて積雪がほとんど無いところに住んでいるので運転し始めて15年以上、スタッドレスタイヤもタイヤチェーンも使ったことがありませんでした。 しかし去年新しく派遣で入った会社が県内でも特に冬場は積雪が多い地域で先日から何度か雪で運転困難になることがあって、初めてスタッドレスタイヤを購入してお店でつけてもらいました。 ファルケンというメーカーのものです。 正直に言いまして、普通のタイヤとスタッドレスタイヤをいつ付け替えて、どのように保管するのかさっぱりわかりません…(今まで車のことは去年亡くなった父に任せていましたので…) スタッドレスタイヤが必要なのは通勤の時だけで、普段買い出しなどで出かける時はほぼ積雪は無いと考えてよいのですが、スタッドレスタイヤで普通の(雪の積もってない)道路や高速道路を走っても大丈夫なんでしょうか? また、検索してみたら保管方法が大変だと聞いたのですが、家にはタイヤが置けるような場所は屋外の、屋根付き車庫ぐらいしかありません。 (壁が片面無いので雨風が吹き込みます) そういうところに置いていても大丈夫でしょうか? 何もかも初心者レベルな質問ですみません。 スタッドレスタイヤの使い方(普通のタイヤとの交換時期や装着時の注意点など)と保管方法について教えてくださいm(__)m

  • この冬にスタッドレスタイヤを買うのですが・・・

    こんにちは。 この冬にスタッドレスタイヤを買おうと思っているのですが、何を買おうかと迷っています。 車はステップワゴン(195.65.R15)で通勤での使用が主です。新潟市内ですので、(年によって違うとは思いますが)積雪は基本的に多くなく、凍結もシーズンに数えるほどです。 タイヤ館というところでは、ブリヂストンのREVO1・MZ-03・ST10というのを紹介されましたが、ST10は価格は安いですがあまりあすすめはできないようした。 お聞きしたいのは、この条件ではやっぱり性能の良い(といわれている)REVO1を買った方がいいのでしょうか?それともMZ-03でも十分なのでしょうか?または他のメーカーさんのものでおすすめのものがありますか? ご意見やアドバイスなど、お待ちしていますm(_ _)m

  • スタッドレスタイヤってあった方がいい?

    今朝のような大雪ならばスタッドレスタイヤがあった方がいいでしょうか? 仕事で毎日車を利用している主婦です 今回のような雪ならば徒歩一時間歩きました。 でも首都圏ならば雪は数回しかありません。 量販店に聞いたらアルミ付きで6万位かかるといわれました スタッドレスタイヤの寿命、冬の間はいていたら どのくらい持つのでしょう> また自分で取替えができなかったらその費用も必要っですよね やはり無駄なのでしょうか? そのくらいならタクシー利用の方が賢いのでしょうか? このくらいの首都圏の雪でどの程度の人がスタットレスタイヤで走っているのでしょう

  • スタットレスタイヤ

    こんにちは。 何年か前に、積雪5センチほどの雪を甘く見て、事故った者です。それからというもの、雪道では、まったく車(助手席も)に乗れません。主に車を運転するのは、主人なのですが、わたしがどうしても心配だからと、 去年、スタットレスタイヤと、チェーンを購入しました。 東京の外れに住んでおり、年に何回かは積雪があります。 家の周りは坂が多いのですが、スタットレスだけで大丈夫でしょうか? 安易に大丈夫と言えないと思いますが、先ほど、大雪の地域がテレビで写っており、車を見るとチェーンをしているのは、バスくらいだったもので…。 出すスピードにもよると思いますが、とろとろの安全運転がもちろん大前提です。

  • 冬にスタッドレスタイヤを装着したのですが、、、

    冬にスタッドレスタイヤを装着したのですが、春になったので、外そうとおもいますが、月に500キロメートルくらいしか、走行しないので、交換料金(7,500円)今回の外しと、また、次の冬の交換とで、結局2回分の1万5千円かかることになりますので、悩んでおります。 雪は、12月後半から2月下旬までの時期に降る地域です。 このまま装着しているほうが、安上がりでしょうか?

  • 積雪がなくてもスタッドレスタイヤ?

    タイヤの交換時期を間近に控えています。運転する地域は積雪なしなのですが、冷え込みがすごくてマイナス8度くらいになります。セカンドカーで、通勤用ではないので、もし積雪があるような場合には運転しませんが、やはりスタッドレスがよいでしょうか。すみませんが素人です、教えてください。