• ベストアンサー

中学生の出産って聞かれたことありますか?

 わたしは「14才の母」を最近になって(2009年3月)みたのですが、そもそも女子は16才から結婚できるのであって14才で子供を産むって禁止されていないですが本当に日本であるんでしょうか?アメリカとかはありそうですよね。高校に託児所があるくらいですし。でも14才なんてあるのかなと思えます。アメリカでも。わたしは世間にいまかなり疎いです。会社勤めOR全日制の学生してません。なので身近で聞いたことがないんですが皆さんは何かそう言う話は聞かれたことはありますか?

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eve1
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

中学生どころか、小学生が妊娠・出産っていうことも最近は珍しくないみたいです。

natsuamana
質問者

お礼

 そうなんですか。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカで出産

    こんにちは 教えてください 私は学生時代の友人と今回結婚する予定ですが、彼はアメリカのグリーンカード保持者です。私と結婚するなら市民権を取得して受け入れるといってます。 実は私は今日本にいて妊娠3ヶ月で、彼の子供ではない子を宿しています。これは彼も承知です。日本でシングルマザーになることに不安だった私を彼はアメリカでサポートしてくれます。私も6年前5年間アメリカで生活していたので、あちらには友人や親戚はたくさんいます。今回日本でシングルマザーになるより、アメリカの友人を頼って一緒に育てる決心をしました。 その場合、私にすぐアメリカのグリーンカードはおりるのでしょうか?子供はアメリカで産めるのでしょうか?12月に渡米予定です。その時は観光Visaになると思うのですが、4月に出産予定です。どういった計画が一番いいのでしょうか?またアメリカの医療費は高いと聞いています。向こうで出産する費用は$10,000~20,000かかるそうです。日本人の私にアメリカは補助してくれるのでしょうか?保険など・・・。医療、移民法に詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 出産について

    私は現在17歳の高校生ですが彼女が妊娠をし 産むことを決意しました。 相手も同じ年で高校にはいっておりません。 私は高校を出るべきなのか悩んでおります。 将来のことを考えると彼女や子どもを養うには高校卒業資格はあったほうがいいのはわかっております。 しかし高校自体が結婚を許していないので学生結婚は厳しいです。 かといって結婚しなければ子どもは非嫡出子になってしまい、法律的にも社会的にも不利な立場におかれます。 私が実の父親ということにも将来疑問を抱くでしょう。 彼女も彼女の親も私の親も高校はでてほしいといっております。 私はまだ法律はそんなにわからないのですが 昔と比べると嫡出子・非嫡出子の問題は緩和されているのでしょうか? どなたか助言をお願いします。 産まれてくるわが子にも将来悲しい思いはさせたくありません。 解決策はあるのでしょうか・・・・

  • 二重国籍について

    私は現在未婚なのですが、5年間おつきあいしている男性(アメリカ人)との間にもう少しで子供が産まれます。 私はアメリカで高校から学生をしていたのですが、出産のため日本に帰って来ています。 子供には日本の国籍とアメリカの国籍をと思っていたのですが、日本国籍の取得は私が日本人なので出来るのは分かりますが、私たち親が結婚をしていない場合は、アメリカ国籍の取得は難しいのでしょうか? 彼との結婚はもしかしたらするかもなのですが、お互い学生なので当分先になりそうです。 同じような経験をされた方、何か知っている方教えていただければ幸いです。 (アメリカ大使館に問い合わせればいいというのも重々承知です。それもする予定ですし、色々な情報が欲しいので質問させていただきました。)

  • 他国で出産した場合

    カテゴリ違いだったらすいません。 例えばの話なんですが、少し気になったので質問します。 日本人の男性と日本人の女性が(結婚済み)、アメリカで子供を生みました。 両親は日本へ帰り、子供はアメリカに残しました。 子供はアメリカの大学を卒業し、既に20代です。 そこで日本に来ました。 この場合、子供の名前はアメリカに住んでいる時の名前と日本で住む名前は一緒ですか? あと、国籍はどうなるのですか? また、小学校(?)とかは日本人学校に通えるのですか? 例えばの話なのでどうぞ付き合ってください。 よろしくお願いします。

  • アメリカ人と結婚、出産する場合。

    今私はアメリカ在住で、アメリカ人の彼と結婚を考えています。ちなみに今私は学生ビザです。 彼は今すぐにでも籍を入れたがっているのですが、 私の友達(学生)が妊娠し、籍はまだ入れてなく、収入がないので、 政府の援助で今はただで病院に通っていたり、食料のクーポンをもらったりしています。 子供が産まれる前には籍を入れることを考えているみたいなのですが、 籍を入れるまでただでやってくれるのならそっちのほうがいいのかなと私も考えています。 出産費用が日本よりとても高いと聞いたからです。 私の彼も収入がすごいいいというわけでもないですし、貯金も全然ありません。 子供が産まれるぎりぎりで籍を入れるとしても問題ないのでしょうか? まだ子供ができたわけではないですが、いつ授かってもいいとお互い考えています。 もう一つの案は、日本での出産です。 その場合、今現在籍を入れてなく、できたことがわかった時点で籍を入れるとして、 そこからグリーンカードの申請をして子供が産まれる前にアメリカを離れて日本で出産し、 また問題なく戻ってくることは可能なのでしょうか? グリーンカードの申請も人によってはすごい時間かかるし、その間はアメリカを出国しないほうがいいと聞きます。 実際そうなのでしょうか?そうなると、出産の前に日本に行くことは期間的に無理ですよね? 同じような経験された方や、どちらかの件に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 韓国人女性との出産

    私は日本人なのですが、韓国人の彼女が妊娠しました。色々考えた結果、お互い学生という身分なので結婚はまだせず、出産しようというこになりました。この場合、子供の国籍、又は戸籍などはどうなるのでしょうか?彼女の就活の都合で2年後に結婚する予定なのですが、私たちは戸籍上、赤ちゃんの両親になれるにでしょうか?又、私が今アメリカに留学中の為、こっちでの出産を考えていますが、医療費などに違いはあるのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答のほうよろしくお願いします。

  • 2~3歳の男の子が夢中になるおもちゃ

    私の結婚式に新郎側、新婦側それぞれに2歳と3歳の 男の子が出席します(親友の子供)。 私は小さなお子ちゃんが来てくれることをとても嬉しく 思っていたのですが、私の母と義父が「2~3歳は 一番いうことを聞かない時期だし、そもそも結婚式に 小さい子供連れで来るなんて」と渋い顔をしてします。 確かにその2人以外のゲストはみんな赤ちゃんを実家や 託児所に預けて出席するよって言ってたなぁ・・と思い、 男の子たちの親にそれとなく結婚式会場系列の託児所を 紹介したのですが「大丈夫よ、おかまいなく♪」という返事が 返ってきたので、披露宴中お子ちゃん達が夢中になって おとなしく遊んでくれそうなおもちゃを探すことにしました。 私が思いつくのはぬり絵ぐらいなのですが、2~3歳の 男の子が好きそうなおもちゃ、キャラクターなどがあれば 教えてください! よろしくお願い致します。

  • アメリカの10代の少女たちは、ジャニーズに熱狂する日本の女性を見てどう感じるの?

    私には、中学生やOLなどがジャニーズに夢中になって、グッズを買い漁ったり、はしゃいでいるのを見ると、とても子どもっぽく思えてなりません。アメリカの子どもたちは日本の子どもよりも大人びているとよく聴きますが、アメリカの中学生や高校生の女子たちは、日本の上記のような女性たちを見てどのように感じるのでしょうか? 知り合いにアメリカ人がいて、そのような話を聴いたことがある方がいたら参考までに教えてください。

  • 結婚するまで処女を通したほうがいいのでしょうか?

    現在女子高生で処女です。 将来婚約者ができてからor結婚してから(子供を産むために)セックスをしようと思っていたんですが、最近性欲が高くなり始めたようで、ちゃんと避妊してくれるならやってもいいかなと思ってきました;; ところで将来NHKに勤めたいのですが、もし大学生や社会人になっても、妊娠したら入れない可能性が高くなりますよね・・・? もちろん今はしないですが、やっぱり会社勤めしてからじゃなきゃだめでしょうか?

  • アメリカ在住 未婚で日本で出産?

    アメリカ在住8年に成ります。グリーンカード保持の日本人です。4年前にバツイチになり、現在アメリカ市民の彼と同居して早2年。そして、妊娠しました。まだ妊娠初期です。彼とは籍を入れてません。自分に持病があるため、出産は日本でと考えています。日本ではまだ国民保険があります。未婚のままで日本で子供を産むと、その後の手続きはどうなるのでしょう。子供と一緒にアメリカに戻って3人でアメリカで暮らすことに成るか、いくいくは日本で暮らすか、まだわかっていません。やはり両親が結婚していない状態で子供を産むと、その後の手続きがかなりややこしくなるのでしょうか?どうぞ、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう