• ベストアンサー

テンションの表記

宜しくお願します。 例えばKeyCのCコードに対してD音を乗せる場合 C(9)又はCadd9と書く人とC(2)と書く人が居ます。 この違いは単に好みの問題でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あっ!。Σ(・ω・ノ)ノ! 見落としてました・・・ C(2)は。。。 言ってることは、同類語なんでしょうが、 普通は、使わないですね。 DTMソフトにも、コード表記ないし。。。

bellunder
質問者

お礼

なるほど~。 どうもありがとうございました。 思わぬ収穫もありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちわぁ  =*^-^*= C(9)又はCadd9と書く人とC(2)と書く人が居ます。 この違いは単に好みの問題でしょうか? ■違います。。。 C(9)は、テンションなので、Dはルートに解決させるためですので、 ルートをオミットします。 要するに、「レ・ミ・ソ」の和音 Cadd9は、付加音なので、「ド・レ・ミ・ソ」の和音 となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コード表記

    こんばんは。 Key of Cのとき、ド,レ,ファ,ソの和音は 何になるのでしょうか。 Cadd9sus4、かなと思ったんです、 add9って単発で9の音を入れる時に使う表記だと 思っているので迷っちゃいました。 同じ様なシチュエーションで、 ド,レ,ミ,ソ♯などがあるのです、 Cadd9+5などで良いのでしょうか。 教えて下さいませ~。

  • ジヨンの曲

    ジヨンのワナドゥのコードを初心者の私でも分かるようになおしてください!! おねがいします!! [Intro] |Em___Cadd9__|D_____G__D/F#__|Em___Cadd9__|D_____G__D/F#_| [A] |Em___Cadd9__|D_____G___D____|Em___Cadd9__|D_____G___D___| |Em___Cadd9__|D_____G___D____|Em___Cadd9__|Bm7___Em__D___| [B] |Cadd9__B7___|Em_D_C#m7(♭5)_|Am____Bm7___|B7sus4____B7__| [C] |Em___Cadd9__|D_____G__D/F#__|Em___Cadd9__|D_____G__D/F#_| |Em___Cadd9__|D_____G__D/F#__|Em___Cadd9__|D_____Cadd9___| [Bridge] |Em___Cadd9__|D_____G__D/F#__|Em___Cadd9__|D_____Cadd9___| [A][B][C] [D] |Em___D/F#___|G_______G#dim7_|Am__________|F#m7(♭5)__B7_| |B7__________| [C] [Outro] |Em___Cadd9__|D_____G__D/F#__|Em___Cadd9__|D_____Cadd9___| やふちえのかいとうなんですが・・・ぜんぜんわかりませんでした・・・。

  • テンションコードについて

    あるDTM講座動画を見ながら作曲の勉強をしています コード進行を紹介するところでGmaj7とそれのテンションコードをつけるところがあるのですが テンションコードはルート音から9度、11度以上の音を重ねた音のことを指しますよね? だからGmaj7のテンションコードはG,B,D,F♯,A,Cだと思ったんですが その動画ではG,B,D,F♯,B,Dと紹介されていました ここでのテンションコードはBとDだと思うんですがBは10度、Dは12度になりませんか? たしかにGBDF♯ACだと不協和音になるんですが、なぜここではテンションコードが10度12度になるのか理屈がよくわかりません なぜなんでしょうか?

  • テンションコードの構成音について

    いつもお世話になります。 以下、あくまで一般的な音楽の話として お聞き下さい。(前衛的な音楽の話ではありません) ポピュラー音楽の編曲の指導をしていました所、 ピアノの左手のコードでCadd2を弾く際、 ソ、ド、 レ、 ミ のような構成音で弾く子がいました。 コードの構成音としては間違いでは無いでしょうが、 ド、レ、ミの隣接した3音を同時に鳴らす、 というのは私にとってはかなり非常識で、 アレンジ的には×だと思います。 それを指摘すると、 「音大を出た先生はこれで良い、と言った。  よくある手法だと教わった。」 と言われてしまい、ショックを受けました。 (私は正規の音楽教育は受けていないので) ドレミを同時に鳴らした音が「好ましい」 と感じる人がいるなら、それはそれでいいのですが、 「よくある手法」と言うのはどうなんでしょうか?

  • Cadd2

    コードの、Cadd9thをCadd2と表記する人がいるようですが、実際の曲の中でCadd2という風に使われている曲はありますか?

  • マイナーコードのセブンスの表記方法を教えて下さい

    セブンスについて、コードの表記の仕方がこんがらがってしまったので どなたか知恵をお貸し下さい。 メジャーコードのセブンスの表記は下記のように○M7や○m7と書くと思うのですが、 マイナーコードのセブンスはどう表記すれば良いのでしょうか? 1.メジャーコード + 長7度の音 = ○M7(メジャーセブン)   例えば、Cメジャー + 長7度の音(B) = CM7 2.メジャーコード + 短7度の音 = ○m7(マイナーセブン)   例えば、Cメジャー + 短7度の音 (B♭) = Cm7 3.マイナーコード + 長7度の音 = ???   例えばCmに長7度の音を加えた和音はコード譜ではどう書けば良いのでしょうか?   CmM7 ??? 4.マイナーコード + 短7度の音 = ???   例えばCmに短7度の音を加えた和音はコード譜ではどう書けば良いのでしょうか?   Cmm7 ??? あと○7とだけ表記されていた場合7度の音は長7度でしょうか?短7度でしょうか? 5、6、7の違いもこんがらがっています。 5.CM7 = Cメジャー + 長7度の音(B) 6.Cm7 = Cメジャー + 短7度の音 (B♭) 7.C7  = Cメジャー + ???   Cm7と同義??? どうぞよろしくお願いします。

  • いちばん癒されるコード進行

     単純ですが、ホ短調なら、Cadd9-D-Emの繰り返しが好きです。  皆さんはどんなコード進行が癒されますか。

  • Key毎の使われるコードとその役割

    Key毎によって使われるコードとそのコード毎のトニック、ドミナント等役割を初心者向けに 解説して下さっているサイトとかないでしょうか? KeyCの場合はbや#がつかないのでなんとかなるのですが 他のKeyの場合、なんとか構成音が分かっても次にトニック、ドミナント等そのコードの役割?みたいなものが分からないので どのようにコードを並べていいのか分からず手こずってしまいます。 こんな細かい所まで丁寧に書かれているようなサイト、それに近いようなサイトがもしあれば 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • ギターでテンションコードを押さえる時・・・

    とあるサイトに テンションコードをギターで押さえる場合には、いろいろと問題がでてきてしまいます。まずコードの構成音の数に対して『押さえる指が足りない』という問題が出てきます。 そこでコードの構成音をある程度「省略」しなくてはなりません。 音楽理論一般では“4Way Close Voicing”という考え方を用いて、「9th系を加えたらルートを省く」&「11th系を加えたら3rdを省く」&「13th系を加えたら5thを省く」というテンションのすぐ下のコード・トーンを省くという考え方を用いてコードの構成音が4つ(4和音)になるようにしますが、ギターではこの方法も適していません。 と、説明されているのですが、なぜ「4Way Close Voicing」は、ギターでテンションコードを押さえるときの、コード構成音省略法として適していないのでしょうか? 4Way Close Voicingについては、一応理解しているつもりでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 楽譜の表記でG#とA♭どっちを使う?

    編曲が趣味で、よく楽譜を作成しています。 コードネームの表記で度々悩んでいます。 それは同じ音なのに2通りの表記が出来る場合です。 でも、なんとなくですが2つのうちいつも決まったほうを選んでます。 たとえば・・・ A#よりもB♭のほうがしっくりくるし G♭よりもF#、G#よりもA♭、C#よりもD♭、D#よりもE♭・・・・・ という具合になんとなくそんな感じがするのですが、 実際は何か決まりごとがあるのでしょうか?