• 締切済み

警告が出てソフトが最後まで起動しません

dell inspiron530です。朝まで不通に起動していた 為替の取引ソフトが突然、起動しようとすると1.3倍の小さな数字が二か所起動画面に張り付いて画面にはプログラムに問題が発生しMain Exeは動作を停止しました。解決策があればWindousから 通知されますとのメッセージ、閉じる、が出て起動しません。前にも1回 ありましたが数時間後何もなかったかのように元にもどってましたが。 今回は復帰しません。

みんなの回答

  • minelufa
  • ベストアンサー率70% (157/223)
回答No.1

質問に対して回答したいのですが、パソコン名がわかりましても、原因となっている、為替の取引ソフトの名前がわかりませんと、何もお答えできません。 質問する際は、できる限りの情報をみなさまに教えてあげましょう。

sutahuro
質問者

お礼

すみません、有難う御座います。削除、インストール何度もムダで、諦めて 放置プレーしてたらまた復帰でした。良くわかりません。24時間入れっぱなしでそこのところでしょうか。まずは一段落しました。有難う御座います。 次回質問する場合は出来るだけ詳しく、質問させていただこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動時のピープ音

    起動または休止状態からの復帰のときピーという音が三回鳴ってこのような画面が出てきます。F1を押せば起動しますがこれはなぜでしょうか。WIN7の64bit、本体はDELLのInspiron 1564です。

  • アプリケーションソフトを立ち上げたいが、立ち上がらない

    初めまして、現在DELL inspiron530 Win Vista HomePremium を使っています。いつの日からかパソコンを起動したときに「aMPアップグレード時に問題が生じた為、プログラムが正しく動作しなくなりました。解決策がある場合はWindousから通知されます。」というメッセージが出て、起動させたいアプリケーションソフトが立ち上がりません。この文章は「au Music Port」ですが、その他に「筆王」も同じ現象が起きます。 どういう現象なのでしょうか。どなたか教えてください

  • 5月に購入したDell Inspiron580sが突然再起動します

    5月に購入したDell Inspiron580sが突然再起動します ブーーーという音とともに突然再起動しWindous Error Ricovery画面になります。週に数回または一日数回のときもあります。Win7(64bit) Core i3 Mem4Gです。初期不良でしょうか

  • toaster.exeが見つかりませんと起動時に

    「toaster.exeが見つかりません。名前を正しく.....」とデルのINSPIRON oneを起動すると出てしまいます。問題なく使えます。どうしたらこの表示をでないようにすることができるでしょうか。ご教授願います。

  • DELL

    デルのINSPIRON1100でパソコン起動時に最小画面になってしまい 困っています復帰方法を教えてください

  • 起動はできるのですが、起動後は何も反応しません

    製品 DELL INSPIRON 2200  OS WINDOWS XP  電源を入れ、起動すると起動が完了しスタート画面になります。 しかし、そこから先何も反応しません。画面の最下部、スタートボタン のあるところにポイントを移動すると砂時計マークになります。 そこから上へポイント移動すると↑マークになります。 また、画面右下の時刻表示ですが起動した時間のまま停止しています。 ハードディスクの表示ランプが点いたままです。 通常ですと、点滅するのですが。

  • ソフトが起動しなくなった。

    SmartPhotoソフトのライブラリのみが突然起動しなくなってしまいました。microsoft windowsから 「smartphotoは動作を停止しました。問題が発生したため プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。」というメッセージが画面に表示され、その後起動しません。どうしたら復旧できるでしょうか。

  • ディスプレイドライバの応答停止となって再起動してしまいます

    DELL inspiron530Vista 購入後1ヵ月です。 電源を入れてPW入力画面まできてキーを操作すると画面が何度か消えて青画面になって再起動してしまいます。そこをうまく通過できても何もせずにでも何分後かに画面が消えて再起動してしまいます。その後は”ディスプレイドライバの応答停止nvlddmkmが応答を停止しましたが正常に回復しました”とコメントがでますが、すぐまた画面が消えて再起動してしまいます。一週間位前に、突然マウスが使えなくなって赤いレーザー光が消える症状が出て数日後こんな状況になってしまいました。ケーブルも変えてみましたが同じでした。どうすればいいのでしょうか。すぐ消えてしまうので操作そのものが出来ないのです。宜しくお願いします。

  • fscommandで起動したexeから外部ファイルが読み込めない

    こんにちわ。Flash勉強中の者です。 よろしくお願いいたします。 現在、flashで作成したメニュー画面をexe(仮にmenu.exe)で書き出し、その中のボタンのfscommand(fscommand("exec", "main.exe");)でもう一つのexe(仮にmain.exe)を起動させたいと思っております。 WINDOWS XPにてmenu.exeを起動し、そこからmain.exeを起動させたところ、main.exeにリンクしてある外部ファイル(テキストやjpg画像)が読み込めないようです。 (他の症状としては、main.exeを起動させた際読み込みの処理が遅く感じます) main.exe自体は起動していますし、menu.exeを介さず、直接main.exeを起動した場合は問題ありませんでした。 何か解決方法の心当たりがご教授お願いいたします。 ※ファイル構成はこんな感じです。 main.exe fscommand ┬menu.exe      ├text.txt      ├img┬gazo1.jpg         ├gazo2.jpg         ├gazo3.jpg ※製作環境はmacOS 10.3.9 FlashCS3 actionscript2.0です。 よろしくお願いいたします。

  • Vistaが勝手に再起動

    こんにちは。 Vistaを最近購入して今使っているんですが サイトなどを見ているときに急に止まって 青い画面にいろいろ英語で文字が書いてある画面になって 画面の下のほうで数字がカウントされて 100になると再起動してしまう症状に悩まされています。 どうやったら解決するでしょうか? 使ってるパソコンのスペックは DELL Inspiron-531s Windows Vista Home Premium メモリ(RAM)2GB HDD222GBです

給紙トレイ1からの印刷不具合
このQ&Aのポイント
  • 給紙トレイ1からの印刷が不具合を起こしています。
  • 印刷すると用紙の半分で印刷され、問題が改善しません。
  • 給紙トレイ2では正常に印刷されますが、給紙トレイ1が使えません。
回答を見る