• ベストアンサー

新しくTVを買い換えたいのですが^^;

noname#102048の回答

noname#102048
noname#102048
回答No.1

結論から言いますと、パナソニックのほうが圧倒的に優れているのは確かでしょう。 東芝は液晶、パナソニックはプラズマなので全く毛色が違うため、比べてしまうと一目瞭然ですかね。とにかく色の鮮やかさと動きに対する強さはプラズマが俄然優位です。 また、黒の締まりがあるので映画もプラズマがいいといわれています。 パナソニックのVとかGは出たばかりで、PZというのがひとつ型落ちなので今安くなっているため、PZのほうがいいと思います。 42型なら、TH-42PZ800がいいでしょう。パナソニックの中でも最上位モデルで性能の高さはピカイチです。 ちなみにヨドバシアウトレット京急川崎で153,000円のポイント10%です。

xxKaNaMexx
質問者

お礼

 回答ありがとうございます^^  確かに42PZ800はVとかGに比べると安くていいですね。  でも 年間消費電力を見ると PZに比べてVは半分に減ってるのですが 長く使うならVの方がお得ってことですかね?

関連するQ&A

  • TVの性能について

    近いうちにTVを買おうと考えています。私は、ゲームメイン(PS3)でそれに適したTVがあれば、教えて頂きたいです。 遅延が出にくいTVとかってあるのでしょうか? また今、視野に入っているTVは、シャープ(アクオス)とパナソニック(ビエラ)と東芝(レグザ)と三菱(リアル)です。 このテレビはそこがいいとか、悪い等々、教えていただくとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • TVをつけるとパソコンの接続が切れるのはなぜ?

    TVとパソコンを同時に使えなくて困っています。TVはパナソニックのTH-50PZ700(関係ないかもしれませんがビエラは接続されておりません)、パソコンはNECのLL750/C、無線LANはBUFFALO AG54です。TVの少し後にゲーム機のwiiも設置され使用していますがwiiのネット接続は全く出来なくなってしましました。wiiはあまり使用しないので気にならないのですがTVはついている時間が長くパソコンが使えず困っています。なにか解決策があれば教えてください。

  • TV購入

    TVの購入を考えてます。大きさは32~37ぐらいのを探してます。ネットのランキングとか見るとレグザが人気あるみたいなんですが、自分はビエラも少し良いかなとも思ってます。どちらのほうが良いですか?また、ビエラのホームページを見たら色々なシリーズがありますが、画質重視のVシリーズって、ほかのシリーズより全然画質がきれいなんでしょか?本当に参考にしたいのでご回答よろしくお願いします。

  • TVとネットワークHDD

    ビエラリンクについて 年末にTVを購入し、家庭内LANに接続しました。 TV:Panasonic TH-P42V1 リモコンでビエラリンクを選択したところ、 ネットワークHDDが検出されました。 ネットワークHDD:i・o Data HDL2-G1.0 この2つ(TVとネットワークHDD)を使用して 何かできるのでしょうか? (HDDの動画をTVで再生等)

  • お勧めのTVを教えてください!!

    お勧めのTVを教えてください!! 以下のTVでお勧めの順位と理由を教えて下さい。 (価格は全て10万、37型がありますが、サイズは全て同じ40型と仮定してください。) (機能面で順位をお願いします。) ・東芝 REGZA 40R9000 ・東芝 REGZA 37Z8000 ・SONY BRAVIA KDL-40V5 主に、ゲーム用です。(PS3/HDMI、PS2/ビデオ入力、wii/D端子 の予定) あとは、ビデオも繋ぎたいです。(東芝ならUSBのHDD) どれがお勧めですか? 機能が一番充実なら、37Z8000かと思いますが、前のモデルなのですか?又、だとしたら40R9000より劣る点はありますか? 重視ポイントは、 1、画質 2、音質 3、録画性能 4、省エネ 5、エコポイント 宜しくお願いします。

  • TV、レコーダーについて

    今はアナログなのでTVを買い換えようと思うのですが、 TV:パナソニック ビエラ TH-L32C3 レコーダー:東芝 レグザブルーレイ D-BZ510 を考えてますが(予算的にみて一番よかったので)、やはりTVとレコーダーは同じメーカーの方が良いのでしょうか? また、上記のTV、レコーダーはこんな理由でオススメしない等のご意見ございましたらお願いします。

  • TVの買い替えについてアドバイスをよろしくお願いいたします。

    TVの買い替えについてアドバイスをよろしくお願いいたします。 今現在ブラウン管TVを使用していますがBS・CS対応アンテナがありスカパーも視聴しています。 もうすぐオリンピックもありますし、そろそろTVを地デジ対応のに買い替えようと思っているのですがどれにしようか迷っています。 候補として32型か37型でメーカーは東芝かパナソニックと思っています。 そこで ?東芝のようにHDD内蔵タイプは一度見たら消す・保存するのには向かない、とのアドバイスをこちらのサイトでいくつか読みましたが、私は録画した番組はほとんど保存するのでHDD内蔵のは止めたほうがよいということになりますか? ?東芝のカタログに内蔵HDDは寿命があるから交換が必要と書いてありましたが寿命はだいたいどのくらいでしょうか? ?今どのメーカーのどのシリーズが売れ筋なのかが分かるサイトがあったら教えてほしいです ?新製品が続々と発売されていますがブルーレイ内蔵TVを購入するのとTVとブルーレイディスクを別々に購入するのとではどちらがお勧めですか? ?今使っているTVは暗いシーンなどでは明るさを調整しても画面が真っ黒で何が映っているのか分からないのでなるべくハッキリ綺麗に映るTVを希望していますがお勧めは? ?個人的にこのメーカー(東芝・パナソニックに限らず)のこのシリーズがお勧め!というお話が聞けたら嬉しいです ダラダラと質問を書かせていただきましたが?~?までどれか1つでもいいのでアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • パナの42PX700

    パナソニックのビエラの42PX70を持っています。 購入当初よりTVを見ていると(電源が入っていると)TVの裏の方からプラスチックが熱くなると鳴る、「ぴしっ、ぴしっ」という音が鳴るのですが、これって異常ですよか? それよりも早く実家で購入した、42PZ700は全く鳴らないので、どうしてなのかなぁ、と思っています。

  • パナソニック TVに詳しい方。。。

    昨年8月にビエラTH-42PZ80を購入しました。その1ケ月後から不具合が生じ、曖昧な対応をされ今日に至り、旦那がキレて新品に取り替える様に言ったところ 交換になる事に決まりました。 しかし、さっき電話があったのですが、同商品との交換ではなく 今まで使用していた商品の次に新しい商品との交換と言われました。購入時26万払ったので同額同様の商品なのか不安で保留にしました。 パナソニックの商品に詳しい方 助言いただけませんでしょか? 交換商品はビエラP42G1と言われました。

  • 薄型TVについて

    薄型TVについて 以前も同じような質問をしましたが… ☆東芝REGZA 32R1 ☆東芝REGZA 37Z9500 ☆パナソニックVIERA TH-P42S2 ではどれがオススメでしょうか? おそらく値段は同じくらいだと思うのですが、機能を選ぶべきか、大きさを選ぶべきか悩んでいます。 REGZAの録画機能や超解像技術を魅力的だと感じながらも、同じ値段で安定性のあるVIERAのプラズマ42型が購入できるなら… などと考えている次第です。 ぜひ皆さんの意見を聞きたいです!