• ベストアンサー

診察5回まで無料について

産婦人科の診察で今のところ、5回までの診察は無料と聞いたのですが、本当ですか?本当ならどうやって手続きしたらよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

出産のための無料券のことでしょうか? 出産のための無料券なら、自治体により無料の回数は結構差があるようですね。 私の地域は6回無料です。 無料券に使う時期の目安が書かれていました。(12週頃とか20週頃とか30週頃とか) 配布は、母子手帳をもらうときに一緒に頂きました。 なので、赤ちゃんの心拍を確認できて、母子手帳もらった後から使えました。(12週が1回目でした。) 参考までに^^

liputon
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.5

 母子手帳に付随していました。  が、全部が無料になる訳ではありません。お気をつけ下さいね。  標準の検診なら無料ですが、その時々によっては自己負担があることもありました。  病院にもよりますよ。  何せ自由診療ですからね。  出産費用は30万円未満のところもあれば、50万円を超える所もあります。  検診内容もどの病院も同じではありません。  出来れば、受付に診療料金表を表示してある病院を選ばれると安く上がる事もありますよ。

liputon
質問者

お礼

ありがとうございます

  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.4

今回の第2次補正予算案で14回まで 国が診察料の面倒を見てくれます。 適応時期はお住まいの役場に問合せてください。 内容詳細はリンクを見てください。

参考URL:
http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20081230C/
liputon
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#142909
noname#142909
回答No.2

お住まいの地域で違いますので自治体窓口でお訪ねください うちの場合5回迄無料なので診察代が高いときに使いましょうね、と受付で対応してくれました

liputon
質問者

お礼

ありがとうございます

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

お住まいの自治体で乳幼児医療の申請のしかたは変わります 出生届をだされたらその辺も役所で教えてくれると思います 私の住んでいるところでは乳幼児医療券(保険証みたいなの) をもらうのでそれを見せれば会計はなし でも隣の自治体では先に会計で払っておいて毎月役所に領収書を もって行き返金って感じになってます。 隣接する県でもこれだけの差がありますので 出生届を出された際に聞いてみましょう

liputon
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう