• 締切済み

ビデオカメラで撮った映像

lalala_su_sanの回答

回答No.1

PCがあれば可能だと思います。そんなに技術が無くても出来ると思います。 その手のソフトをオーサリングソフトと言います。 フリーでもありますが、製品として売っている物の方が使いやすいでしょう。 色々ありますが2つほど紹介しておきます。 ペガシス ティーエムペグエンク オーサリング ワークス 4 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/index_dvd.html コーレル DVD MovieWriter 7 http://www.ec-shopping.net/neos/corel/p/62

関連するQ&A

  • ビデオカメラで撮った映像の編集

    hitachiのビデオカメラで撮った映像をパソコンに 取り込んでDVDに焼こうとしました。 付属のソフトで1枚で収まらない容量だったので トリミングで分けて、DVDに落としたのですが、 見てみると画像が固まったり、最初からでなく 少し飛んだ所が出てしまったりで、上手く見れないのです。 分割すると上手く落とせないのでしょうか? ビデオカメラの映像は付属のソフトでしか編集したり パソコンに落としたり出来ないものでしょうか? 元の容量が多い映像を圧縮などで1枚に落とせるものでしょうか? 出来るのでしたら、お薦めソフトを教えてください。

  • ビデオカメラで撮影した映像の保存について

    ビデオカメラで撮影した映像をPC(WindowsMediaPlayer)で見られる形式でPCに保存したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。 もしくはポータブルDVDプレイヤーで閲覧できるようDVD-Rに焼くにはどうしたらよいのでしょうか。 ビデオカメラの付属ソフトに、「MPEG2形式に変換」というのがあったのですが、これをすればよいのでしょうか。 ビデオカメラは、Panasonic HDC-SD9 です。 どなたかご教授願います。

  • HDビデオカメラで撮った映像に日付を写しこみをしたいのですが、どうした

    HDビデオカメラで撮った映像に日付を写しこみをしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 まず現状ですが、HDビデオカメラ(Panasonic HDC-TM300)で撮った映像はビデオカメラ付属のソフトでPCに保存してあります。やりたいことは、そのPCに保存してある映像を実家のDVDレコーダー(東芝 RD-E302)のHDDに日付を写しこんだ状態でコピーしたいのです。画質が落ちるのは気にしません。DVDに焼いてから実家にもって行き、コピーというやり方では当然日付は入りません。どのようにしたらよろしいでしょうか。ちなみにDVのときは「Area61 DVビデオタイマ」と「TMPGenc authoring works 4」で日付を写しこんでDVD化していました。 よろしくお願いします。

  • ビデオカメラで撮った映像の圧縮

    ビデオカメラで撮った映像を圧縮するのに使うソフトは、DVD Shrinkで出来ますか?

  • ビデオカメラの映像処理について・・

    [Canon IvisDC50]ビデオカメラを購入して撮影しました。 附属のMyDVDでパソコンに取り込んだり、DVD-Rに焼くことは出来ました。・・が、「不要な部分をカット」したりする「編集」が出来ません。まったくの初心者です、素人でも簡単にできる編集ソフトがありましたら教えて下さい。  NECValuesta WinXP を使っています。よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラで映した映像をDVDにしたいのですが・・・

    いつもお世話になっております。 題名通りなのですがデジタルビデオカメラで映した映像をパソコンに取り込んでDVDにしたいと思っております。自分なりに色々勉強して色々試してはみましたが全く出来ません。デジタルビデオカメラはソニーの【DCR-TRV70K】でパソコンはeMachines【J2812】です。ビデオカメラの付属にCDとUSBが付いておりますがCDをインストール後USBで画像を取り込んでも画像がとても荒く(ハッキリ言って汚いです・・・)とてもDVDにしようなんて思えない状態なのです。ソニーの付属の入っている物は一切使わないで簡単に、キレイにDVDにしたいと思っています。簡単に出来るにはどうしたらいいのでしょうか?何を買えば良いのかさえ全くわかりません。パソコン初心者ですのでサッパリ・・・と言った感じです。パソコンのほうにはDVDを作成するソフトは元々入っているみたいです。ビデオカメラからパソコンに画像を取り込むにはどうすればいいでしょうか?ご存知の方、また実際にビデオカメラからパソコンに画像を取り込んでDVDを作成している方がいましたら教えていただけないでしょうか?全くの初心者ですので出来ましたらわかりやすく説明して頂けると大変助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

  • ビデオカメラの映像を取り込むソフト

    ソニー製のビデオカメラ、DCR-PC350でテープに撮った映像をパソコンに取り込むとき、付属のCDにはいっていたpicture packageだと、画質がおち、かくかくしてしまう上に自由に編集できません。 映像を取り込むソフト、また編集するソフトでいいものはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラで撮影した映像をDVDにコピーしたい

    ビデオカメラで撮影した映像を、付属のソフトを使ってDVDに保存したいのですが、うまくいきません。 映像をパソコンに取り込むことはできましたが、その後DVDにコピーしようとすると、『ディスクを挿入してください』と表示されます。 DVDを認識していないようです。 挿入したDVDの種類が間違っているのか、よくわかりません。 ビデオカメラのメーカーは、ビクターのGZ-MG130 PCはLaVie350/B DVDはDVD-RforVIDEOと表示されているものを挿入しました。 宜しくお願いします。

  • ビデオカメラの映像を

    ビデオカメラの映像をCD-Rへ焼いて家庭用のDVDプレイヤーで見ることは可能でしょうか。

  • HDDビデオカメラの映像を圧縮してDVDに書き込みしたい

    先ごろ、念願のHDD録画方式のビデオカメラ(SONYハンディカムDCR-SR100)を購入し、録画した映像を機器付属のソフト(ImageMixer for HDD Camcoder)にてパソコンに取り込みました。 これをDVDに書き込みしたかったのですが、録画モードがHQだった為一枚のDVD(DVD-R)に時間にして1時間も書き込むことが出来ません。 内容に応じ、画質を落とし長時間書き込みしたいのですが、SONYもソフトメーカーも指導してくれません。 出来ればフリーソフトにて対応したいのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか? ちなみにパソコンはNEC VL570/A OSはWindows XP です。 宜しくお願いいたします。