• ベストアンサー

高校一年の男子ですが、ピアノを学びたい

高校一年の男子ですがピアノを学びたいと思っています。 もしピアノ教室に通う場合、どのくらいの頻度で通えば良いでしょうか? ピアノ自体は幼いときに少し習っていた程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fff009
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.1

何を目指すか、どんな曲を弾きたいかによります。 趣味程度で流行の曲を弾くなら別に習いにいかなくてもいいと思います。 クラシックを弾きたいとお考えであったり、人前でピアノ経験者もうならせるほどの腕前を披露したければ、最低月2回、芸術肌の先生に習うのがいいと思います。 僕はクラシック専門ですが、小学6年まで毎日3時間以上練習していて、大学から独学で再開しました。 そして今、30代となって先生に教えてもらっています。 レッスンを受ける度に今まで何を弾いてきたんだ?と衝撃を受けています。そして、とても楽しいです。 ただ、教えてもらうのであれば、猛練習しなければ意味がありません。 練習の時間は取れますか? 僕の感覚では最低一日1時間(2時間といいたいところですが)くらい弾かないのであれば、独学でやっても習いに行っても大差ありません。 ピアノは本当に奥の深い楽器です。 譜面どおりの鍵盤を弾くだけであれば、独学をお勧めします。 未経験者からは「すごい」と言われるレベルまでは独学で十分 到達します。 ただ、経験者からも「うまい」と思われるには血のにじむような努力が必要です。 目指す姿を教えていただければ、それに合わせてアドバイスさせていただきますよ。

noname#83670
質問者

お礼

有難うございました。検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生からピアノを学び始めたい

    今度高校二年生となる男子ですが、ピアノを学びたいと思っています。そのため幾つかの質問があります。 1. 高校生からピアノを学ぶことは遅すぎる? 完全に素人とも言ってよい高校生が個人指導のピアノ教室に通うのは遅すぎるでしょうか? 2. 最低でもどのくらい通えばよい? ピアニストを目指しているわけでなく、あくまで趣味の一環として習いたいと思っています。「戦場のメリークリスマス」などを弾けるようになりたいのですが、最低でもどのくらい通えばよいでしょうか。 3. 耳コピは出来るようになる? 友人に絶対音感を持っている人がいるのですが、絶対音感、または耳コピ能力はピアノを長期間習っていれば自然と身に付くものなのでしょうか?

  • こんにちは。僕は高校1年生の男子です。

    こんにちは。僕は高校1年生の男子です。 この間人生で初めての彼女ができました。 彼女の方から告白してくれて、僕も気になっていたので付き合いました。 今僕は、彼女の事が大好きです。 だからこそ、付き合ってる事に飽きて欲しくありません。人生初めての彼女なので何をしたらいいかわからないし、彼女が何を考えてるかわかりません。 彼女を喜ばせたりできる事や、何をやったらいいか教えてください。 また、毎回映画デート等に行ってると飽きてしまうと思うので、高校生で行くことができるデートスポットも教えてください。 また、遠出をして遊びに行く場合、どのぐらいの頻度で行くべきかも教えてください。 回答宜しくお願いします。

  • 高校生からのピアノ

    私は、大阪に住むの高校2年生です。 ピアノを、趣味程度で弾いています。 「エリーゼのために」を、母から教わり、弾けます。 ですが、指使いなどは、曖昧で、きちんと弾きたいと思っております。 母に、教えて貰う様に約束しているのですが・・・・ なかなか、忙しくて無理です。 そこで、バイトのお金で自分で月謝を払いながら習いたいと思っております。 そこで・・・ 大阪にある、お勧めのピアノ教室を教えてほしいのですが・・・ 因みに、私は四条畷に住んでいます。

  • 高校二年男子ですが、彼女との距離について悩んでいます。

    高校二年男子ですが、彼女との距離について悩んでいます。 彼女と接するときに、性交まではいかずともキス、ハグまでは行きました。お互いしたくてしたことですし、したこと自体は問題ないのですが…… 僕が悩むのは、そのうちキスやハグの大切さが薄れてしまうのではないか、ということです。 あまり頻度を増やすとそれ以下のスキンシップが浅く軽く感じるようになると思うんです。 彼女も僕と同じ気持ちらしいのですが、彼女は僕も同じ気持ちだということは知りません。 僕も彼女も、お互いにキスやハグは大切にしていきたいものです。 何か策はありますでしょうか。 年齢、性別、経験有り無し問わず意見を聞きたいです。

  • ピアノのレッスンを始めて(高校1年)

    初めまして。6月に入ってからヤマハの音楽教室の 個人レッスンを受けている高校一年の男です。 ピアノはやったことがなくて本当に初めてからなの ですが・・・。 現在「大学ピアノ教本」という教本を使っております。 まだ2Pぐらいしか進んでいませんが。 それで本当に上達するかどうか心配です。 過去の書き込みを見てみても高校生から始めたという 方があまりいらっしゃらないようなので・・・。 個人的にはショパンのノクターンop9-1を弾けるように なりたいと考えています。 年数的にはどのくらいかかるものなのでしょうか・・・。 イマイチまとまっていない文章ですみません。

  • ピアノ歴17年ですが、また習いたい。

    子供の頃に8年ほど習っていました。 高校進学と同時にやめましたが、 最近時間に余裕ができたこともあり、 また習いたいと考えています。 ちなみにツェルニー40番の途中まで終わっています。 大手の教室で習おうかと考えているのですが、 こちらは子供さんのほうが多いですよね。 大人の教室もありますが、初心者向けなのでしょうか? 40番が修了すれば、50番へ進みたいなと考えているのですが、 この場合は個人の先生に見てもらったほうが良いのでしょうか? できればピアノ科卒の方に見てもらいたいです。

  • 高校三年生からのピアノ

    はじめまして、suzukaze_0といいます。 僕は高校二年生で最近になってピアノへ関心を持ちました。 今までで、ピアノを習ったことや弾いたことは一度もないのですが、 今年中にお金を貯めてピアノを買って練習したいと思っています。 ピアノの練習をすると言っても、演奏会に出たいとか音大に入りたい などの大それた理由ではなく、自分の趣味程度に出来ればいいと 思っています。この歳からピアノを始めるとして、 練習用にはどういったピアノを買えばいいのでしょうか。 住んでいる家は、四畳半二間三畳半二間で賃貸のアパートです。 兄弟も兄が一人居て、他の部屋も寝室や両親の居住スペースになって いるので、僕の自由にできるスペースはあまりありません。 狭小住宅で、賃貸のアパートで夜に練習できるような 初心者用のピアノがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 長筆、乱文失礼しました。

  • 高校一年生の男子です。

    高校一年生の男子です。 どうしてもドラムを叩きたいのですが、私の高校には軽音部がありません。 ドラム自体は初心者で、ドラマニを少し触った程度です。 なので、何から始めればいいのか、どこへ行ってドラムを叩けばいいのか、 まったく手が出せない状況です。 月に5,6万掛かるものでなければ、出来るだけバイトで補おうと考えています。 休みが取れる部活に入るつもりなので、平日から休日まで、余った時間はなるべく練習に回したいです。 そこで二つ質問があります。 (1)どこからドラムを始めればいいのでしょうか。 既に書いた通り、まったく手が付かない状態なので、色々と教えて頂きたいです。 (2)部活以外でバンドの様な演奏をすることは難しいでしょうか。 ドラムを叩きたいと思ったのは、様々なロックバンドに影響されたからだと思います。 そして、ロック調の音楽の中で最も惹かれたものが、ドラムだったからでしょうか。 拙い文章ですが、回答宜しくお願いします。

  • ピアノ教室

    今は中学3年で、高校に行ったらピアノ教室に通おうと 思ってるのですが、全くの素人です。ある程度勉強してから行くべきか、全くしなくてもいいかどちらにすればよいのでしょうか教えてください。

  • ピアノの先生は、どうすればなれる?

    子供の頃から高校卒業まで10年以上ピアノを習ってきました。やめてから15年くらい経ちますが、趣味程度ではよくピアノを弾いているので指は鈍ってないと思います。 子育ても一段落し、子供相手のピアノ教室をしたいなぁと思っているのですが、ピアノの先生は指導免許や音大卒などの資格がいるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MACのPCで使用できる廃インク吸収パッド警告リセットツールを探しています。
  • MAC用のソフトウェア、廃インク吸収パッド警告リセットツールが存在するか知りたいです。
  • EPSON製品に関する廃インク吸収パッド警告リセットツールについて情報をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう