• ベストアンサー

深夜の親子客って・・・?いいの?

ファミレスや居酒屋へ行くと、 深夜になっても小学生くらいの子どもや赤ん坊を連れた 不届きな親がいます。 あれっていいんですか? ファミレスなんかだと平気で走り回らせてたりするし。 たしかゲーセンなんかは18時以降は親子連れでも 入店禁止になってますよね。 いくら客とはいえ、個人的には追い返すべきだと思うのですが… 同じ客の立場で帰るようにうながすこともできるのでしょうか。 気になります。 ちなみに深夜の親子連れは99%の確立で ヤンキーか馬鹿そうな感じの親が多いです。 こちらは納得してしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BMW_E34
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.6

居酒屋に子供が居るのは飲んでいるこちら側大人として、非常に不愉快と 言うか、シラケてしまいます。 家庭外の雰囲気を味わいながら飲んでいるのに、土足でご家庭を持ち込ま れたようで、オヤジとしては腹立たしい限りです。 赤ん坊が泣く・・・、もう幻滅です。 私は、早々に店を変えることにしています。 当然会計の際には、夜に酒場に子供を連れた客を入れるな! 店側も社会的常識を疑われるよ。と言って出ます。 >ちなみに深夜の親子連れは99%の確立で >ヤンキーか馬鹿そうな感じの親が多いです。 ↑激しく同感!

pontatsu
質問者

お礼

こちらこそ激しく同感です。 >当然会計の際には、夜に酒場に子供を連れた客を入れるな! 店側も社会的常識を疑われるよ。と言って出ます。 非常にスマートです。 こちらが店を変えればいいのか! 今度からそうします、課題は以下にスマートに去るかですね。 たしかに居酒屋は特に家庭は持ち込まれたくないですね、 非日常の楽しい時間ですからね! と言うと一部の有識者からは 「あっちはあっちで家族の時間をうんぬんかんぬん」 と言われるのでしょうが。 回答ありがとうございます、 なんなら一杯やりたいくらいです(笑)

その他の回答 (6)

回答No.7

確かに子供が子供を育てているので痛いの一言ですが 他人が関与する問題ではありません。 私的には子供がかわいそうの一言です。 貴方の考えは常識的な考えだと思います。

pontatsu
質問者

お礼

法律的の問題ないのであれば 関与できませんね。 もはやマナーの問題なのか・・・ ますます難しくなってきそうですね。 ここ最近、マナーやら常識が 本当に複雑になってきていると思う今日この頃です。 回答ありがとうございました!

  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.5

子どもにとって、夜遅くまで起きているということは、身体面、精神面の成長に著しく悪い影響を与えます。 つまり、広義の虐待に当たります。 子どもが喜ぶから、などというのはエゴです。 子どもはそりゃー夜遅くまで出歩いて遊んでいれば楽しがるに決まっています。 やりたいこと、喜ぶことを何でも放任することはしつけでも子育てでもありません。 居酒屋に子どもを連れていくことは、十分に虐待であるということを声を大にして主張したいです。 子どもと夜の時間を一緒に過ごしたいのであれば、スーパーのお惣菜でも何でも、家にいて、ゆっくりじっくりコミュニケーションをとるのが親として、当然のことです。

pontatsu
質問者

お礼

全くもってその通りだと思います。 いくら家庭の事情だろうとなんだろうと、 深夜に出歩くのはおかしいもんです。 回答ありがとうございます。

  • shikaruni
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.4

追記 子供はこうあるべきという考えもあるかもしれませんが、 そういう表面的なことより より心のこもった愛を示せるのは、どういうことかを重視する人もいます。 周りの環境が悪かろうが、心の交流ができていれば、周りに流されることもないと思います。 いくら、世間一般通りに子供に良い環境を与えても、心が枯れればグレます。 逆に、悪い環境でも親から愛をもらって、心が充足していれば、グレることはありません。 どれだけ心がこもっているか、子供にどれだけ安心させてやることができるかで変わります。

pontatsu
質問者

お礼

まぁ、今を大切にされる方もいらっしゃるのでしょうね。 実際自分が夜しか相手できないという境遇だったら 考えも変わるでしょうし。 しかし夜更かしのせいで学校で楽しめないかもしれない、とは 思わないんでしょうか。 なんであれ子どもの将来もしっかり考えてやれる親に なりたいものです。 回答ありがとうございます。

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.3

こんにちは。 例えば東京都の場合、参考URLのように青少年に対する規制は条例で決められています。 http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html 【抜粋】 (深夜における興行場等への立入りの制限等) 一 興行場 二 設備を設けて客にボウリング、スケート又は水泳を行わせる施設 三 個室を設けて当該個室において客に専用装置による伴奏音楽に合わせて歌唱を行わせる施設 四 設備を設けて客に主に図書類の閲覧若しくは観覧又は電気通信設備によるインターネットの利用を行わせる施設(図書館法(昭和二十五年法律第百十八号)第二条第一項に規定する図書館を除く。) 飲食店に関しては含まれて居ません。 DQNが多いと言うことは事実かもしれませんが、規制できないのが実情です。 >同じ客の立場で帰るようにうながすこともできるのでしょうか。 これは法律や条例で規制されて無い以上営業妨害になってしまうと思います。

参考URL:
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html
pontatsu
質問者

お礼

営業妨害にあたってしまうとは! 一昔前だったら他のオヤジ客が説教および拳骨くれて帰す、 みたいのを想像してしまいますが気のせいでしょうか。 せめて居酒屋とかアルコール提供のある店に関しては 子どもの安全を鑑みて規制してほしいものです。 子どもは未来の宝ですから。

  • shikaruni
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.2

人それぞれ事情がありますから、他人がとやかく言うことではありません。 あなたが、夜しか子供との時間を作ってやれない場合、ご飯を作るのも難しい場合、家にいられない場合、外食が楽しみである場合、どうしますか? 唯一、子供とのコミュニケーション時間かもしれません マナーが悪いのは、話が別です。

pontatsu
質問者

補足

夜は早く寝るのが子どもの仕事です。 昼夜逆転生活を子どものうちから続けるのは あらゆる意味で子どもにとってマイナスだと思います。 それを夜しか無理なので~といって大人が 引きずりまわすのはエゴじゃないでしょうか。 夜はタチの悪いのも多いし危ない。 夜の親子連れの多くは、 自分の生活パターンに子どもを付き合わせているだけじゃん! そんなことだから子どもが学校で集中力なくなってアホになって ヤンキー増えちゃうんだよ! 唯一のコミュニケーションの時間だろうとなんだろうと、 俺は許さーーーーん! というのも他人がとやかく言うことにあたるんです。 わかってるんです。 思っても口には出さないように気をつけます。

noname#81859
noname#81859
回答No.1

飲食店の場合、長距離移動中で深夜にしか立ち寄れなかったってことも考えられますので、保護者がいる以上全面的に規制することは難しいです。 とはいえ、走りまわせているのは保護者失格ですよ・・・。

pontatsu
質問者

お礼

そうなんですね、規制できないのですね… しかし、夜の子どもを見ていると勝手に 「この子の未来がせばまっていってしまう!」 と不安になるのです。 日本の未来が心配です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公共のマナー

    良く母親たちがファミレスや居酒屋に子供を連れて来てワイワイガヤガヤ。放し飼いにしてる親も結構いますよね。人に迷惑かけても平気な親 女性だからお喋りに夢中になったり、お酒飲んで酔っ払って周りが見えなかったり。あるお店では子供の躾がなって無い親子は出入り禁止があり、とっても正しい事だと思います。まずは親から教育でしょうかね。小さい子を走りまわしたら危ないと思いますが。注意もしないで。

  • その場でその客に言わずなぜ無関係の客を追い出す?

    幼児連れの客を拒否するカフェの訴え http://news.livedoor.com/article/detail/13472792/ 投稿によると、 1.幼児連れの客が設備を破損したり、乱雑に扱ったりすることが多いそう。さらに、破損した場合に、客からの一報もない 2.「対策として当面のあいだ開店~17時まで0歳児を除く未就学時連れのお客さまのご入店をお断りさせて頂きます 1→2となる理屈が分かりません。 「米が北を攻撃したら~“日本を相手に戦います」の画像ぐらい意味が分かりません。1の親と2の親は別人じゃないですか? 設備が壊されてるその場でその客に弁償しろと言わず、無関係の他の客を出入り禁止するのはなぜでしょう?

  • ファミレスのドリンクバーで成立する犯罪

    ファミレスに親子で入店し、親だけがドリンクバーを注文し、子供(未成年)にドリンクバーの飲み物を飲ませると、誰に対して何罪が成立しますか。

  • 未成年者の居酒屋入店禁止はできないのでしょうか?

    駒大苫小牧高校の野球部員が飲酒した件で、居酒屋の店長や店員さんが書類送検されたというニュースがありました。 未成年者と知りつつ酒を提供したのですから、これだけ大きく報道された状況では書類送検自体は仕方無いと思います。 日本では夜間、居酒屋など明らかにお酒を提供するお店でありながら未成年者らしきお客が普通に入店しています。 例えば小さな子供を連れた家族などが普通に食事をしていますが、こういう場所に子供を連れて来るから子供もファミレス感覚で居酒屋に来るのではないでしょうか? 一旦入店してしまったお客に対して、未成年者だからとお酒を断るのはお店としては大変だと思います。 外国では夜間お酒を提供するようなお店は大人の空間であって、例え親と一緒でもこういうお店には子供は連れてこないのが常識だといわれます。 日本も未成年者は例え親と一緒であっても居酒屋などには入店禁止にすべきではないのでしょうか? 社会全体が未成年者の飲酒や喫煙をもっと監視し注意する体制になれば、居酒屋さんたちも堂々とお客に注意できるようになるのではないでしょうか?

  • こんな親へはどう対応をすれば・・・

    何年か前からなんですが、ものすごく気になったことがあったので、 相談させていただきます。 気になったことというのが、居酒屋やスナックへ客として来る、 母子なんです。夜10時を軽く回っている(深夜2時という場合もありました) というのにも拘わらず、まだ1歳になるかならないか、 という小さな赤ん坊を連れまわす姿に、非常に怒りを感じます。 常識はずれも度を越しています! 口頭では「子供は寝る時間じゃないの?」と注意をしても、 母親はそういう自覚は全くありません。 こうした親として失格しているような人には、 どう、指導していったほうが良いものでしょうか? 見てみぬふりが出来ないので、そういう場面に遭遇すると、 子供が怖がらない程度に、親に注意を与えていたりします。

  • 昨日爆発した要因は何だと思いますか?

    私は居酒屋で17時から朝まで働いているんですが、昨日は平日で給料日や社会的な行事もないのにお客さんが週末以上に入店され深夜も大忙しでした、 なぜ何にも無い普通の平日にこんなに爆発したのかぜひしりたいんです、みなさんが考えられる要因をきかせてください。 場所は新宿です。

  • 飲酒運転が疑わしい場合の対応

    私の住んでいるマンションの1Fに居酒屋があり、隣にはコインパークがあるのですが、 ・コインパークに駐車した車から降りた人が居酒屋に入店 ・居酒屋から出てきた客が騒ぎ、車に乗って去って行く という状況をしょっちゅう目にします。 明らかに飲酒運転しているのではないかと思うですが、どう対応しようか迷っています。 二点ほど質問させていただきたいです。 1.深夜に騒いでいる人がいて迷惑している場合に、警察に通報しても構わないでしょうか? 2.もしかしたらドライバーだけ飲酒していなかったりするかもしれませんが、飲酒運転をするのではないかと思われたら、通報しても構わないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 飲食店が客贔屓するのはあり?なし?

    最初に勘違いされないようにですが、お店は悪質なクレーマーなどは入店拒否するなどで客を選ぶ事が出来ると思いますし、常連さんに多少の融通をきかせるのはありだと私は考えています。 この土日で一泊旅行に行ってきました。 海産物が有名なところで、夜は家族に美味しいものを食べさせたく食べログで評価の高い居酒屋を探して予約しました。 電話を取ったのは、おそらくはバイトの子だったと思います。予約の日が土曜日という事もあり、予約はいっぱいとの事でしたが、直接、私たちがお店に行って、その時にもし、空いてたら案内してほしいとお願いし、そこは店員さんにも了解のうえ、電話は終わりました。この時から私が観光客である事が店員がわかっていたと思いますが、あまり私の予約を受け入れたくない雰囲気でした。地元で人気の居酒屋みたいでしたし。。。 当日、夜に直接、お店にお伺いしましたところ、明らかに空席はあるのにも関わらず、予約がいっぱいで駄目との事。帰り支度をしている四人組も居るのに何故?と思い、一応は、人数を聞かれたので、子供も居ることを伝えたら受動喫煙防止法の関係で子供は入れないとのこと。 とにかく店員の応対にも不信感を感じましたし、それなら最初の電話で子供が受け入れられないと言ってくれよと思いました。 予約がいっぱいと言ってたのにも関わらず、食い下がって直接お店に行った私も悪いのでしょうが、このお店以外はせっかく良い思い出になったのに自分としては、非常に残念な旅行となりました。 家族に美味しいものを食べさせてあげたいという思いも強かったです。家族は他探そうって割り切ってはくれましたが、私はとても悔しかったです。 あくまでも私の推測ですが、土曜日という事もあり、観光客ではなく、地元客を優先したかったのだとは思います。また、口コミから料理してる人(店主)が料理しながらタバコ吸ってるらしいので、受動喫煙防止法で子供を入れられないのは本当だとは思います。 この世の中で、不定期に来る観光客よりも、地元客を優先するという事は分かります。お酒を飲めない客単価の未成年を受け入れないというのも分からなくはないです。 受動喫煙防止法については、お店としてHPに掲載するか、HPが無いのであれば食べログなどに掲載してもらわないと私のように不幸な人が出てくると思います。地元客を優先するのは理解するとは書きましたが、態度で来てほしくないような感じを出されると、やっぱり不快になりますアルバイトまで教育は行き届かないにしても、客からしたら、そんなのは関係無いと思います。 長くなりましたが、どっちが良い悪いという話をしたいのではなく、客の私とお店で、それぞれでどうすべきだったのでしょうか。私は今は感情的になってるので、冷静になれてないですが、電話した段階で子供が入れるかを確認する事も出来たとは思います。ただし、今まで子供が入れないようなお店に行った事は無かった(深夜帯の未成年入店禁止はあります。)ので、そこはお店が事前に伝えてほしかったとも思います。

  • ヤンキーに対する偏見を治したいです

    ヤンキーに対する偏見を治したいです こんにちは。 数年前、ある地方都市近辺の田舎に引っ越してきたものです。 今回相談したいのが私のヤンキーに対する偏見を治したい、ということです。 このあたりは都市部ではあまり見かけないヤンキーが多く、引っ越してきた当初はびっくりしました。コンビニやスーパー、またレストランで間近で見かけます。 私はヤンキーの方たちにかなりの偏見をもっているようです。 ・スウェットにサンダルで出歩く ・ヤンキー仕様の車 ・ヤンキーの格好で子供をつれている こんな方々を見かけるとものすごい嫌悪感を覚えるのです。 ヤンキーの方たちの会話や行動を間近で感じ、このような印象をうけます ・社会性などの分別もなく親になる ・男はやんちゃであることがステータス ・勉強するのは格好悪い ・鑑別所に入っていたことを自慢する ・深夜にファミレスや居酒屋にいる ・知性のない下品な喋り方をする などなど。 また、社会福祉制度を悪用し、働かずして楽をしてる人もみました。この方たちを仕事を通して接する機会があったのです。 上記の様に感じた私はヤンキーの方たちに対して少し異常なほど嫌悪感をもつようになりました。 こんな下品な人たちなんていなくなればいいのに。やたら子どもだけ産んで、同じ様に社会性のない大人に育てるんだろうな、など。過激な感情をもつようになってしまったのです。 「こんな人たちもいるんだな」と軽く流せばいいものを、いちいち嫌悪感を抱いてしまうのです。 子どもが幼稚園に通うようになれば、イヤでもこのような方たちと接しなければなりません。 ヤンキーの方たちも悪いところばかりではなくいいところもあると頭ではわかるのですが、気持ちはそうはいかないのです。 一体どうすれば偏見をなくすことができるのでしょうか。いちいち嫌悪感を覚えずにすむのでしょうか。 もっとおおらかでいたいです。 こんな私にアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • バイトについて色々教えてください

    現在バイトを探しているのですが、チラシで見た深夜のファミレスでのアルバイトが気になっています。 親には「女の子でまだ20歳だし危ない」と言われているのですが、昼間よりお客さんが少ないし給料も良いので人見知りで要領が悪い私でも出来るのではないかなと思っています。 そこで質問なのですがどうか教えてください。 ・深夜のファミレスはやはり危ないですか?それと深夜バイトをする時に気をつけることはありますか?仕事についてもアドバイスがあったらどうか教えてください(_) ・そこのファミレスは24時間ではなく朝の9時から次の日の6時まであるそうです。私が働きたいのは夜の10時から朝の6時までなんですが、仕事の内容は何をするのでしょうか? 慣れてないので文章がめちゃくちゃな上に読みにくくてすいません。どうか宜しくお願いします。