• 締切済み

文字が日本語で打てません........

昨日急にPCが壊れてしまった為 親のPC(XP)を使っているのですが 検索や文章を書く時に日本語で打てません。 今はメモ帳に書いてコピーしてます。 何故かメモ帳やURL覧には書けるのです...... 言語バーもどこにも見つからなくて困っています。 誰かどうすれば良いのか教えて頂けないでしょうか? お願いします<(_ _)>

みんなの回答

  • syou31
  • ベストアンサー率32% (130/395)
回答No.4

あなたはローマ字入力でしょうが、かな入力になっていませんか。 私は高齢者ですからかな入力のほうがやりやすいのでそうしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80264
noname#80264
回答No.3

『Windows Vista または Windows XP で言語バーを表示する方法』 http://support.microsoft.com/kb/880544/ja#xp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

詳細なテキストサービスをオフにしてみて下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007350

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.1

Internet Explorerで日本語が入力できなくなったら試したい5つの方法 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0708/15/news051.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語を打てない

    ここ最近、インターネットなどで日本語を打ち込めなくなりました。 言語バーが現れません。 ワードなどと、メッセンジャーでは日本語が使えるので、そちらからコピーペーストして使っていますが、やはり言語バーはありません。 どなかた直し方をご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本語が打てない・・

    実は今、パソコンでインターネットなどで日本語が打てない状態なんです。 設定をひらがなにしてもアルファベットしか打てません。 唯一、ポストペットでメールを打つときはちゃんとひらがなで打つことができます。 (この文章もポスペで打ってコピー→ペーストしました) 昨日パソコンを使っていたら、急に日本語入力ができなくなりました。 何度パソコンを切っても駄目でした。 下のバーは【あ】になっているのに打てません。 ちなみに私のパソコンはWinです。 使いにくくてとても困ってます。教えて下さい><

  • 日本語入力

    言語バーをいじっていたら変になったので再起動したら日本語入力が出来なくなりました。 半角キーを押して変わるはずの半角や全角の項目が消えて、テキストサービスの「既定の言語」が英語だけになっています どうしたら もとに直りますか 助けて下さい この文章は携帯電話から送ったものをコピーしたものです

  • MicrosoftWords2003 勝手に日本語に。。

    こんばんは。 Microsoft Word 2003について質問です。 英語で文章を書いている途中でコピー&ペーストの作業ををすると 勝手に言語バーが日本語に切り替わってしまいます。 今まではなかったのに最近いきなり・・・・ お願いします!

  • 日本語が打てません。

    インターネットで検索をかけたりサイトに書き込みをしようとすると、日本語になりません。 パソコン右下の言語バーのところに 「あ」や「般」なども出てきません。ローマ字でしか入力できなくなってしまいました。 しかしワードなどで文書を作成しようとするときは言語バーに「あ」や「般」は出てきて日本語を打つことができます。 一体何でこんなことが起こってしまっているのでしょうか。 お願いします。解決方法を教えてください!

  • IE上で文字(日本語)が入力できません

    IE上で文字(日本語)が入力できません 最近IEの検索バーなどで日本語が入力できなくなってしまいました。 原因は良く分からないのですが、最近変わった事をしたといえばNortonのインターネットセキュリティーを更新した位です。 更新後明らかにIEのエラー(強制終了)が多く出るようになっています。 現時点ではまともに検索もネットもできない状況です。 何かご存知の方、アドバイスを下さい。 (この文章もメモ帳からコピペしています)

  • パソコン,日本語入力が出来ない。

    ワードやEXCEL使用している時は発生しないのですが、 GOOGLEの検索ワード入力する時とかに発生します。  日本語入力が出来ないのです。 言語バーで「あ」に設定しても、直接入力「A」の状態です。 文字(こころ)を入力すると kokoro となります。 言語バーの表示は「あ」です。 この質問もいったんメモ帳に入力してからコピペしています。  解決方法はないでしょうか

  • webページへの日本語入力ができない。

    2つ質問があります。是非よろしくお願いします。 ただ今Windows Xp Pro SP2を使用しています。 昔は「半角/全角」キーで半角英数とひらがなを変えられてましたが、現在変える事ができません。 (いちいち言語バーでひらがなにしなければなりません。また、デフォルトで昔は半角英数でしたが、今は直接入力になってます。) この設定を以前みたいに半角/全角キーで変える事はできますでしょうか。 また、題名の通り、webページだけ、言語バーでひらがなにしても日本語入力できません。 ネットブラウザ(sleipnirを使用しています。)の検索バーは日本語入力でき、webページはできないのです。 ですのでこの質問はメモ帳で作成し、コピー・ペーストして書いています。 どうすれば元に戻るのでしょうか。 言語バーのプロパティーでは、今「Microsoft Natural Input 2003」に設定されています。 また、6月5日にマザボを変更するがてら、クリーンインストールしました。 クリーンインストール前にこの症状が現れ、この症状を直す意味でのクリーンインストールでもありましたが、現在も悩まされています。 Microsoft updateにて全ての更新版をインストールしています。 以上、よろしくお願いします。

  • 日本語入力ができません

    昨日PCを起動してから、日本語入力ができなくなってしまいました。 LOCKもかかっていませんし、言語変更も試みましたが、全く関係がありませんでした。 言語バーで、入力形式を確認したところ直接入力が選択されていました。 ひらがなにしようと思ったのですが、変更できません。 http://ajaxime.chasen.org/ こちらのサイトで今は入力することができているのですが... どうしたらいいのでしょうか?

  • win98IE6.0で日本語が打てない

    win98 IE6.0 でYahooやMSNなどで日本語を打とうとすると英字になってしまいます。言語バー→入力モードでひらがなにしてもダメでキーボードから直接入力もダメでした。メモ帳などではひらがな打ちは出来ます。パソコンは余り詳しくないので困っています。宜しくお願いしますm(__)m ちなみにこの書き込みは別のパソコン(XP)からです

静電気とPCの症状
このQ&Aのポイント
  • 静電気によるPCの症状とは?
  • 静電気がICに与える影響とは?
  • 静電気対策の方法は?
回答を見る