• ベストアンサー

ウィルス駆除のフリーソフトを紹介してください

taka1225の回答

  • taka1225
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

無料のセキュリティソフトはいくつかありますが、特に検出率の高いソフトは Antivirだと思います、無料なのに市販ソフト以上の実力ですしとにかく軽いです。ただしFW(ファイアーウォル)は別途導入しないといけません、無料で使いやすいのはZoneAlarmがいいと思います。l

参考URL:
http://www.avpusers.org/
morodan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2008でウイルスを駆除できません。

    先ほどまでavastの無料版の駆除ソフトを使っていたのですがウイルスに感染してしまい、アンインストールしてウイルスバスターをインストールしました。 無料版も有料も性能が同じと言うことで30日間これを使ってみようかと思ってました。しかし、スパイウェアは駆除できたのですが、ウイルスを駆除できません。 隔離できたウイルスと隔離できないウイルスがいます。 ウイルスバスターの対策としては『駆除できなかったウイルスは報告してください』としか書いて無かったです。 また、ウイルスバスターのウイルスチェック?では危険度が低いウイルスでした。 リカバリーするべきでしょうか? もしくは駆除する方法をしりませんか?

  • ウィルスを駆除したいです><

    ウィルス検索でTROJ_AGENT.AEUAに感染していました。 ファイル名はBSeILis.dll なのですが、ウィルスバスターでは駆除してくれませんでした。 この駆除、削除の方法を知っている方いましたらお願いいたします。 ウィルスバスターは30日体験版?です。これも悪いのでしょうか?

  • ウィルス駆除

    ウィルス駆除用のソフトって色々あるみたいですが(無料の)体験版とかもありますよね? あぁいうのを使えるようにした場合は、ウィルスに感染したとしたら警告とかで知らせてくれるのですか?「駆除しますか?」みたいな感じで・・・ それとも感染と同時に駆除をして、「ウィルスが来ていたので、駆除しました」的な報告メッセージが出るのですか?

  • ウイルスが駆除も隔離もできません。

    ウイルスバスター2003体験版でウイルス検査を行ったところ、TROJ_JAPSXAというウイルスが2個検出されましたが、「ウイルスを処理できません。」となっており、隔離も駆除もできません。どうしたらよいですか。

  • ウイルスバスター駆除(手動)方法

    ウイルスバスター体験版を利用してます。メッセージに駆除(隔離)に失敗しました手動で駆除してくださいとあります。ウイルスバスター2005でウイルス検索してもウイルスはありません、どうすればよいですか?

  • メモリ上のウィルスを駆除する方法

    ウィルスバスター2005のインストールを開始したところ、途中で中断されてしまいました。ガイドを読んでみたところ、「コンピュータのメモリ上でウィルスが見つかった場合、ウイルスバスター2005のインストールは中止されます。」と書いてありました。メモリ上のウィルスを駆除する方法を教えてください!お願いします。

  • ウイルス駆除ソフトについて

    NECのパソコンで、 ウインドウズ98をつかっています。 ウイルス駆除ソフトで、お勧めは何ですか。 今使っていたのは、パソコン内に初めからついてたソフトでバージョンアップができないタイプでアップデートも一年以内でそれを過ぎるとアープデートをするとエラーがでてパソコンが使えなくなりました。メーカーに聞いたら一年限定ソフトらしいです。 で、聞きたいのは、一年以上使えるの、パソコン内のリソースをあまり使わないの今のは、すごく使っていました。アップデートを無償でしてくれるの、自動的に毎日検査してくれるの。使えやすく信頼できて駆除してくれるの。 今は、ウイルスバスター2002の体験版を使っています、まあまあ使いやすいです。 ウイルスバスター2002を買おうと思ったのですが、シッョプに行ったらいろいろありすぎてドレがいいのか迷っています。 一番使うのはメール受信だけと、URLを見ること、アップデートぐらいかな。 回答しにくく、補足がいるようならまたします。 では、お願いします。

  • ウィルスが駆除できない

    ウイルスバスター2005でスキャンをすると、PE_Parite.Aとかいうウイルスが200個以上見つかり、駆除することもできません。パソコンの動作も重くなったように感じます。 何とか駆除できないでしょうか?

  • ウイルスソフトを変える時の手順

    現在ウィルスバスター2011を使っていますが、 ノートンインターネットセキュリティー2012に変えようと思っています。 しかし、ウィルスバスターの使用期限が明日までにせまっており、 先ほどネットでノートンインターネットセキュリティー2コニコパックを購入したのですが、到着に数日かかりそうです。 仕方がないので無料体験版でしのごうと思ったのですが、この場合、 ウィルスバスターをアンインストール ↓ ノートンの無料体験版をダウンロード・インストール ↓ ノートンの正規版が届いたら無料体験版をアンインストールし、正規版をインストールする という手順で大丈夫でしょうか? それとも無料体験版をインストールすると面倒な事がありますか? 以前、ウィルスバスターがらみでリカバリーまでしたことがあるので、 もしインストール・アンインストールで面倒な事があるのなら正規版到着まで放置しようかとも思ったりもしています。 パソコン初級者のため文章もわかりにくいと思います。大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルス駆除、隔離できません。

    今、ウイルスバスター2004体験版を使っていますが、 調べたところ、ウイルスが見つかりました。 ウイルス名は、 WORM_AGOBOT.H です。 駆除も隔離もできない状態です。 いろいろ調べてみましたがまったくわかりません。 全くの初心者で申し訳ありません。 誰かお知恵を貸してください。 お願いします!