• 締切済み

fomaのSNSのこと

らくらくホンベーシックSを契約しようと思っています。 メールは短い文章でしか送らないのでSNSを使おうと思うのですが、この料金はファミリー割引になっていたら割引されたりするでしょうか? 相手がfomaからiモードで送ってきたメールはちゃんと受信出来ますか?その時お金は掛かるのでしょうか? メールは短い文章でたまにしか送らないのでiモードは入らないかも知れないと考えています。絵文字なども使わないです

みんなの回答

  • Goooo7
  • ベストアンサー率41% (259/618)
回答No.2

SNSではなくSMSですね iモードを契約しない場合はiモードメールは受信不可(メールアドレスが無いので送信できません) SMSは電話番号で送信します。また国内他社AU・SOFTBANK・WILLCOMとのやりとりも出来ません。もちろんPCからのメールも受信出来ません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79646
noname#79646
回答No.1

SMS(ショートメールメッセージサービス)のことでしょうか? SMSは割引されません。 送信は1通5円(送達通知機能利用の場合7円)、受信は無料(movaは有料)です。 月に10通程度とかなら、確かにiモードに加入するよりも安くなります。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/sms/charge/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FOMAの料金

    今月の20日にmovaからfomaに変更しました。 このとき、今月の請求はmovaとfomaからくるんでしょうか。 あと、今日料金を確認したところ、以下の通りでした。 ★ご利用料金  携帯電話通話料 \200 iモードパケット通信料 \834 FOMA通話料 \170 FOMAiモード通信料 \470 無料通話通信分 残り\334 契約プランは ・総合利用契約 ・FOMAプラン49 ・パケットパック10 ★割引サービス ・ファミリー割引 ・いちねん割引   となっています。 使用状況は、着うたを1曲、着メロ1曲、メール60件、通話は5,6分くらいです。 このくらいしか使ってないのに、もう無料通話が334円しか残ってない、 というのは?そういうものなのでしょうか。 そもそも、プラン49と、パケットパック10の無料通話をあわせると、4,389円分あるはずなのに、上記の明細をあわせると、1,674円にしかなりません。 計算方法がおかしいのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • movaタイプからfomaに変更すること

    親がmovaタイプssを2年使っていて、ハーティ割引されて毎月1500円ほどになっています。 movaからfomaに変更するともっと割引されると広告で見かけたのですが、分からないことがあるので教えて下さい。 (1)ハーティ割引というものをしていると料金が半額になるけど、どうして半額になるのでしょうか?親は分かっていなくてはーティ割引もしていました。 (2)家族割引をする時には、他の家族の携帯もfomaに変更しないと割り引かれないのでしょうか? (3)らくらくホンベーシックSの本体価格はどれくらいでしょうか? (4)変更する時には何を持って行けばいいですか?

  • fomaガラケーからfomaスマホ

    fomaガラケーからfomaスマホに入れ替えをしようと考えています。そこで質問なのですが、いまの契約(iモード・タイプシンプルバリュー・基本使用料金です)のままで、もしスマホにfomaをいれるとスマホでは何ができるのですか? その場合、外でメールと通話はできますか?

  • FOMA→iPhone4変更した場合の料金プランは

    契約期間は10年超です 現在(FOMA) ・タイプSSバリュー ・パケホーダイ ・iモード ・iチャネル ・ファミリー割引 ・新いちねん割引 SIMフリーiphone4が既に手元にあります。 最適な料金プランはどうすればいいですか? 1)通話はしたい。(無料通話分のみでOK) 2)メールは使いたい(docomo.ne.jpでなくて可) 3)パケット通信?Web閲覧は定額がいい タイプSSバリューとパケホーダイフラットでいけると思っているのですが どうなんでしょうか? 代理店で聞いたら店員によって説明がことなるので、ご教授願います。

  • FOMAファミリー割引について

    先週旦那と一緒2台のFOMAを購入しました。 初めてドコモを使うから、まったく分からないんで、 教えていただきたいです。 いちねん割引とファミリー割引を申し込みました。 私のプランは39+パケットパック10 旦那は49+パケットパック10 (1)いちねん割引+ファミリー割引について  二人とも同じ率で割引でしょうか?それとも  副回線だけ割引でしょうか? (2)家族内メール無料について  ドコモのサイトで、 「iモーションメール 無料 fomaの場合  iモードメール   無料」  私の理解で、家族内xxx@docomo.ne.jp宛てに送信するメールが無料となります。って大丈夫でしょうか?  ただ、次の日に料金を問合せすると、旦那とのメールも金額に反映されてしまった。 料金問合せ内容でメール無料が反映されなくて、請求する時に精算する名のでしょうか?  ドコモのメールが楽しめそうだけど、よく分かりませんが。 (3)無料通話料の繰り越しについて  サイトであるflashを見たけど、理解できませんでした。  例えば、わたしの方はよく余ってる。  仮に、無料通話料1000円。3月は600円使いました。  余った400円を4月へ繰り越す。4月は700円使いました。  。。。。その後、よくわかりませんが、4月の無料通話分は1000円+400円。四月使った700円はどこから減らしますか?多分、今月の1000円から減らして、5月料金を請求する時に、3月余った400円を旦那に上げる? 以上、教えてお願いします。

  • ドコモのFOMAのパケット代について

    先日、ドコモ携帯でやっとムーバからFOMAへ変更したのですが、それまでどおりメールぐらいしか使っておらず、iモードサービスなどは一切使っていないにもかかわらず、パケット通信料が1万パケット近くになっておりました。 そこでお尋ねですが、FOMAの場合、メール等で絵文字の動画などを使うとパケット代がすごくかかってしまうのでしょうか? それともFOMA自体のメールの送信・受信がムーバと違い、パケット代がかかってしまうのでしょうか? FOMAのパケット代の仕組みをお教え頂けませんでしょうか?

  • movaよりFOMAの方がパケット通信料が高い?

    現在、movaの端末を利用しタイプSSプラン契約し長期家族割引で主回線49%、副回線46%引きです。 ワンセグ携帯に興味があり、そこでそろそろFOMAに機種変更を考え調べてみたのですが、パケット通信料がmovaは0.3円/パケット、FOMAは0.2円/パケットでmovaの2/3の料金と思ってました。 しかし、iモード通信料(税抜)の一覧を比較してよく見ると、 ◆mova利用の場合 20文字  送信1.0円、受信1.0円   50文字  送信1.6円、受信1.0円   100文字 送信2.3円、受信1.3円 ◆FOMA利用の場合(パケットパックなし) 20文字  送信1.9円、受信2.7円 50文字  送信2.1円、受信2.9円 100文字 送信2.5円、受信2.9円 となりかえって割高です。 小さく説明書きでは、通信方式が異なるためと記載されてますが、殆どたまの通話と100文字以内のメール(たまにiショットメールあり)が中心の場合、FOMAの方が高くなる可能性があり、解せないことろがあります。 ちなみにauの場合、通常料金の通信料は0.2円/パケットで、例えば250文字の文字メールだけを送信した場合、2.2円と記載されてます(FOMAだと3.8円)。ましてauだと、メールの72時間再送信機能、留守電標準化、絵文字の充実など、電話としての基本的性能は上回ってます。 MNPでauも考えましたが、MNP手数料に一年割引解約料を加えると8000円/回線になり、新しい最新端末代を2台購入すると、トータル6万円近くかかります。しかも年割・家族割で36.5%引きからのスタートとなり、今と同じプランにしても、月に今より1000円近く料金が上がってしまいます。 細かい料金を気にするのであれば、ワンセグを諦めmovaを続けた方がいいのでしょうか?特にパケットパックにする予定もありません。 ちなみにmovaのタイプSSプランで2台で平均4600円前後/月納まっています。

  • FOMAの迷惑メール

    こんにちは。 先日、FOMAに買い換えたんですが、 iモードメールでドメイン指定受信ができません。 ドコモHPでは、FOMA未対応ですとなっています。 どうしてなのかご存知の方はいらっしゃいまっせんか? また、選択受信/拒否を使った場合のパケット料金が どのくらいかかるかご存知の方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。

  • FOMAについて

    FOMA(docomo)って料金高いってイメージがあるんですが、FOMAでメール&iモード使い放題の条件の上で、いちばん安い設定にすると最低いくらぐらいですか?

  • 初めてフォーマを買いたいのですが

    よろしくお願いします。 ムーバのP505を使っていましたが、かなりくたびれてきたみたいなので、交換しようと思います。 この間電気屋さんで少し見てきましたが、フォーマは900とか700とからくらくホンだとか…店員さんの話ではあまり理解できませんでした。 今回私が重視したいのは、順位をつけると、「1.値段」・「2.カメラ」・「3大きくなく、重くない」・「4.電池がもつ」です。そんなに新しい機能はあまり考えていません。 ただ、今使っている機種と使い方が変わると覚えるのが苦手なんで…あまり使い方の変わらない機種がいいです。 後、料金プランについてですが、今はおはなしプラスLで大体5000円位です(家族の割引・1年割引使ってます)フォーマに変えたらどのプランがいいでしょうか? (メールを毎日してます。iモードは料金確認を週2回位です) わがままな質問になっちゃいましたが、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 階層フォルダのコピーによるリンク先の変更方法について質問です。
  • エクセル内のセルにリンク先としてフォルダパスが指定されている場合、フォルダをコピーし名前を変更するとリンク先が自動的に変更されない問題が発生します。
  • この問題を解決するためには、特定の操作や条件が必要なのでしょうか?マクロは使用していないとのことです。
回答を見る