• 締切済み

office2007 presonalのインストールについて

初歩的な質問です。よろしくお願いします 急務な事情でOEM版のオフィス2007をインストールして 回数制限の中で使用していたのですが その回数も切れてしまい、ライセンス認証もできないので 新たにヤフオクで新品のOEM版を10,000円程度で購入しようと 考えています。(当方大阪在住ですが、日本橋などのお店では販売してないのですしょうか??) 新品ならば問題ないと認識しています 新たにインストールを行うことになるのですが その際に、現在まで送受信したメールデーターや エクセルファイル、アウトルックで設定したアカウントなど すべて、消えてなくなってしまうんでしょうか?? また、そうだとしたら一般的にはどういった作業をして 各ファイルなどを引き継ぐ?のでしょうか? 初歩的なことなのかも知れませんが、教えていただけますでしょうか? 拙い文章で恐縮ですが何とぞよろしくお願いいたします

みんなの回答

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.2

http://trial.trymicrosoftoffice.com/trialjapan/default.aspx?re_ms=oo&culture=ja-JP とりあえず、試用版でもインストールして利用してください。 60日間は利用できます。

zencre2007
質問者

お礼

なるほどこういうのもあるんですね ありがとうございます。 試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

>その際に、現在まで送受信したメールデーターやエクセルファイル、アウトルックで設定したアカウントなどすべて、消えてなくなってしまうんでしょうか?? それは無くならないけど >ヤフオクで新品のOEM版を10,000円程度で購入しようと考えています これはOUTですね。 OEM版単体での売買はライセンス違反になります。 購入するならPCとセットで、そのPCにしかインストールできません。

zencre2007
質問者

お礼

そうなんですね。 ヤフオクで販売していて ライセンスOKとか書いてあるから 問題ないと思いました。。。 データーが無くならないんであれば 今すぐはお試しダウンロードして 買いに行けばよいのですね。 解決しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法的に問題ないofficeはどれ?

    パソコンにofficeをインストールしようと考えていますが、最近のライセンス認証などの問題があって、どのofficeなら問題がないのか、ちょっとわからず困っています。 電気屋さんで売っているCD-ROMになったものならOKだというのはわかるのですが、ヤフオクで出品されているものを見ると、「OEM版」とか、「正規版」とか、「未使用品」とか、「アップグレード版」とか、いろいろです。結局どれが、法的に問題なく使えるものなのでしょうか???

  • office OEM 回数制限を更新可能?

    office 2003 OEM版を別のパソコンにインストールしたのですが、ライセンス認証ができず、50回?だったか利用の回数制限があります。その場合、もし、そのOEM版を途中で同じパソコンから一度アンインストールした上で、同じパソコンに再インストールしたら、回数制限を更新して再び50回程度は利用できるようにはなるのでしょうか?

  • XPのライセンス認証回数の制限について

    こんにちわ。 質問があるのでよろしくお願いします。 windowsXPのOEM版を使用しているのですが、「ライセンス認証の手続きを行うことができる回数を超えました」と出てきて、ライセンス認証が出来ません。 ・XPのOEM版はFDDと一緒に買い、そのFDDも使っています。 ・パソコンの構成は変えていません。 ・以前はインターネット経由で認証が出来ました。 ・「回数を超えました」と出てくるのですが確かに10回近く再インストールをしました。 認証については電話で行うつもりですが、XPは再インストールを何回もやっているとインターネット経由でのライセンス認証は出来なくなるのでしょうか? 私と同じような経験をしたことがいる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • OEMについてなのですが

    OEM版のXPのOSをハードディスクと一緒の購入したのですが、ウイルスのための再インストールや、マザーボード交換によるインストールなどがありまして、ライセンス認証の回数が超えてしまいました。 もちろんOEM版ですので一緒に購入したHDDは使用しているのですが、この場合どうしたらライセンス認証を得ることができるのでしょうか? 知っている方どうか教えてください。お願いします。

  • オフィス2003のOEM版を購入したのですが・・・。

    こんにちは。 このたび、ヤフーオークションにて、マイクロソフトオフィス2003のOEM版を落札したものですが、インストール後、アプリを起動すると、ライセンス認証ウィザードが自動ででてきます。 しかし、「ソフトウェアのライセンス認証をインターネット経由で行う」といった方法で認証を行っても、「指定したプロダクトキーを使用したライセンス認証の回数が上限に達したため、インストール内容に対するライセンス認証を実行できませんでした。」と表示され、認証できませんでした。 次に、「ソフトウェアのライセンス認証を電話で行う」にて、マイクロソフトオフィスへ電話で質問したところ、OEM版は、付属していたパソコンでないと認証できないと言われ、認証の猶予期間が過ぎたらアプリの機能は最小限に制限されアプリを削除するようにとも言われました。 しかしながら、アプリのヘルプの「バージョン情報」というところを見ると、「この製品は次の方にライセンスされています」といった欄には、インストール時に、入力した自分のユーザー名が載っていました。 この場合、ライセンス認証の猶予期間が過ぎたとしても、アプリの機能はフルに使えるのでしょうか。 一応、アプリを起動したまま、パソコンを起動したままなら半永久的に使えるのですが、私は実家に住んでいて、家族がまちがってパソコンを根っこから消したり、ヒューズが飛んだりしたりで、永久的には使えなさそうです。 ヤフーオークションを見てみると、同じようなOEM版がたくさん出品されており、入札者も多々見られますが、その人たちも、上記のような使い方をされるのでしょうか。 正直、上記のような使い方しかできないのであれば、返品したいのですが、出品者が個人で、「ノークレーム・ノーリターン」を謳ってるので、あまり期待はできません。ちなみに、悪いと評価されている出品はなかったようです。 ぜひ、OEM版についてご教授お願いします。

  • Office2007と2003のインストール

    office2007proを購入したので、今入れているoffice2003と両方使えるようにデスクトップPC(メイン)にインストールしようとしましたが、友人によると不具合が結構起きるとの事でした。 それで、古いノートPCをリカバリし、2007をインストールしました。 まだネットにつないでないので、ライセンス認証は済んでません。 ネットにつないでライセンス認証をするつもりですが、このノートはいつ壊れるかわかりません。 もし、ノートPCが壊れ買い換えた時、買い換えたPCに2007をインストールすると、もうメインPCの方にはインストールできなくなるのでしょうか? インストールはメインとサブの2台までと聞いたので、教えて下さい。 OSはXP Home Edition 2002 SP2です。 ノートはSP1だったのをリカバリ後、SP2にしました。 ノートに最初から入ってたofficeのCDはもうありません。 デスクトップのCDは最初から入っていた物(OEM版?)があります。 初心者で色々調べながらやりましたが、一番良い方法を教えて下さると助かります。

  • Office オークション

    Office2007をオークションで新品にて購入しました。パッケージ版だと思ったら余裕でOEM板でした これは違反とわかりつつも払ったお金を無駄にするほど私には余裕がないものですから。 批判はでそうですが、認証したら1発おkになったのですが今のPCが壊れ次のPCにライセンス 移したいときは電話認証すると聞いたのですがしてもいろいろマズイことはおきないでしょうか?

  • OSの再インストールについて

    Vista(OEM版)を購入し、PC(A)にインストールしたのですが、 不要になった為PC(B)にインストールし直しました。 しかし、PC(B)にてライセンス認証をしようとしたところ、 既に登録されているとして登録が出来ませんでした。 どうするとライセンス認証を許可する事が出来るのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • office 2003について

    友人が元々office 2003のインストールさせたパソコンを持っていて今回リカバリしてから手放し新しいoffice無しのPCを購入したらしいんですが、前のパソコンに付属していたOEM版(白黒パッケージのやつ)のoffice 2003のソフトが手元にあってライセンス違反だと知らずにインストールしてしまいライセンス認証まで通ってしまったそうなのですが、これってまずいですかね? 自分もこう言うことは初めてでよくわからないので教えてください。

  • マイクロソフト office について

    マイクロソフト office に ついて ヤフーオークションに office 2003、2007とかが出品 されていますが、OEM版でインストール済とパッケージに書かれていますが こゆうのって二回インストール出きるのでしょうか 又 ライセンス認証は出きるのでしょうか。 回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 放射線治療後、半年経過したMRIに癌らしきものが映りました。炎症か癌か確認するためにPET検査を進められましたが、再度「炎症かもしれないが癌の可能性もある」と言われました。癌専門医は「やれることはすべてやった、癌が出てくるには早すぎる」と話しました。
  • 術後の病理結果は「陽性」となり、取り切れていない可能性があります。再手術の選択肢があるものの、顕微鏡レベルの大きさではどこを取るべきかわからず、放射線治療が提案されました。術後には9日間、朝夕2回の放射線治療に通いました。
  • 放射線治療後の炎症は、半年後にも現れることがあります。しかし、MRIとPET検査の結果が一致しないことに不安を感じています。医師からは癌専門医を受診することや再検査を考えることも提案されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう