• 締切済み

就活中の過ごし方

現在就活真っ只中で連日説明会に行っています。自分の勉強不足なのでこれからもう少し勉強しようと思いますが、筆記やレポートで落ちる日々が続き、最初の意気込みが薄れてきたのを感じています。 たまには飲みに行って気分を変えようと思っています。家には大学が決まっていない弟もいるので、なかなか就活の話が出来ません。元々無口な方の家庭なのですが 特別に趣味もないので、交通費稼ぎに週1のバイトに申し込みましたが採用は難しそうです。刺激が欲しいので働きたいと思ったのですが 皆さんは就活で気分が下がってしまった時はどうされてましたか?

みんなの回答

回答No.1

私の場合は、友達とひたすら語りました。 同じ様な環境にある者同士で、就活中にあったつらいことをお互いに全て話しましたね。 エントリーシートや筆記で落ちると、「こんな段階で落ちてばっかりいるのなんて自分だけなんじゃ・・・」とすごく不安でしたが、案外みんな落ちてることがわかりましたし、不安に思っているのも同じなんだとわかるとちょっと気が楽になりました。 つらくても頑張ってる友達を見ると、自分もしっかりしなきゃ!ってモチベーション上がりました。そして気分が下がってきたらまた友達と語る・・・という感じ。 性格的に、就活を忘れようと他の事をしても、「私はこんな事をしてて良いんだろうか・・・」と常に頭のどこかで考えてしまうタイプなので、むしろ就活での挫折をネタに気分を上げてきました。なんだかスッキリしますよ。 就活中の友達がいれば結構おすすめです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活の筆記試験

    只今、就活の真っ只中です。 そこで相談があります。 筆記試験の数学が非常に苦手です。 かなり心配です。 大手だとやっぱり、出来が悪いとバッサリ切るんでしょうか。 ちなみに、僕は中国生まれ、日本育ちの中国人でバイリンガルです。 それが強みだと思っています(もちろん、それだけで採用されるなどとは思っていません)。 これが有利に働くことはあるのでしょうか。 例えば、筆記が悪くてもこれで何とか面接に進ませてくれることもあるのでしょうか。 あるいは、書類よりもひっきなのでしょうか。 甘いことを言っていると思いますが、もちろん筆記も頑張るつもりです。 アドバイスをよろしくおねがいします。 P.S.学校は、有名大学大学院です。

  • 2015卒 就活の相談

    現在大学4年生で、まだ内定が出ていない就活生です。 まだ、内定は一つも出ていません。実家が関西なので関西での職場を探していたのですが、内定が全然取れないので、今は職場が関西以外のところでも探しております。それでも、内定はまだ取れておらず、契約社員でも落ちてしまう状態です……。もうすぐ秋採用から冬採用に移るに際して、もっと求人が減るのではないかと日々不安ですが、SPI、筆記試験がない会社があれば、今後も受けていこうと思います。 しかし、そもそも自分の今後の方向性や適職も最近分からなくなってき、モチベーションもあまりないというのが本音です。でも、これでは良くないなということも自分で分かっているんです。とは言え、周りの友人や学校のキャリアセンターにも相談をしづらいですし……。 周りの目を気にせずに就活の相談を気軽に出来るところはありませんか? どうか、どうか皆様のお知恵をお貸しください(:_;)

  • Fランク大学生新卒の就活進め方

    私はFランク大学理系です。 小 売業希望、勤務地東京です。 国 立大学生、公立大学生とは違う やり方で就活しなければ内定を 貰えないと自覚しています。( 例えば、中小企業に絞る、非上 場に絞る) 1、Fランク大学生の内定数は多 い人で何個か?平均内定数も教 えてください 2、何社の採用試験(面接、筆記) をうけて、どのくらいの数落と されるか? 3、就活交通費は多くていくら かかりますか?平均も教えてく ださい 4、国立大学、公立大学生とど のように差別化をはかって就活 すれば良いとおもいますか? まだ就活生ヒヨッコなのでお手 数ですが回答よろしくお願いし ます

  • 忙しくて就活準備ができません

    私は栄養系の短大1年生です。最近学校では就活のための説明会が毎週のように開かれ、それには必ず参加しています。 今のところ、栄養士にはならずに一般職の一般事務を希望しています。ですが、はっきりと業界がまだ決まっていません。漠然と食品を作ったり売ったりする企業には興味があり、いろんな就職支援サイトでいろいろ調べてみています。まだエントリーは一回もしていません。 いろんな話を聞いて、業界に対して視野を広げるように言われましたが、今のところ全く業界についてわかりません。 それどころか、短大というのもあり、毎日授業がとても忙しく、レポート提出や授業の復習をしなければならず、ただ学校を行き帰りしている日々が続いています。そのせいで、なにも就活の準備が出来ません。 自己分析にしても、日々私の長所や短所は何かとか色々考えていますが、しっかりとノートには書いていません。筆記対策もSPIを夏休みに少ししたけで、今はしていません。一般常識の問題集にも手を付けていません。 とにかく今は時間がなく、今の時期にこのままでいいのかと不安でいっぱいです。こんな、自分がきちんとした会社に就職できるのかとても不安です。精神状態が少し不安定になり、生理不順にもなりました。 冬休みから少しずつ業界を調べていったり、自己分析をまとめていくので間に合うでしょうか?また、筆記対策も冬休みにするつもりです。 こんなに忙しいと知らずに短大に入ってしまったことを後悔しています。短大生は今のうちからもう動き出しているのでしょうか?出足が遅れがちになってしまうのでしょうか? 文章がとても長くなり、読みにくくて申し訳ありません。 アドバイスをいただきたいです。

  • 就活について

    就活、将来に関してお聞きしたいです。 内定がとれず、大学を卒業した場合、もしくはその経験がある方はどうやって仕事を探しましたか? 自分の経緯や具体的なことを下に書いています。 ご教授いただければ幸いです 現在24歳です。 田舎の高校卒業後、地方国立大学に入学。三年生から就活を始めました。 なんとか、金融関係(地元の銀行)に内定をいただきました。 志望が大手広告代理店だったので、自分の変なプライドもあって(当時は) 4年生の卒業まじかに卒論提出をやめ、就職留年しました。 しかし、その後の就活では大手広告代理店には、エントリーシートさえとおらず、さらに、挫折し、一年間留年生活をするも、人生とはなんなのかとか、いろいろ変なマイナス思考にはまってしまい、無気力になって(言い訳になってしまいますので発言は控えます) そして、いつのまにか大学生生活5年目が終わろうとしていました。 就職先ももちろんなく、時間はせまってくるばかり。どうしようか悩んでいたところに、実家がお寺だったということもあり、その関連の専門学校に大学を一年休学して通うことになりりました。 なんとか学校での勉強以外にも、何かしらのスキルを学び頑張らなくてはと、 iPhone、iPad、Macを購入し勉強(パソコンに疎かったことと、私がiPhoneに出会い衝撃をうけたため) 三月に専門学校を卒業し、10月から半期、通って大学を卒業する予定です。 (一年間、通いたかったのですが学費の問題で半年間。 4年間アルバイトしてためたお金と、仕送りも4年間、親に払ってもらったため少し貯金はありましたが、このままでは貯金もそこをつき、大学に新卒枠を先延ばしにするために学費を払うのはおかしいと気づいたため) 今はとりあえず専門学校と就活を奮闘しています。 しかし、不安はぬぐえなく、就活に落ちてしまって、卒業していっている人はどのように生活の稼ぎをやっていらっしゃるのかが気になってしょうがありません。 自分は、とりあえず実家に帰りアルバイトでなんとか凌ぐ。くらいの考えしかなく先が見えない状態になっています。アルバイトをしながら就活するにしても、新卒以外で企業が受け入れてくれるのか?も疑問で、もしこういう場合は新卒ではなく、中途採用に応募して頑張るしかないのか?(すいませんそんなことも調べていなくて。)と思っています。 就活が失敗する前提の話ではなく、もし内定が出なかった場合のその後をしっかりと検討すべきと思い投稿させていただきました。 また同じような境遇にあった方(卒業して内定が出ていない状態で奮闘された方)のお話もお聞きしたいです。 もしご教授していただければ幸いです。

  • 就活が上手くいかない&母親と仲が悪い

    こんにちは 未だ就職が決まらない大学4年の女子です。 駄文になりますが最後まで読んでくれると嬉しいです。 これまでの大学生活ははっきり言ってだらし無かったです。 就活生のくせに授業や企業説明会以外の時間は筆記の勉強もせずサークルやバイト、友達との遊び、つまり自分の楽しみだけを最優先してしまいました。 就職課にも顔を出さず、行くとしても会社のesを就職課の人に出してもらう、履歴書を取りに行く、ぐらいです。就職課の人と相談はあまりした事無かったです。 つい先程母親と喧嘩をしました。 内容は 「いつまで経っても遊びや自分の楽しみを優先してばかりで、就活を本気でやっていない。こっちは高い学費を払っているのに何のために4年制大学に行かせたのかこっちの身も考えろ、」 といった感じです。 ハッキリ言って親不孝すぎる娘です。 何としてでも親のためにも就職を決めないといけないです。でもこの時期になると採用の枠が小さいし、ますます難しいです。 就職も問題ですが、何より母とのコミュニケーションが取れないです。 母の性格は真面目で、堅くて、すぐちょっとした悪い所でも説教したり、どんな会話しててもすぐに説教します。良く言えばかなりの心配性です。 つまり、私と正反対の性格してます。 要は何を質問したいかというと、就活が上手くいかないのと母親と上手くコミュニケーションが取れず、どうしたら良いのか?という質問です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 女性24才での就活(理系院卒)の不安

    こんばんは!現在建築学科3年生の学生(女)です。今進路について悩んでいます。宜しければアドバイスください。 周りが院への進学を選ぶ中、親に学費の負担をかけたく無いという想いと、文型就職とも言えるデベロッパーに興味を持ったため学部新卒で就職活動をしていました。が、大手ばかりしか受けていなかったため全滅。予想以上に厳しいものでした。。はじめは「親は進学してもいいと言ってくれているから、行きたい会社が受からなければ院へ」と思っていましたが、就活を通して思った以上に私にとって魅力的な仕事だったと実感し、ショックでした。 「ただ、後悔してもしょうがない。院卒採用に向けて、2年間準備期間があるとしてがんばろう!院で勉強したいこともある。」と、意気込んでいました。しかし、考えてみれば院卒採用の頃には私は24(25入社)、院では都市計画を勉強。次は不動産以外にも金融、商社、外資、コンサルを受けようと思っていますが、これはどれぐらい厳しい状況になるのでしょうか?そしてこれから2年間、どのような付加価値をつけるべきでしょうか?

  • 就活活動中の気分の落ち込みについて質問です。私は現在、大学4年生です。

    就活活動中の気分の落ち込みについて質問です。私は現在、大学4年生です。公務員を目指しているということもあり、現在も就職活動まっただ中にいるのですが、勉強をやる気持ちが起きずに一日中ダラダラと過ごしてしまう日が続いています。なんとか気持ちを入れ替えて机に向かおうとするのですが、長いこと集中できず注意が散漫になってしまいます。また、気持ちが落ち込んでいる時はこの場から逃げ出したい気持ちで一杯になり、何もやる気が起きなくなります。一方で、お酒を飲んだり、バラエティ番組などを見ると普通に楽しい気分になって、その時は辛いことも忘れることが出来ます。このように、辛いことからは目を背け、楽しいことに対しては積極的なれる今の状態は、単なる甘えなのでしょうか?今は、早く内定先を決めて「親を安心させたい」、「この不安定な状態から開放されたい」という気持ちが強い一方で、このままの状態で仕事についたとしてもまともに働くことが出来ないのではないかという不安もあります。そのため、今の状態が単なる甘えではなく精神疾患であるのならば、まずは治療に専念した方がいいのではないかと考えています。

  • 生き辛い

    就職活動真っ只中の大学4年生です。 就活を始めてから現在に至るまで30社程の選考を落ちました。まだ内定は貰えていません。 最近は採用を締切ったり、震災の影響で採用を見送る企業が増えてかなり焦っています。 最初の方は選考に落ちても、落ちてなんぼ!と気丈に受け取れたのですが、最近は何をやっても駄目だという気持ちが強くなってしまいます。反省して次の選考に臨んでも呆気なく斬られてしまいます。本当に辛いです。 しっかり勉強して大学を出てもフリーターになるなら死んだ方がましだとずっと思っていますが、いつも死ぬことを考えてしまい鬱気味です。わけもわからず涙がよく出てきます。 このままでは駄目だとわかっていますが、どうしてもこの状態から抜けられません。本当は前向きになって就活したいのですがネガティブになってしまいます。 もっと強くなりたいです。どうすれば強い人間になれるのでしょうか。 どうしようもない質問ですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 交通費を出されたら不採用と思って良い?

    いくつかの企業の面接を受けたのですが、先日受けた企業では、なんと交通費をいただきました。 でも喜ぶどころか、逆に絶望な気分になりました。 よく不採用にする場合は、そのあと客になる可能性も考えて、丁寧な対応になると聞きます。 まさにそれなのかなと。 人事の人と面接だと思ったらいきなり人事の人に加え社長との面接でしたし、もしかして「交通費をお支払いしますからお受け取り下さい」という台詞が社長の口から出たら不採用の合図って決まってるとか。 学生の就活とかで、地方から上京してきて面接とかなら交通費を出す企業があるというのもよく聞きますが、僕は中途採用への応募ですし、別に遠方から来たわけでもなく、普通に毎日通える距離ですよ。 それなのに交通費を出すって、なんだか善意と言うより手切れ金のような感じがします。 実際、どうなんでしょう? いくつか受けた中で交通費が出た会社が初めてなもんで困惑しております。