• ベストアンサー

Vistaのライティング機能-きちんとバックアップされたのか?

Vistaのライティング機能を使って、DVD+RWにデータをバックアップしました。 バックアップ元のプロパティを確認すると、ファイル数7041フォルダ数401となっていますが、バックアップしたもののプロパティを見ると、 ファイル数7040フォルダ数401となっていました。 これは、きちんとバックアップができていない、ということでしょうか? 一応念の為、バックアップされたものの内容を確認しましたがデータ的には欠損はないように思います。 宜しくご教示お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

隠しファイルについては確認されましたか?

noname#112362
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、隠しファイルの有無がその差でした。 バックアップ元にはdesktop.iniがありました。 ということで、データはきちんとバックアップされたことが分かりホッとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • dvdライティング vista 

    vistaを購入しました。DVDシュリンク3.2でバックアップしたデータをDVD-Rに書き込みたいのですが、どうしたらよいでしょうか?DVDメーカーなどではできませんでした。PCで見れても家庭用DVDでは見れなかったりと・・・。フリーのライティングソフトもいくつか試したのですが、私にはできず困っています。vistaにはそういう機能はないのでしょうか?

  • vistaでバックアップ

    データ用DVD-Rでvistaに既存されていた バックアップソフトを使ってバックアップを試みたのですが、 フォーマットが正しく行われませんでしたとエラーになってしまいます((+_+)) バックアップソフトにはDVD-RWを入れてくださいと書いてあったのに、 DVD-Rを入れたからフォーマットがエラーしてしまったのでしょうか?

  • vistaのバックアップ復元について

    VISTAのバックアップと復元センターを使って、リカバリー実施前のデータを復元しました。 しかし、ビデオファイルのほとんどが復元できません。 ビデオファイルフォルダーのプロパティーを調べると100GB(ファイル数100個)存在するのですが、 フォルダーを開くと、10個程度しかファイルが存在しません。容量も10GBしかありません。 残りの90個のファイルはどこに存在するのでしょうか?

  • データのバックアップに最適なDVD規格は?

    自分のパソコン内の画像や動画、音楽などのファイルがたまってきたので、バックアップ用のDVDを買って焼いておこうと考えています。 そこでお尋ねしたいのですが・・・、DVD±R、DVD±RW、DVD-RAMなど数ある規格の中で、こういったデータのバックアップに最も適した規格はどれなんでしょうか? 昔CD-RWでバックアップを取ったことはあるのですが、DVDでは未経験のため、よくわかりません。 ライティングソフトを使って焼くんですよね? 個人的には、後で追加することもありうるので、±R等以外の再書き込み可能な規格で考えているのですが・・・もしよろしければご教授下さい。

  • Vista BasicではDVDが使えないんですか?

    気になる事を聞いたので教えて下さい。 Vista Basicでは、DVD(映画)を見ることや、 DVDのデータの読み込みや 書き込み(換え)は出来ないのでしょうか? 単にDVDの動画(映画など)を再生出来ないということでしょうか? XP Homeでは、 「フォルダ」や「画像」や「テキストドキュメント」などの上にポインターを置いて、 右クリック→送る→DVD/CD-RWドライブ で、 CD-RWなどに書き込みをしてデータのバックアップをしていたのですが、 Vista Basicでも、このような手順でDVDやCDに書き込みをして、 データのバックアップをすることは可能なのでしょうか? また、不可能な場合、どのようなソフトがオススメでしょうか? 宜しくお願いします。

  • vistaでPCバックアップ

    vistaでPCのバックアップをDVD-Rを使って行いたいのですが 何かよいソフトや方法を教えてください!! 既存のバックアップソフトはDVD-RWにしか対応していないんです(ToT)

  • VistaのライティングソフトRoxioについて

    OSは、Windows Vista Home Premium(富士通FMV-BIBLO NF50U)です。 写真の入ったDVD-RWを、Roxioというソフトを使って別のDVD-RWにコピーしました。 コピーされたディスクは、Roxioのソフト上は空き容量があるのですが、デスクトップ → コンピューター → Eドライブ の空き容量はゼロになっています。 ライティングソフトを使うと、このような状態になってしまうのでしょうか? DVD-RWに書き込みをする時に、ライティングソフト(Roxio)を使わずに、ドロップ&ドラッグでも簡単に書き込みができます。 Roxioの必要性はなんでしょうか?

  • Vistaで使えるDVD-RWを教えて下さい!

    Vistaで使えるDVD-RWを教えて下さい! 使っていたXPが壊れたので、DVD-RWにデータをバックアップ後、 Vistaを購入し使い始めました。 データが随分溜まってきたので 余っていたDVD-RWでバックアップをとろうとしたのですが、 初期化の段階で異常な時間がかかり、尚且つ初期化に失敗します。 何度試しても同じでした。 調べたところ、どうやら書き込み速度の関係で Vistaでは使えないDVD-RWがあるようですね。 ですが、電気屋で聞いてどれでも使えると言われたものを購入しても使えず、 自分や電気屋のみで解決するのは難しそうに思えました。 そこで実際にVistaを使っている方に、 どんなDVD-RWを買えば安心なのか、是非おうかがいしたいです! また、使えないDVD-RWが大量に余っているのですが、これは捨てるしかないのでしょうか? 勿体ないのでリサイクルの方法等ご存知でしたら合わせて教えていただけたら幸いです。

  • バックアップNXの機能について

    バックアップNXを使いドライブCの自作データーをドライブDへバックアップして後に、復元をしました フォルダーのみ残り(復元され)フォルダー内のファイルは復元されませんでした フォルダー内に子フォルダーとファイルを共存してるフォルダーの場合は、子フォルダー内のファイルは復元できず、共存していたファイルは復元できています バックアップNXの機能としては、そのようなこともあるのだと助言を受けました  事実なのでしょうか それと、バックアップしたドライブDのフォルダーの中身はドライブDを開いて確認する方法はないのでしょうか  

  • DVDライティングソフトとCDDVDライティングソフト

    書き込み型DVDを検討しています。 目的はDVD-Rビデオのバックアップ(結婚式のコピー)と DVテープの録画素材のディスク化や 普段のデータバックアップです。 CD-RWソフトの場合 他メーカーのソフトを複数インストールした場合 競合するようですが (WinCDRとiDstorageで痛い目にあいました) DVDライティングソフトどうしでも競合しますか? またCDライティングソフトと当たることはありますか? 現在CDライティングソフトはWinCDRを使っています。

プリンターの印刷色がおかしい
このQ&Aのポイント
  • 先般購入したばかりのCANON TS5430のプリンターの印刷色について問題が発生しています。
  • コピーは黒もその他の色も原版と同じ色にプリントされるのに対し、パソコンから保存したファイルをプリントすると文字が紫がかったねずみ色になってしまいます。
  • 問題はパソコン側にあるのか、それともプリンターの設定に問題があるのか判断できません。Windows 10 Homeのバージョン22H2を使用しており、キャノンの印刷ソフトを使用しています。
回答を見る