• ベストアンサー

おすすめX線解析ソフト

X線解析を行うときの解析ソフトで お勧めはありますか? これからX線解析を行うので、 何が良いかわかっていません。 医薬品のような低分子と タンパク質のような高分子で 使用する解析ソフトは異なるものでしょうか? 現状ある解析ソフトを使っていて 困っていること、気をつけなければいけないこと等も コメントいただければありがたいです。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

X線の装置もこれから買うということですか? それなら、装置の購入元推奨のソフトを使うのがよいと思うのですが、ソフト代を節約したいということなのでしょうか? どこかの装置を借りるのなら、その装置を持っている研究室でソフトを使っているはずですから、そのソフトを使うべきです。 そうじゃないと、困ったときに相談出来る人がいないでしょう? 一応ソフト名を書いておくと、単結晶の構造解析を行うのならSHELXが有名です。 低分子の構造解析ならWinGXというWindowsで動く無料のパッケージソフトがおすすめです。

参考URL:
http://www.chem.gla.ac.uk/~louis/software/wingx/
hedgehog-m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 これからX線装置を買うことになりそうです。 メーカー推奨ソフトを使用することにします。 ソフト代を節約したいというよりも、 より使いやすいソフトがあるか知りたかっただけです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 構造解析のソフト

    蛋白質の研究室をすることになり、自分のパソコンにも構造解析やMDなんかのソフトを入れたくなりました。 フリーで、お勧めのものがあったら教えてください。 いいものに越したことはありませんが、しょぼいのでいいです。 あと、いくつかホームページを見てみたんですが、使用者登録のようなものを要求されますよね?これって後でお金を請求されたりするもんなんでしょうか?

  • 二次元電気泳動でのおすすめ画像解析ソフト

    タンパク質の二次元電気泳動画像解析ソフトで、おすすめのものは何でしょうか。多機能でなくていいのですが、安価なもので・・。 また、フリーソフトでそのようなものはないでしょうか。 教えてください。

  • 蛋白医薬

    従来の低分子医薬に対して、蛋白医薬など生体高分子の医薬が先端医薬としてある、と知りました。蛋白医薬とはどのようなものですか。蛋白質が薬となるのでしょうか。また、従来の低分子医薬に対して、蛋白医薬はどのような利点があるのでしょうか。

  • 流動解析ソフト

    ダイカストでの流動解析ソフトでの、使いこなし方や気をつける点など、分かる範囲でご教授願い致します。お勧めの流動解析ソフトなども教えていただければ幸いです。

    • 締切済み
    • CAE
  • ペプチドのN末解析について

    今分子量約15kDaのタンパク質をMALDI-TOF-MSにより解析を進めています。タンパク量が確保できないためか何度か行ってみても上手くいかず、アミノ酸数が少なくて解析しにくいのではないかといわれ、ペプチドのN末解析を進められました。  N末解析とはどのように行うものなのでしょうか?トリプシン消化まではTOF-MSと同様の操作なのでしょうか?  よろしければ回答のほどお願いします。

  • 解析ソフトの活用

    CAE FEMのソフトで非線形解析を行っています。まだまだ初心者でモデル作成 に四苦八苦していますが、CAEが世の中に出始めてから、かれこれ 年月が経過しています。その間に解析ソフトの精度も向上して、昔では出来な かった解析も、比較的短い時間で出来るようになってきていると思っています。  そこで同じように非線形解析を行っている技術者の方々からの率直な意見 を伺いたいのですが、 ? 今の市販ソフト等を使用しての解析業務で目的とした  結果が上手く得られているのか? ? もう既に実業務で解析を活用して成果を挙げているのか? ? もし可能ならばどんな分野での解析に活用しているのか?  特に非線形解析についてのご意見を頂ければと思います。 ちなみに小生は鋼の非線形解析について解析業務を進めています。金型の モデルとブランク形状材のモデルを作成して鍛造後の形状・寸法・応力 解析を行っています。現状では、モデル作成の煩雑さに苦慮し、解析結果 と現実の結果との比較評価方法(上手く数値に表せない部分がある)に 頭を悩ませている現状です。ある段階まで進めば何らかの結論が出ると 思うのですが、今の解析の現状を見ると、本当に実業務で活用がされている ものなのか?と疑問に感じてしまいます。  線形解析分野では実際に橋脚の解析に活用していたりと話は聞くのですが 、いざ非線形解析となるとトーンが下がっているような全体感を持ってしま います。  少し話が長くなりましたが、皆様からの率直なご意見、お待ちしております。

    • 締切済み
    • CAE
  • 機能性分子解析学研究室

    私は東京農業大学のバイオサイエンス学科の機能性分子解析学研究室に進もうかと考えている、高校3年の者です。 質問なんですが、機能性分子解析学研究室ではたんぱく質などについて研究することができると聴きましたが、具体的にどのようなことをするのでしょうか? パンフレットをみたところ、生理活性物質などについて研究しているらしいのですが、あんまし具体的によく分かりませんでした。 私は、将来病原菌(結核菌)などのたんぱく質について詳しく研究したいと考えています。 本学の機能性分子解析学研究室ではそのことについて研究できるのでしょうか? もしできないならば、どの大学で研究できるか教えていただけないでしょうか? 回答お願いします。

  • おすすめのアクセス解析を教えてください

    現在ITギアの有料版を使用しております。HPの負荷がかからないWEBビーコン型で、できれば解析ページ数に制限がないアクセス解析を探しております。(現在700Pほど使用、月のPVは80-100万ほどです)費用は年に数万円程度は考えております。 Googleのアクセス解析も使用しましたがいまいち使用感がよくなかったです。また、いろいろと探しましたが、ピンとくるものが見つからなかったので質問しました。 今後もっとページ数を増やしていきたいと思っています。 できればITギアと解析内容が似ているもので、おすすめのアクセス解析を知っている方がいましたら教えてください。

  • macで使用できる、アクセス解析用のフリーソフト?

    macで使用できる、アクセス解析用のフリーソフトでおすすめのものが有りましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • アクセス解析ソフトについて

    ホームページのアクセス解析ソフトを選んでいるのですが、選ぶ基準が分かりません。どなたか、アクセス解析ソフトを評価しているサイト等がございましたら、教えていただけないでしょうか? 環境としては、LinaxのWebサーバーでログを取得し、解析するのは、Windowsパソコンでと思っています。 (本当は、サーバーに、アクセス解析ソフト自体をインストールすればよいのですが、使用しているWebサーバーは、レンタルサーバーの為、ソフトをインストールすることができないのです。その為、Webサーバーから一旦、Logをダウンロードし、Windowsパソコンで解析しようと思っています。)