家の保険についての疑問 - 夫の死後のローン返済について

このQ&Aのポイント
  • 家のローン返済が残っていても心配しなくていい保険について疑問があります。
  • 夫が亡くなった時、私の関与にかかわらずこの保険は適用されるのでしょうか?
  • 夫が亡くなった後も私が十分の一の返済をする必要があるのか心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

家の保険

もし夫が事故や病気で亡くなったとき、家のローン返済が残っていても心配しなくていいというような(言いにくいですが、残りのローン返済しなくていい)保険?に入っているのですが(聞こえが悪くてすみません)、ちょっと自分の中で疑問が出てきたので分かる方がおられれば是非教えてください。 家の取り分と言うか、夫が十分の九で、妻の私が十分の一なのですが、(建てる前に夫の母が、少し分ければ?と、意図は分かりませんが、そう言ってきたので、十分の一私になりました。)このように一部分私が関わっていても、上の方で述べた、夫が亡くなった時このような保険は適用されるのでしょうか? もちろん保険に入っているから適用されないとおかしいような気がしますが、 例えば、土地代と家の金額の十分の一の稼ぎを私がしていなければ、夫が亡くなった後も十分の一は私が働いて返済しなくてはいけない・・とか、 こういったような事があったりするでしょうか? (建てて一年ぐらいになりますが、建設当時私が体調が悪くて、殆ど夫が家の事に関わっていた為に、今こういうような疑問が出てきました。)

noname#78485
noname#78485

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

団信(団体信用生命保険)のことでしょうか? 家の取り分と言うか、夫が十分の九で、妻の私が十分の一なのです…> これが家の名義(持分割合)のことなら、ローンとは何の関係もありません。土地や家に対して保険が掛かっているわけではなく、ローンの支払いに保険金が支払われるわけです。なので、ローンを借りた人が亡くなれば、残りの債務を払わなくて良いということになります。ただし、奥さんもローンを別に借りていればその分の返済は当然必要になります。 なお持分割合ですが、これは購入資金を誰が幾ら出したか、その割合で決めるものです。この数字から外れると夫婦間の贈与となり(親からの援助等も同じ)、年間110万円を超えると贈与税(税金の中で一番高い税率)が掛かります。例えば、旦那さんが頭金300万円と借入金1200万円で、あなたの方が頭金500万円を払って2000万円の家を購入したのなら、3:1の持分登記をしないといけないということです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/zouyo31.htm

noname#78485
質問者

お礼

私も購入資金を出しているので夫の母がそう言ってきたわけなのですね。とても分かりやすいご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家を売って得たお金に税金はかかりますか

    住宅ローンが返済できそうにないので、家を手放す事を考えてます。 近所の不動産屋に査定をお願いした所、思ったよりも高価で査定してもらえました。 あくまで査定なので売れる金額によっては、住宅ローン返済を下回る事も考えられますが… 例えば、売れた金額が住宅ローンを返済してもプラスになる金額だった場合は この家を売ったお金は所得とみなされるのでしょうか? つまり所得税を払わなければいけないのですか? もちろんこの売ったお金で住宅ローンを返済するわけですが 家の名義(土地を含めて)は妻である私で、住宅ローン名義人は夫です。 この場合、私が家を売って得たお金で夫の住宅ローンを返済しても 問題ないでしょうか? 住宅ローンの返済をしても、それは夫名義なら私は所得税の対象になるのでしょうか なんだかわかりにくい文章になってしまいましたが、 わかりにくい部分は補足で説明させて頂きますのでよろしくお願いします。

  • 家にお金を入れない夫

    結婚して24年、2年目で子供ができましたが5歳までは家にお金をいれれくれず (養育費も0円)やっと説得して3万円もらいました 子供が小学生になってやっと5万円いれれくれ、18歳から現在の22歳までは10万円をいれてくれるようになりました。役所にいき調べると780万円の稼ぎがありました お金のことをいいだすとすぐヒステリーになります 現在夫58歳、私は53歳です 結婚前にためていた600万円をすべて使いはたしております 私も働けるうちは働きたいのですが、身体が弱いので辞めたり、働いたりをくりかえしています 夫に言うと出せないものは出せないという答えしかかえってきません 土日にパチンコに行ったりしています 家は私の実家が3500万円だし、夫は残りのローンの1200万円を昨年返済済みです ボーナスももらっていますが、24年の内一度もなにかしてもらった事はありません 光熱費はすべて払ってもらっていますが、貯蓄がないので老後、病気になった場合心配です どうすればよろしいでしょうか?(離婚しても夫はお金をびた一文ださないと言っています) 宜しくお願い致します。

  • 家のローンについて

    ・義父名義の土地 …… ローン残約1600万 ・義父、義兄名義の家屋 …… それぞれローン残約900万ずつ ・1ヶ月のローン返済額 …… 合計約14万。 ・30年ローンを組んでおり、残り20年。 ・8年前に義兄が婿にでる。その後1年位は自分名義のローンを払うが、その後払えないとの事。義父が全てのローンを返済中。 ・婿に出した際、家のローンについて話合わなかったらしい。 ・昨年義父が定年退職。その後嘱託で働き、現在の月給約14万。 ・昨年義兄が家を建築するというので、それならば一緒にその家に住むよう に話するものの、断られる。 ・義兄は嫁の実家から約1000万程の頭金をもらい、家を購入。 当然の事ながら、義父は現在返済に困っており、次男である私の夫に、名義変更してそこへ住み、約3400万のローンを払ってくれないかと言ってきました。全くもって納得いかない夫は断ったそうですが、今後の事が気がかりです。売却するにも現在そこは2000万位でしか売れないでしょうし、そうなると、義父は貯金等はありませんから自己破産という事になるのでしょうか?でも義兄名義の分もありますし、家屋は義父、義兄お互いが連帯保証人なっていますので、義父が払えないとなると、義兄が建てた家にも影響がでるのでしょうか?義父、義母が今後どのような手続きをとればいいのか、複雑ですがご存知の方教えてください。

  • 家を売って違う家を買うには住宅ローンは全額返済

    中古住宅に住んでます。ローンが残ってるんですが あまりの住み心地の悪さに囲まれてて別のもっと安い中古住宅を購入して引っ越したいのですが それにはまずローンは全額返済しないと次に進めないのでしょうか?その方法以外に手はないのでしょうか? 家を売った代金だけではローン全額には足りないので。 例えばひとまず家を売るお金を現在の住宅ローん返済に全額あてる。ローンの残りを その後安い家をローンで購入、それのローンと今住んでるローンを合わせて返済していく事なんてできるのでしょうか? 言葉が下手ですみません。 どなたか相談にのってください。 北洋銀行です。

  • 離婚で家を手放したいがローンが・・・

    こんにちは。アドバイスなど、よろしくお願いします。 昨年離婚をして妻子が家を出て、現在持ち家で一人で暮らしています。 家は10年ほど前に購入したもので、いまだローンが1000万以上残ってます。 共働きでなんとか返済をしてきましたが、正直、私一人の働きでの返済は 非常にキツイものがあります。養育費も払ってることですし・・。 それに3LDKなんて広すぎてますます淋しくもなります。 この際、手放してアパートに住むか、または安く小さい中古マンションを考えるようになりました。 たとえば1500万円のローンの残があるとして、家が1000万で売れた場合、 差し引いた500万のローンを返しながらアパートの家賃を 払って行かなければならないんですよね? 中古マンションを買いたい場合は、残りのローンと新たなマンションのローンってことですよね・・。 ローンの残りがあるのに中古マンションのローンが組めるのかも疑問ですが。 2カ所に支払って行くことを考えると、 もしかしたら今の状態と変わりないということなんでしょうか。 そして、このような場合は、不動産屋に相談すればいいのでしょうか? または、融資を受けた銀行に行ってみたらいいのでしょうか?

  • 住宅ローン 団体信用生命保険について

    団体信用生命保険について、わからないので教えてください。 この度、離婚する事になりました。 親権は夫、監護権は私です。 離婚後は、夫が実家に戻り、私と子供達がこのまま家に住みます。 家は夫名義で、ローン返済も夫です。 質問なのですが、 万が一、離婚後夫が死亡した場合、どうなるのでしょうか? ローンを払わないで、私と子供達は住めるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 千葉の実家に母親が住んでおりますが、家の老朽化に伴い、家を建て替えする

    千葉の実家に母親が住んでおりますが、家の老朽化に伴い、家を建て替えすることになりました。 実家は母親の一人住まいで、兄弟(兄と私)でローンを返済する事になります。 まだ何も決まっていない状況ですが、頭金は母親が出し、残りのローン(兄弟で500万くらい)返済する事になると思います。 実家の近くには自営のお店があるので、アパートなどは考えておりません。 税の優遇等など、気をつける、またはこうしたほうがいいというような事があれば教えてください。

  • 新築住宅でないと団体信用保険は入れない?

     家を建ててローン返済中に旦那さんが亡くなってしまった場合、団体信用保険に加入していれば、残りのローンは支払わなくてもよいと聞きましたが、新築でなく、中古住宅などを購入した場合は団体信用保険に加入できないのでしょうか?

  • 保険(家)に入る方法がいまいち・・

     引っ越してきて1年と2ヶ月程です。  一軒家/2F建てですが1Fの殆どは  大家が昔運営していた英語塾?の様な店舗になっており  現在は単なる大家の物置小屋になっています。  我が家の使う範囲としては、1Fは玄関+階段+バスルームが有るだけで  かなり狭い感じです。(もし、これを普通に2F建てですよね、と言われたら違うと言い切ると思います)  今になって『そう云えば』と思った事が有り、保険に加入してなかった事に  気付きました。  何事も無く過ぎて行ってたので考えた事も無かったと言いますか  お互い(私か夫)のどちらかが加入手続きをしたんだろうと思い込んでいました。  実際は加入してないと整理をしてた時に気付き  大家に確認をした所『保険?勝手に入ってください、任意ですんでね。』  ・・・と言われ、今迄はアパート暮らしだったので  一軒家は入らないのが普通なのか・・と疑問にも思いました。  そこで、保険に入りたいと思っています。  シミュレーションで値段(おおよその)を見ようとしても  家の広さなんかを記入する欄が有り、○畳と○畳がと云う書き方では無く  正確な単位での記入になっている為全く分かりません。  大家に聞いても『もう何十年も前に建てた家だし、いちいち覚えてないねぇ。          困ったねぇ。』  と言った具合に話が分からずです。(契約書にも面積は記載していませんでした)  そこで、質問なのですが  自分で面積を測る等、無知ですし分かりません。  そう云った場合、保険の加入時はいちいち計測する方に来て貰ってと  なるのでしょうか?  それ位前に建てた物かすら覚えてない大家で  ほとんど木造・・と言われ、殆ど?と言った具合です。  家財も殆ど所有してないので、絶対入らないと困る訳では無いのですが  念のため入っておきたいと思ってます。    大家が何も分からない場合、どの様にして保険に加入すれば宜しいのでしょうか?  金額では無く(上限は有りますが・・)水害・震災・火災・盗難等の  ほぼ全種に入りたいと思っています。(出来ればそれらを一括した保険に)

  • 家のローンの支払いについて

    年配の男性ですが、家のローン返済について 教えて下さい。8年前に家(私名義)をたてました。23年ローンで8年の支払いが終わりましたが、あと15年残っています。最近支払いが苦しくなりました、30歳の息子がいます が、彼にローンを引き継いでもらい 残り15年を 25年とか30年に 延ばしていただく 事ができるのでしょうか?(息子に家を売ることができますか?) これが出来ると助かるのですが。(月の支払い金額が少なくなるため)