• 締切済み

領収書の書き方

領収書をたまに書くときがあるのですが、指定されているものが □□□□□□円 という枠付の形になっています。 そこで1000円と書きたいとき □□1000円 と書いてしまうと左側に数字を書き足されてしまう可能性があります。 だからといって □¥1000円 とかくと1000えんえんになってしまうし※やーは数字の後ろに書くものだし、こういう形式の場合どう書いたらいいのですか? (昔は最後に円の文字がプリントされていなかったので最初に¥をつけていましたが、いつの間にか円がついていて、今もとりあえずそのまま発行しているのですが・・・)

みんなの回答

  • aisyadou
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.4

私が手で領収証を切っていたころは、書き足しの不正が できないように手形や小切手のように漢数字が良いと いわれておりました。 金○○○円也で。(だいぶ年上の方に習いました。) 確かに書き足し、変更などの不正はできないし、 パッとかけるとかっこいいなと思いました。 どうしても数字がいい場合には、「¥」のかわりに 「金」を入れられたらどうでしょうか。

ryukes
質問者

補足

回答ありがとうございます。 うろおぼえなのですが、もしかしたら枠の左外に「金」と書いてあったかもしれません。。。(金額だったかな?それならいいでしょうけど) ただ、アラビア数字でないとコンマが入る部分の枠の縦線が太くなっているのでこの領収書はアラビア数字で書けといっているみたいな感じです もしここを気づいたら・・・追加質問で消費税のところはどう書いたらいいでしょうか? (内消費税      円) という形式なはずでした。消費税のところも不正されないように何か書くべきですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>□¥1000円… 日本語本来の書き表し方である縦書きがビジネス文書から消えて久しいのですが、 「金壱千円也」 と書くものでした。 香典帳や奉納帳などは今でもこの書き方です。 「¥」ではなく「金」ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

金1,000円 ¥1,000円 記入を防ぐためです。どちっらでもかまいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

手書きの場合「漢数字」で書くのが基本です。 1000円なら「一金壱千(円)」のように。 ただ最近のことですから無理に漢数字でなくても、\1,000(円)で構わないと思います。 1,000えんえんでも、間違わなければ良いわけですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 領収書の印紙

    例えば、A(2万円)という商品とB(2万円)という商品をお買い上げ頂いて、領収書を発行する場合、Aの領収書とBの領収書という形で2枚領収書を渡せば、印紙は必要ないのでしょうか?

  • 領収証について

    教えてください 知人に古美術を売買しました 領収証を発行して欲しいと言われましたが、トータルで185,000円 1週間前に先に5万円私の口座に振り込みを頂いております 引き渡し時に残りの135,000円を支払って頂く予定で、同時に185,000円の領収証が欲しいと言われました そこで疑問なのですが、先に口座の方へ振込頂いており、通帳に記録が残っています 引き渡し時に185,000円の領収証を発行すると、第三者から見たらトータルで235,000円受け取ったという形に思われないかとふと思いました 正確には領収日も違うので、領収証を2つに分けた方がいいのでしょうか? それとも問題ないのでしょうか? 無知なものでアドバイス頂けたら助かります 金額が少額ですが、今後もこのような取引が何件かありそうなので・・

  • 領収書の発行について

    SOHO(在宅)で仕事をしています。 契約先は、今のところひとつで、昔、職場で一緒だった先輩が独立し、 その人から請負で仕事をもらっています。 その人からのワタシへの支払いは、”報酬”と言う形らしく、 源泉もなく振り込まれます。 それに対し、”領収書を発行して欲しい”とのことで、”コンテンツ作成の報酬”と言う但し書きで、 領収書を発行しました。 以下、2つ質問があります。 1.3万円以上の場合、印紙の貼付が義務づけられていますが、忘れてしまいました。   先方は何も言ってこないのですが、貼らないといけない物でしょうか?   いけない場合、”再発行”と言う形を取った方がいいのでしょうか? 2.領収書というと、普通、住所や名前など、ゴム印で押したところに、   会社なら角印、個人なら印鑑を押してあります。   ワタシは全くの個人なので、住所等のゴム印など、持っていません。   その場合、住所・氏名等は、手書きでも大丈夫なのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • ホテルのビル(領収書)について

    再度、お尋ねします。 チェックアウト時に発行する、3片製のビルの場合複写になっているので、3枚とも同じビル番号になりますが((1)領収書、(2)請求書、(3)控え)、単票でプリントアウトする場合((1)領収書/請求書、(2)明細書)と2枚発行となると思うのですが、そのビルに同じ発行番号をプリントする形になるのでしょうか?例えば、3片の場合は、売掛の場合、ビルにサインしてもらえば3枚とも複写なので2枚目の請求片を送ることができますが、単票だと2枚ばらばらで出てくるので、2枚ともにサインをいただかなけければならないのでしょうか?若しくは、1枚だけの発行だけで良いのでしょうか?うまく質問できなくてすみませんがよろしくお願いします。

  • 領収書の印紙について。

    こんにちは。 フリーでWEBの制作などを請け負っている者です。 これまでは制作会社からの業務委託などで仕事をしてきたのですが、 今回個人的に、とある会社様からのサイトの更新作業を請け負い始めました。 友人の紹介でやり始めた仕事で、現時点で特にきちんとした契約書は 交わしていないのですが、請求書をexcelデータで提出したところ、 領収書もほしいと言われました。 ※製作・更新費は毎月5万(固定)で、銀行口座に振り込んで頂いています。 領収書データを発行したことがないので、わからないのですが、 領収書のテンプレートなどを見ると、収入印紙の枠がついているものが 多いかと思います。 私のような状況で、領収書をデータでやり取りする場合、 印紙の枠や、そこに印紙の表示などは必要でしょうか? というか、そもそも領収書を発行するなら、データではなく、 印紙を貼った実際の紙ベースのものを郵便か何かで送付する形をとらなければ いけないのでしょうか? もし紙ベースでやりとりするのであれば、印紙はいくらになるのでしょうか。。。 お分かりになる方がいましたら、お教えいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 領収書について

    1)本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、領収書って二枚になってますよね?(控えとお客様)その会社によって大きさも形も違うと思いますが、例えば小切手5万で印紙を200円貼って割り印をしてお客様に渡しますよね?控えの方にはお客様のサインは必要なのでしょうか?ちょうど印紙を貼る部分に四角い枠があるのですが… 2)消費税を入れて3万って言うときも印紙200円は必要なのでしょうか? 3)書留で手形や小切手をもらったら領収書をきりますが普通便で領収書だけ送りかえればいいのでしょうか?それとも書留で送ってもらった分だけの切手を入れるのが常識なのでしょうか? 本当に基本的なことで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 航空券の領収書から読み取れる情報

    航空券の領収書に書いてある情報から、搭乗日、搭乗便名、座席などの情報を読み取ることはできるのでしょうか? 自動チェックイン機で受け取ったJAL国内線の領収書が手元にあります。 宛名(空欄)、料金、但し書き、航空券番(14桁)、発行日、発行所、備考と書かれています。また、下の欄にもう一度、発行日と発行所が書かれていて、その下に5桁+8桁の数字があります。 このうち最初の発行日は航空券の決済を行った日、後の発行日は領収書を発行した日だとわかりました。また、最初の発行所は日本航空東京支店となり、後の発行所は領収書を受け取った場所になることもわかりました。ここまででは、いつどの便を使ったかはわかりません。 あとは、航空券番と下部の数字から読み取るしかないかと思いますが、それで搭乗日と便名がわかる方法(なんらかの法則とか)があるのでしょうか? また、領収書を持っている一般人(捜査のための警察や司法関係を除く)が、航空事業者にこれらの情報を伝えれば、搭乗日や便名や座席番号などの情報を教えてもらえるのでしょうか?

  • 弁護士の報酬金の領収証について

    以前、弁護士さんにお願いした事があって報酬金、全額約100万円を、3回に分けて銀行振込みしました。 最近、その時の銀行が発行する小さい紙(領収証?) が、どう探しても見当たらず、心配になったので弁護士事務所に連絡して領収証の発行をお願いしました。 すると、領収証は、どなたにも発行していませんと言われてエ?っと思ったのですが事情を話して、ちゃんとお金は振込んでいるのだから書いて下さい、とお願いしました。 後日、領収証が送られてきましたが、3回に分けて振り込んだので、3枚ですが収入印紙が、どれにも貼られていませんでした。どれも30万以上の額になるのにです。 又、複写式の領収証なんですが、字が、非常に薄くて 消え入りそうな感じです。しかも内、1枚は、複写されている数字が間違っていて、後からペンで書き直してあるまま、こちらに来ているので、こちらで金額をいじったかの様に見えない事もない、って感じです。 別にこの領収証をどうする訳でもないので、このままでも良いには良いのですが、弁護士事務所なのに、いい加減だな、と思っています。 収入印紙は、高額なのに貼らなくていいのですかね? あと、領収証を発行していない、とは?報酬金だから、とかあるのですか? 気になる場合は、再度ちゃんと書き直してもらえるものでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 領収書の金額からどこに行ったのか教えてください

    夫が出張の領収書を持っていました。 この金額からどこにいったのか、推測してください。 領収書の金額は、35290円です。 この領収書は、盛岡駅発行のものです。 考えられること (1)平成20年3月20日盛岡駅より出発 (2)行き先は、静岡県掛川市か浜松市 (3)盛岡~東京間は、東北新幹線グリーンで乗車したと思われる。 (4)東京~掛川(浜松)は、指定席の可能性大。 (5)帰りの領収書は、掛川~東京までの7520円の領収書が別にあります。 どうかみなさま、よろしくお願いいたします。

  • 領収書分割を強要された場合

    全くの無知なため教えて頂きたいです。 先日、1つの商品を販売する際 23000円のものを、「20000円」以下で領収書をきってくれという要望があり、内規に反するのでお断りをしたのですが、実際は額面を変えて渡すことは可能なのでしょうか? 私が誤った形で、額面を変えて領収書を発行した場合「違法」というニュアンスで伝わったようで謝罪をしなければいけません。 実際、虚偽の申告ということで会社はあやしまれないものなのか、教えてください。 また、このような形で違法に繋がることはあるのでしょうか?