• ベストアンサー

男の子のタマタマの袋、縮み(しぼむ?)ますか?

rukidayoの回答

  • rukidayo
  • ベストアンサー率13% (25/188)
回答No.4

縮むし伸びますよ。 寒いと縮み、暑いと伸びる。 理由は、精子の温度調整をするための機能です。 そして、袋以外のスペースはみんなありますよ。

noname#82966
質問者

お礼

ありがとうございました。 睾丸は袋の中になくても大丈夫でしょうか? 前に「移動性睾丸」と診断されたことがあるので、何だか気になってしまい・・。 (今は治ったと言われました)

関連するQ&A

  • タマタマ 痒い 助けて

    すいません。タマタマが痒いです。 袋の部分なのが、皮がむけてきている所もあります。 痒い部分で、皮がウロコのようになっています。 少しかくと、ボロボロっと、皮がむけてくる感じです、 付け根付近などは、特に問題ありません。袋が痒いです。

  • 男の子を持つお母様方。

    男の子を持つお母さん方教えて下さい。 みなさんのお子さんの陰嚢にはいつも睾丸がきちんと降りていますか? いつもと言うのはオムツ替えの時、お風呂の時、寒い時等々です。 うちの息子は今、1歳8ヶ月を迎えるところなのですが、 先日の1歳半検診で「要泌尿器科受診」になり、 先日、総合病院の小児科と泌尿器科で見てもらったところ、 「遊走精巣」と言う診断で、その泌尿器科の先生は 「私は経過観察でいいように思いますが、更に専門で観ておいてもらった方が お母さんも安心でしょう」と小児泌尿器科のある大きな病院を紹介してもらいまし た。 息子の場合はお風呂中や上がったときは二つとも確認できますが、 オムツ替えでは確認できないことの方が多いです。 緊張や寒さでもあがると言うのを聞いたのですが、 オムツ替えでも緊張してしまうタイプなのでしょうか。。。 ネットで随分色々調べましたが、「遊走精巣」の場合「降りている時間」が 手術か経過観察かの分かれ道になるようです。 普通の男の子はほとんど常に降りているのですよね? みなさんのお子様の年齢や状態などの情報を教えて頂ければ嬉しく思います。

  • 男の子をお持ちの方に質問です

    ちょっと恥ずかしい話なのですが、 お風呂に入ったときなどに4歳の息子の睾丸を見るのですが、 それがやけに張りがあるというか、なんというか。 例えるなら「ちいさい水風船」という感じでしょうか。 あの硬さに近いです。 下の子はお風呂に入ったりするときは睾丸は温まってフニフニやわらかいのですが、上の子は最後まで硬いままです。 旦那は「個人差でしょう」というのですが、どうも気になって仕方ないです。 そけいヘルニアかとも思いましたが、とくに痛がるわけでもないので違うかなと。 男の子をお持ちの方で「うちも!」って方はいますか? あんまり気になるようなら小児科で見てもらったほうがいいのでしょうか?

  • おちんちんから赤い袋状のもの(?)

    8ヶ月の男の子のママです。 入浴中、息子のおちんちんの おしっこをする穴から、赤い袋状の もの(大きさは5mm程)がふくらんで 出てくることがあります。 お湯に溶け出さないので、液体の血では ないと思うのですが、赤い血のような色を しています。 オムツ換えの最中など、お風呂以外では 見たことがありません。 同じようなものを見たことがある方は いらっしゃいますか? 育児書にもどこにも載っていないので、 どんな情報でも構いません。 ご解答、よろしくお願いします。

  • もうすぐ3歳になる男の子のママです。

    もうすぐ3歳になる男の子のママです。 トイレに行く練習を去年の8月からはじめました。日中はオムツなしで大丈夫(遊びに夢中になっているときはお漏らしすることがあります。)なのですが、夜はオムツです。 でも夜もオムツなしで寝かせたいのですが、1週間に5回ぐらいは朝オムツにおしっこをしています。 夜寝る時間が、8時から8時半の間(お昼ね寝なし)で、お風呂が終ると少量の牛乳を飲ませ、歯磨きをし本を読んで寝かせるという習慣がついています。だいたい寝る2時間前には水分を控えるようにさせています。夜中は起こして行かせるようにしています。タイミングが悪いのか、でなかったり、たまにでたりしています。たまに出たときでも朝方お漏らしをしています。 どういう風にして夜もオムツなしでおもらししないように出来るか教えてください。

  • 5才の男の子なのですが、半年くらい前に日中のオムツは完全に外れたのに、

    5才の男の子なのですが、半年くらい前に日中のオムツは完全に外れたのに、最近急にウンチを漏らすようになりました。 何かに夢中で間に合わなかったという訳ではなく、完全に出てしまうという事もなく、ほんの少しだけ出て汚すという感じです。 おしっこも保育所で1度出てしまったらしいです。 こういう事ってあるのでしょうか? それとも何か病気でしょうか?

  • 男の子の性器について

    1歳6ヶ月になる息子のことです。同じ社宅に偶然にも全く同じ年齢(月齢も一緒)の男の子が5人います。皆さん口を揃えて「男の子はきちんと皮をむいて、頭をだして(大人の男性と同じに)拭いてあげないとダメ!!」と言うのですが、うちの子だけ「おちんちんの皮がむけていません」。私も主人もオムツ換えの時やお風呂のときに皮をむくようにやってみるのですが、どうも上手く出来ません。「小児科の先生・看護師さんにやってもらったら?」とか「今の時期にむいておかないと将来的に包茎になるかも」とも言われたのですが、やっぱりそうすべきでしょうか?同じ年齢の男の子がみなそうなのでとても気になります。

  • 睾丸の袋に・・・

    恥ずかしいはなしですが、睾丸の袋に10数個、赤黒い点状のものができています。大きさはほくろ位で、小さな血豆といった感じです。 痛みや、痒み、違和感も全くありません。性病でしょうかねえ・・・ このような症状を知っている方、教えて頂けませんでしょうか?

  • 1歳1ヶ月の男の子を育てている母親です。先週たまたま実家に戻ってお風呂

    1歳1ヶ月の男の子を育てている母親です。先週たまたま実家に戻ってお風呂に入れている時に子供のおちんちんがある場所の右上ら辺が膨らんでいたので慌てて親に何だろうと聞くと父がタマタマが上にあがっただけと言っていたので安心していました。確かにあったりなかったりするのでそうだろうなぁと思っていたのですが、先ほどまたあったので旦那に、タマタマって上にあがったりするんだね~っていうと、中々上がる事なんてないし、そもそもタマタマはちゃんと入ってるよ、と言ってきたので、この膨らみは何か病気なのかなと焦って投稿してます。始めは停留精巣という病気かと思ったのですが、タマタマが入っているという事は違うなと思い、かなり焦っています!何かご存知の方至急教えてください。特に痛がる事もなく普通に毎日元気です。よろしくお願いします。

  • 男の子の子育てについて

    男の子の子育てについて 1歳の男の子がいるんですけど 暴れる、叫ぶ、力も強い。 オムツも着替えも嫌がって大変です。 なんだか疲れてしまいました。 男の子がこんなに大変だとは思いませんでした。 身内に女の子がいます(この子も小さい頃は酷かった) でも女の子と男の子ってやっぱり違いますね・・ 男の子のママ、どうですか? やっぱりこんな感じですか?