• ベストアンサー

DLのドリームなセリフが知りたくて

mechanicの回答

  • mechanic
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

門外不出・・・でしょうねぇ。でもどっかのサイトで見た気もしますが。ちなみに私は現役なんで、城で働いてるヤツから台本見せてもらったりしたことはあります。 台本(場所によっては紙切れ一枚程度で済む所もある。ガイドツアーはファイルに綴じられる程だった記憶があります)はトレーニング期間までに覚えてこいと渡されるものです。私もかつて冊子を渡されました。覚えが悪いとよくツッコまれてました(^^; 基本的にセリフってのは、一語一句間違えちゃいけないものって言われてます。なぜならそれ自体がショーの一部だから。シアター系は特にチェックが厳しいんじゃないんでしょうか。ジャングルもベースとなるセリフはあるはずですよ。必ずゲストに伝えるべき部分はどのスキッパーさんも言ってるはずなんで。ただ、その中にオリジナルのアドリブ入れちゃったりするから、あぁやって毎回乗るごとに面白くなっちゃうんだと思うんです。でもホントはアドリブはいけないってよく言われてますけどね。アドベンはそういうとこ厳しくないのでしょうかね。ちなみにファンタジーランド在籍の私は誕生日ゲストを見つけたら、スピール後に時間の許す限りハッピーバースデイを歌って盛り上げちゃったりとガンガンアドリブ入れて働いてますが。 あ、並んでる時によく館内放送みたいのが聞こえてきたりしません?「みなさんこんにちは、プーさんのハニーハントへようこそ!」みたいな。館内ゲストに飲食するなフラッシュたくなといちいち個々に言ってられないじゃないですか。だから適当な時間間隔でマイクで流すんです。 すいません、長々と。失礼致しました。

noname#9162
質問者

お礼

うわぁ、現役さんだっ。憧れます(笑) ジャングルクルーズの台本はとあるサイトに載っていました。でも、やっぱりあれはアドリブが面白いですよね。mechanicさんがおっしゃるように、何回行っても面白いのは毎回微妙に違うからだと思います。 誕生日祝って貰えるのは嬉しいですよっ! ガンガンやっちゃっていいんじゃないですか(笑) ディズニーランドって、細かいところでの工夫というか、そういうのがほんと興味深いです。 大学生になったら絶対面接受けに行きますっ! 貴重なお話、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディズニーランドについて…

    今度の日曜日に彼氏とディズニーランドに行こうと思います。そこで、乗り物の事なんですけど出来るだけいっぱい乗りたいんです。でも、いつも3~4個しか乗れなくて。。。 なので、誰か下のアトラクションをスムーズに乗る回り方とかありますか?(結構無理な事ですけど...) 乗りたいのが「スペース・マウンテン、バズライトイヤーのアストロブラスター、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント、スプラッシュ・マウンテン、ビッグサンダー・マウンテン、ジャングルクルーズ」です。

  • 4月4日に家族3人でディズニーランドに行くんですけど、初めて行くので効

    4月4日に家族3人でディズニーランドに行くんですけど、初めて行くので効率的な周り方を教えてもらえないでしょうか?ネットで調べてみたんですけど何時にFPを取ってどこでどんな風に周ったらいいのかわからなくて困ってます・・・ 乗りたいアトラクション ・ビックサンダーマウンテン ・スペースマウンテン ・ホーンテッドマンション ・プーさん ・カリブの海賊 ・ジャングルクルーズ 行きたい場所 ・トゥータウン ・イッツァスモールワールド ・ワールドバザール(お土産) ・パレード たぶんこれ全部は行けないのわかってます(T_T) でも無駄なく楽しみたいので是非アドバイスお願いします。

  • ハロウィンのディズニー

    ディズニーランドに11月1日、ハロウィンで行きます! 絶対はずせないのが、 1、スペース・マウンテン 2、ホーンテッドマンション 3、ジャングルクルーズ です!! あと、できたらスプラッシュマウンテンに行きたいと思います。 ファストパスをどのタイミングで取るかとか、順番はこうした方がよいとか、ハロウィンの時の注意とか… なんでもいいので、アドバイス下さい!!! 宜しくお願いします!!!

  • ディズニーで7ヶ月の赤ちゃんが乗れるアトラクションを教えてください。

    こんにちは!質問させてください。 5月の28日29日に、ディズニーランド、シーに遊びに行きます。 7ヶ月の息子をTDRデビューさせるのは、まだ先の予定でしたか、実家から家族が上京してくるので、今回行くことになりました。 それで、お聞きしたいのは7ヶ月の一人座りできない赤ちゃんが一緒に乗れるアトラクションです! こちらで色々拝見させていただいたり、他でも検索してみましたがいまいちわからなくって・・・;; ランドだと、イッツ ア スモールワールドとか、ダンボとか、ホーンテッドマンションは乗れるみたいです。ピノキオや白雪姫、ジャングルクルーズも乗れる・・・みたいです(?) シーだと、シンドバット、ヴィネツィアンゴンドラなんかは大丈夫みたいですね。 あと、ショーでミスティックリズムとか見れるのかなぁ? わかる方いらっしゃいましたら、是非教えてください!

  • 1歳3ケ月でディズニーランド。

    こんばんは。今1歳3ケ月のこどもがいます。 だいぶ歩けるようになり、来月ディズニーランド行きを予定しています。 そこでお聞きしたいのですが、このくらいの時期にディズニーランドの乗り物で乗れるのは、イッッアスモールワールドくらいでしょうか?ホーンテッドマンションは無理でしょうか・・・? 赤ちゃんずれでディズニーランドにいかれたかたアドバイスお願いします!

  • ディズニーランドのアトラクションについて

    2月末に私と娘二人(計3人)でディズニーランドに日帰りで行くことになりました。 その日のランドの開園時間は9~22時で、私たちは9時半到着予定、夜8時まで滞在予定です。 最低でも乗りたいアトラクションは ・ミート・ミッキー ・プーさんのハニーハント ・ホーンテッドマンション ・カリブの海賊 の四つです。 まだ余裕があるなら ・ジャングルクルーズ ・蒸気船マークトウェイン号 ・白雪姫と七人の小人 ・ミニーの家 も乗りたいです。 食事と買い物の時間もとりますが、これらを効率よくライドするアドバイスがあれば教えてください。

  • バーンズコレクションは今はもう公開可能なのでしょうか?

    昔バーンズコレクション展に行ったとき、バーンズのコレクションはいっさい門外不出との遺言で、お目にかかれないものだということでしたが、今いろいろ調べていたら、http//www.barnesfoundation.org/index.html なるものを偶然みつけたのですが(バーンズ財団の公式サイト?) 英語なので読解できないのですが、これは一般のひとでも、お願いすれば見れるとか、定期的に展覧会や公開をしているという状況に、今はもうなっている・・・ということなんでしょうか? お分かりの方いましたら、宜しくお願いいたします!

  • 東京ディズニーランドの回り方

    明日(26日日曜日)東京ディズニーランドに行きます。ギリギリでの質問ですみません。 園内でのランチについてですが、当日入ってから予約してランチをすることは可能なのでしょうか?可能であれば予約できる所を教えて下さい。 また、アトラクションについてですが ・バズライトイヤー☆ ・プーさんのハニーハント☆ ・ホーンテッドマンション☆ ・スプラッシュマウンテン☆ ・スペースマウンテン ・ビッグサンダーマウンテン ・ジョリートロリー ・ジャングルクルーズ ・ウエスタンリバー鉄道 以上の大体の待ち時間はどれぐらいになりそうでしょうか・・・。 パレードは16:00からのハロウィンと19:30からのエレクトリカルパレードを見たいと思います。 ☆印のアトラクションを必ず乗るとして、ランチ・パレードを入れ、ファストパスを利用し効率よく回るとしたらどうしたらいいでしょうか? 自分で色々計画を立ててみましたが、どうしたらいいのかさっぱりです>< 開園時間8:00には入れるように行きたいと思っています。

  • 主婦2人でディズニーシー。お勧めアトラクションありますか?

    子供から手も離れ、友達と2人でディズニーシーに行くことにしました。 一泊するので、開園から閉園まで遊ぶことが可能です。 ランドは何度も行ったことあるのですが、シーは2人とも初めてです。 過去の質問や他のサイトで、少しずつアトラクションのことがわかって来ましたが 皆さんの生の声を聞かせていただけたらうれしいです。 ちなみにランドで好きなのは、コースター系はもちろんですが その他だと、カリブの海賊、ジャングルクルーズ、ホーンテッドマンションです。 平日に行きますが、効率よくまわれる裏技みたいなのもあったらお願いします。

  • 大人2人でディズニーランドに行きます。

    大人2人でディズニーランドに行くのですが、お勧めはありますか? 一緒に行く人は男性。 ランドは行ったけどまともには楽しんでいない。 怖いアトラクションは無理。 特にキャラクターが好きなわけでもない。 食べ物にはうるさい。 今のところ「ウエスタンリバー鉄道」「カリブの海賊」「グランドサーキット・ レースウェイ」「ジャングルクルーズ」「白雪姫と七人のこびと」 「シンデレラ城ミステリーツアー」「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」 「ピーターパン空の旅」「ピノキオの冒険旅行」「プーさんのハニーハント」 「ホーンテッドマンション」あたりのいくつかを見ようと思っています。 ショーは場所取りまではしないものの、見る予定です。 「ミクロアドベンチャー!」は私も未体験ですが、酔いやすいでしょうか。 3D映画は酔うタイプで、シーのマジックランプシアターは大丈夫でした。 よろしくお願いいたします。