• 締切済み

腹痛・腰痛について

junjunjun1の回答

回答No.1

文章を読ませていただく限りでは・・。 「ストレス」ではないですか????? 腰痛は・・「整形外科」がよいです。 あと・・沢山検査をしていらっしゃるようですので・・。 大腸に関しては・・ 「ストレス」を溜めずに・・この際思い切り検査を!! ・・の意気込みで・・。 消化器外科、胃腸科の「大腸内視鏡」をしてみてはいかがでしょうか? 検査前に沢山の下剤を飲みます。 辛い人もいれば・・意外と平気・・と言う方もいらっしゃいますよ! それに・・この下剤によって長い期間の「こびりついた便」を落とす事ができます!! 「腸の掃除」を兼ねて・・それでいて「大腸の中」をしっかり視ていただく!! このような思いで、是非お受けいただくと気持ちも、心も安心なさるのかなぁ~・・と思います。 それと同時にきちんとした「診断」がくだされますので・・。 是非!!やってみてください!! 私もやりました!!スッキリしました!! 親類が医師なので・・アドバイスをいただきながらやって良かったです!! ちなみに私は「下血」から始まりました。でも「直腸の軽い炎症」 ・・という結果がはっきりわかったこと! そして、薬の服用もなく、気持ちも晴れ・・解決いたしましたので是非お勧めです~!! お大事になさってくださいませ~~!!

nicomama7
質問者

お礼

junjunjun1様 アドバイスありがとうございます。質問に書き忘れてしまったのですが、一年前より私の父と同居を始めまして実はかなりストレスを感じさせてます。実の娘の私もかなりストレスがあります。夫も私もまだ37歳で夫婦関係は良いのですが、ご指摘頂いたストレスで出る症状は胃潰瘍ばかりではないのですね、この機会に出来る範囲の検査をさせたいと思います!仕事の疲労と家でのストレスでは健康な人でもおかしくなりますよね、病気を見つけるためではなく、安心するために検査してもらいます、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 十二指腸ポリープについて

    お願いします。 胃カメラの検査で十二指腸にポリープがみつかりました。 十二指腸ポリープは良性が多いのであまり心配ないと聞きましたが組織検査の結果報告まで少し不安です。 PCにいろいろ書かれているように十二指腸ポリープは他の臓器に比べて良性が多いのでしょうか? 神経質な性格なのでおしえて下さい。

  • 胃の内視鏡、良性でも再検査必要?

    昨年体調を崩し、外出できないほどの吐き気や下痢を繰り返し、過敏性腸炎と診断されました。その時胃と大腸の内視鏡をそれぞれ違う病院で受けました。腸はまったく問題なしでしたが、胃はポリープが4つ見つかり、組織検査に出しましたが、結果良性のもので胃の痛みは胃炎だということでした。 その後ストレスを取り除き、胃の痛みはもちろん過敏性腸炎もかなり改善しました。 大腸のほうは3年後また検査、といわれ、胃のほうは半年後にまた来なさい、といわれました。組織検査でなんともないのに(ピロリ菌等もなし)もう一度あの内視鏡をしろというのは、検査好きだから?報酬のため?などとかんぐっています。大腸検査を行った病院では「組織検査問題ないんだったら100%がんになるポリープじゃないから心配しないで」とだけいわれました。 ポリープが見つかっても良性だった方、どのくらいの間隔で内視鏡検査を受けるよういわれましたか? 私は33歳女性です。

  • 「胃ポリープ(症)疑」とは?

    人間ドックの結果、「胃ポリープ(症)疑」という記載がありました。 胃ポリープ(疑い)を認めます。胃の中にできたイボのようなもので、 元来良性のものですが、まれに増大することもありますので、6から 12ヶ月毎に検査を受けて経過を見て下さい。 と詳細な記載がありました。「要経過観察」で、即再検査の指示はな かったのですが、「(症)疑」ってどういうことなのでしょう? 本来は、診断後に医師から説明を受けることになっていたのですが、 仕事が忙しいこと、今まで異常なしだったので、今回何もないだろう と高を括っていました。それだけにショックで、不安です。 最近、ストレスを感じると、左の肋骨の下あたりがシクシクすること がありますし・・・ インターネットで調べたら、確かに胃のポリープは大腸のポリープと 違い、良性のものが多いというところまではわかったのですが・・・

  • 大腸ポリープと共存するかどうかについて

    人間ドックの検査の結果、肝臓に腫瘍があると言われました。 CT検査、MRI、造影剤の検査の結果、肝多発腫瘤 肝血管腫の可能性は高いが腫瘍性病変も否定できないという先生のお話です。 そして胃、大腸からの 転移の可能性も否定できないので内視鏡検査をした方が良いということで 先生のおっしゃるとおり2つの内視鏡検査をしました。 胃は問題なく大腸にはポリープ(1センチ未満)があるので一泊入院して取りますということです。おそらく良性とのこと。小さなポリープは内視鏡検査の時に取りましたとのことでこちらも良性だとおもいますが生検にだしています。とお話がありました。 肝臓への転移の可能性はなくなったのでよかったのですが、 家族からはしなくていい検査をして病気を探し出し、とる必要ないポリープを取って次に何をするの?と言われています。検査で取った小さなポリープが良性だったのになぜ1センチ未満のものをとる必要があるのか?こちらも良性なのに。 良性のポリープはニキビのようなものだと父はいいます。取ることにより身体に負担がかかるしかないといいます。医者は取らなくてもいいポリープも取りたいのは当たり前だと。 ネットで見る限り、取らないでいいポリープもあるようですが、ほとんどの人はポリープが見つかれば取ることは分かっているのですが、父の考えに納得できることもあり、悩んでいます。 大腸ポリープは急に大きくなるものでもないのでしばらく共存しようかとも考えています。 しかし兄弟や同僚は取るべきといいます。 最後には自分が決めることなのですが、皆様のご意見お聞かせください。

  • 血液検査について

    先日、血液検査で、ガンを示す、GER?(まちがっていたらすみませんが)7までが正常なところ、8.5くらいでした それ以降、CTや、胃カメラ、大腸の検査と受けましたが異常なし (大腸に2箇所、良性のポリープがみつかりましたが、1ねんほどしてから再度診ましょうとのことでした) 前立腺がんは診てもらっていません この、8.5という数字は、どこかにガンの小さいものが考えられる値でしょうか? 心配です、よろしくお願いします

  • 腹痛、背中痛について

    質問させていただきます 4週間前から右腹部周辺(上下範囲:肋骨下~骨盤上)に痛みと違和感、数日前から右背中にも痛みと違和感が出てきました。 常にではなく時々です。 姿勢や呼吸の関係もなさそうです 極々希に膀胱付近もジンジンします これは何か大きな病気の可能性はありそうですか? ちなみに 4週間前にポリープ(良性)切除 2週間前に甲状腺検査に異状なし 1週間前に胃内視鏡では軽い逆流性食道炎があるが異状なし、腹部エコーもダブルチェックで異状なし 血液検査も一般的検査も数度しているが異状なし 他にも色々な症状に悩まされており、自律神経失調症の疑いも自分では考えております。 どなたかご教授御願いします

  • 胃ポリープと大腸ポリープの違い

    40歳の女性で、胃カメラで胃ポリープが見つかり、検査で良性と診断。年一回の観察で良いと言われている。しかし姉が大腸癌で現在加療中でもあり、その旨を医師に話をすると、胃ポリープと大腸ポリープは組織学的に違うので、胃ポリープが癌化することはないと説明を受けている。それで、質問はやはりそうなのか?ということ。心配がなかなか消えないので、もう一度消化器科の先生の意見が聞きたいのでここに質問します。組織によって違うのであれば、再度別の病院を受診しますが、回答可能でしたらよろしくお願いします。

  • 左脇下腹痛&腰痛があります。

    32歳男です。よろしくお願いします。 2.3年前に下血したため、大腸透視検査をしました。 しかしポリープなどの異常が認められなかったために切痔ということで薬で様子を見ていました。 昨年秋口から再度下血が見られるようになったので市販の注入薬を下血があった時だけ使用していました。 年末頃には下血が見られなくなりました。 年が明けて1月中ごろから原因不明の腰痛を感じはじめ、日を増すごとにひどくなりました。 1/29に近くの総合病院の消化器科にかかり、2/3に大腸内視鏡検査を受けるように言われ、今は検査待ちの状態です。 現在の症状は腰痛(特に左側及び尾てい骨辺り)、左脇腹痛、たまに頭痛、軽い下痢、便秘、倦怠感などです。ひどい時は市販の鎮痛剤を服用しています。 食欲は普段と変わりありません。元々便秘です。 以上の内容から想定できる病名を教えて頂きたいと思います。自分自身がある程度の覚悟を持って検査に取り組みたいからです。お願いします。

  • 大腸ポリープについて

    先日、大腸内視鏡検査でポリープが見つかりました。 質問(1)ポリープは悪性、良性に関わらずとってしまった方が良いのですか?理由とともに教えて下さい。 質問(2)ポリープは、どう切除するのでしょうか?内視鏡で取るのでしょうか?あるいは開腹手術で取るのでしょうか? 質問(3)大腸ポリープ切除の医療費は幾らでしょうか? 質問(4)大腸ポリープができた場合、定期的に大腸内視鏡検査と切除を繰り返した方が良いのでしょうか?良性の場合と悪性の場合では違うのでしょうか? 以上です。

  • 下痢と下血

    親から電話がありまして気になることがあります。祖父(79)なんですが、下血したみたいで。 ・下痢が2~3回続いて徐々におさまっている ・黒い便がある(全体が黒いのかはきいてません) ・鮮血も多かった ・腹痛などの症状は全くない ・胃、十二指腸の検査は異常なし ・ポリープは数年前の検査でみつかっていた くらいしか聞いてません。ネットでも調べてみたんですが、よくわからなくて。痔にしては出血が多いような。今日いった小さな病院では腸の検査はできないらしく来週月曜日に大きな病院に行く予定です。 僕の親が癌じゃないかと、とても心配しています。 よろしくお願いします。