• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンのセキュリティーロック)

パソコンのセキュリティーロック

6chanの回答

  • ベストアンサー
  • 6chan
  • ベストアンサー率46% (91/194)
回答No.2

ハードディスクを起動時から全部暗号化してしまうツールがあります。 モバイルノートブック向けの製品ではありますが、デスクトップでも使えます。 日本の大手企業では、次の3製品がよく使われているようです。 -- McAfee Endpoint Encryption Pointsec 秘文 -- ちょっとマイナーですが、 --- SecureDoc CompuSec --- という製品もあります。 個人で1台の利用でしたら、キャノンITソリューションのCompuSecがいいかもしれません。 なお、暗号化技術を用いたソフトウェアの場合、海外で使用される場合は、輸出規制対象になるかもしれません。

kamashi
質問者

お礼

CompSecはなんか良さそうです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンのロックについて

    モバイルのノートを所有しており、 いつも持ち歩いてます。 万が一に備え、盗難も考えてセキュリティを強化したく、 USBハードロッカーというソフト購入しました。 フラッシュメモリなどで鍵を作り、取り付けてれば解除、 はずせばロックでわかりやすいです。 秘密のドライブも使用でき、このドライブに保存していれば、 盗難され、HDが取り外されても中身が見れない仕組みですが・・・ この秘密ドライブはよく飛びます。メーカーに聞いても よくある話だそうで、せっかくの大切なデータもなくなってしまいます。 ロックされただけではHDが取り外されると中身が見られます。 なので、なにかいい商品ないでしょうか・・・ USBなど使用し、ロックがかかり、且つ、席はずした時には ロックだけではなく、HDやデータも暗号化され、 盗難されても他人からは見れないようなロックするものないでしょうか・・・ 市販のカチャっとロックなどは単にロックだけですし、 ワイヤーも常時つけるわけではないですし。 なにかUSBなどで取り外しでPCが暗号化されるようなものないでしょうか? 長文ですいません。なにかあればお願いします。

  • 一部のHDDのフォーマットをロックする方法

    外付けHDDとかUSBメモリとかフォーマットする時に 誤って、内臓のデータの入ったHDDをフォーマットしてしまいそうなので フォーマットできないようにロックをかけたいのですが そういう方法あるいはソフトはございますでしょうか?

  • 【mac】外付けHDDのロック解除について

    【mac】外付けHDDのロック解除について macの知識があまりないので、お力を貸して頂きたいと思います。 現在、OS 9.2.2 と OS 10.2.8 の入ったmacを使っています。 これに外付HDDを接続してバックアップ用に使いたいと思っています。 主に OS 9 で使用したいです。 OS 9 に対応しているHDDがあまり無いという事で、仕方なく OS X 対応のHDDを購入しました。 WD Elements 1TB(USB2.0)という安物です(9000円くらい)。 店員さんに聞いたところ、保障はできないけどOS 9 で使える可能性もあると言われました。 購入後、OS 9 についないでみたのですがうまく作動しなかったので、 OS X につないでmac拡張でフォーマットしました。 その際に「mac os9 ディスクドライバをインストール」の項目にチェックも入れています。 フォーマット後、OS 9 に切り替えたところ、うまくつなぐ事ができたのですが、 HHDにロックがかかった状態で、ファイルのコピーはしてこれるのですが、 ファイルの書き込みができない状態になってしまっています。 OS X でロック解除をしても、OS 9 でつなぎ直すとまたロックがかかった状態になります。 やはり OS 9 でのファイル書き込みは不可能なのでしょうか? 無理を承知ですが、もしなにか他に方法があれば…と考えています。 みなさんのお力を貸してください。 よろしくお願いします…

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコン盗難時に、データを見られなくしたい。

     パソコンが盗難にあった時、Windowsのアカウントにパスワードを掛けていても、HDDを抜いて、他のパソコンに刺し換えてやると、簡単に中が見られてしまうといいます。 盗難にあったとき、OSや重要なフォルダの中を見られないように、パスワードを掛けられるソフトはないでしょうか? フォルダに掛けられれば、充分です。 こちらXPを使っています。 WindowsXP Professional は、フォルダにパスワードを掛けられると聞いていますが、それは盗難の時でもパスワードが知られなければ、開くのは不可能でしょうか? HDDを差し換えても見られないでしょうか?  暗号化は、時間が掛るしデーターが壊れるのではないかという心配があり使えません。 いいソフトを探し回っていますが、未だに見つかりません。 PCプライバシーというソフトも、HDDを差し換えると見られてしまうとサポートの方が言っていました。  みなさん、無防備でPCを使っておられるのでしょうか? 企業は、どうしているのでしょう。

  • 物理フォーマットしてしまったHDDの復元

    仕事用のデスクトップPC(OSはVine Linux)のHDDを、フォーマットすべき別のPCと取り違えてフォーマットしてしまいました。 フォーマット方法はUltimate Boot CD 5.03のDarik's Boot and Nukeを使ったQuick formatです。フォーマット途中で誤りに気付きPCを強制シャットダウンしましたが、時既に遅くPCが起動しなくなってしまいました。 OSが起動しない状態ですが、HDDをなるべくフォーマット前の状態に近い形で復元できる方法(できればフリーソフト等お金のかからない方法)を教えていただきたいです。 カテゴリにLinuxが見当たらないのでこちらで質問しました。よろしくお願いします。

  • バイク用のチェーンロック

    新しいバイクを買いました。盗難が不安です。絶対安心(そんなのないか。。)のバイク用のチェーンロックをどなたかご紹介いただけませんか。

  • HDDの初期化について

    不要なHDDを売りに出したいので初期化(フォーマット)をしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? 当方、PCに詳しくないので簡単な方法をお教え頂ければ幸いです(破壊、有料ソフトの使用以外で)。 ※デスクトップ型、OSはXPです。

  • HDDの新規フォーマットをパスワードロック

    Windows XP SP2です。HDDはSeagateの2TBです。 マイコンピュータでHDDを右クリックするとフォーマットとでますよね? 間違えて新規フォーマットしてしまわないように、パスワードロックとか かけられないものなんでしょうか? 調べてもそのようなソフトがないので、質問いたしました。 何かご存じの方がいらっしゃれば教えてくださいm--m

  • ケンジントンロックについて

    ノートパソコンにひっそり存在している盗難防止の穴がありますが、息子がそこにクリップを入れてしまいました。PCの内部の部品や基板に到達してショートや火災などになりはしないでしょうか?ケンジントンロックの穴は密閉されて、そこに入ったままなら安心できるのですが、お解りになる方がいらしましたら、どうかご回答願います。宜しくお願い致します。

  • パソコンを買い換えましたが・・・遅いのはなぜ?

    旧PCは、デスクトップで、  WIN2000 セレロン500MHZ メモリSDRAM 256MB  HDD 10G 新PCも、デスクトップで、  WIN2000 セレロン1.7GHZ メモリDDR-SDRAM 512MB HDD 80G 新旧でインストールしたソフト等で違うところは、   新PCには、 1.CDRWドライバをつけたことにより、ライティングソフトを入れた。 2.使ってはないが、CADと、HPビルダーをインストールした。 ハード面では、マザーボード等間違いなくレベルUPしてるはずなのに・・・遅いのはなぜ? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。