• ベストアンサー

XP:フォルダの移動

tonkatu2ndの回答

回答No.2

XPでのマイドキュメントの変更方法については、わかりやすく解説したサイトがいくつか存在したので、そのうちのひとつを書いておきますね。 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20060613A/ マイピクチャの移動については、 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20030131/103648/ こちらに書いてありますね。 上のサイトを参考にすると、 先にマイドキュメントをDドライブに設定した後、 Cドライブに残ったままのマイドキュメントの中身をDドライブにドラッグ&ドロップで移動してあげればいいと思います。 ただ、ドライブ間の移動ですので、ドラッグした後、シフトキーを押しながらドロップしないと、動作がコピーになりますから注意してください。

関連するQ&A

  • マイドキュメントの移動

    ウィンドウXPを使用しています。 マイドキュメントをCドライブからDドライブへの 移動方法を教えて下さい。

  • Dドライブに移動したものは?

    皆様に教えていただき、CドライブとDドライブへとやらせていただきました。マイドキュメントをCドライブに移したとき、今まではマイピクチャはマイピクチャをクリックして画像をみていたのですが、今見たら画像がありません(もちろんですよね??Dドライブに移動したから??ですよね) ではDドライブにあるものを見るにはどこを見ればよいのでしょうか? 分かりにくかったら申し訳ありません、ご指摘いただけると嬉しいです。

  • Windows7でマイドキュメントなどの移動

    XPから7のPCに買い換えましたが、フォルダの構成がよく分かりません。 マイドキュメントをCドライブからDドライブに移動しました。 プロパティから場所の変更で行ないました。 その後他の枚ミュージックとかマイピクチャも同じ様にしたら、 「フォルダ”マイピクチャ”を、別のシステム”D:¥”にあるフォルダ”マイビデオ”にリダイレクトしますか?リダイレクト続行するとそれらを分離したり、既定の場所を復元できなくなります。リダイレクトを続行しますか?」というウインドウが出て、「はい」にしたらDドライブの直下じゃないところに移動されました。 それで元に戻そうとしましたが、出来ませんでした。 仕方なくて削除したらマイピクチャとか無くなりました。 それとは別にDドライブに「My Documents」というフォルダを作成しましたが、 コンピューター(以前のマイコンピューター?)からDドライブを開くと、そのフォルダはありません。 しかしその中に入れた「ダウンロード」というフォルダは存在していて、Dドライブを見るとそこにあるんです。でもプロパティで場所を見るとMy Documentsの中にあります。 スタートからユーザー名をクリックしたら、そこにはマイドキュメントが2つに、ローカルディスクDも2つもあります。もう何がなんだかさっぱりです。 XPまでのOSだと、階層がはっきりと表示されて分かりましたが、7はどのようになってるのでしょうか? 私がやりたいのは、Cドライブにあるマイドキュメント他マイピクチャ、マイビデオ、マイミュージック、ダウンロードなどのフォルダをDドライブのMy Documentsに移動したいのです。 それからXPのようにDドライブの中身を階層が分かるように表示できないでしょうか?

  • フォルダーの移動

    現在Dドライブにマイドキュメント、アプリケーションソフトが入っています。Dドライブの容量の問題上アプリケーションをCドライブに移そうと思います。移動する際は、ソフトを削除して新たにCドライブにインストールした方がいいのでしょうか? それともコピー&ペーストで移動できるものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ユーザーフォルダの移動で困っています

    C:\Users\ユーザーネーム 以下にあるマイドキュメントなど主だったフォルダをD:\ユーザーネーム以下に移動しました。 ところが、ソフトにより自動的に作成されるフォルダの場所は、C:\Users\ユーザーネーム 以下から変わりません。 自動的に作成されるフォルダの場所も、移動設定をしたD:\ユーザーネーム以下に作られると思っていたのですが、実際は、C:\Users\ユーザーネーム 以下にPicturesなどのフォルダが作成されてしまいます。 できましたら、ソフトにより自動的に作成されるフォルダも、Dドライブに移動したマイドキュメントやマイピクチャに作成されるようにしたいのですが、無理なのでしょうか?

  • 一旦移動させたマイドキュメントのファイルを元に戻す方法を教えてください!

    初心者ですごく困ってます。C:\の要領が15%以下でデフラグできず、一旦マイドキュメントのプロパティのターゲットでD:\に移動したらC:\の要領が50%になりデフラグできました。すぐに、D:\のマイドキュメントをターゲットの標準に戻す作業をしたとろ、マイピクチャやマイミュージックのファイルの一部が空になってしまいました。D:\のマイドキュメントにはC:\のマイピクチャなどのファイルが存在していますが、どのデータがC:\のマイドキュメントに移動されていないのかわかりません。いっぺんに以前のC:\のマイドキュメントの状態に戻せる方法をお教えください。本当に困っております。できれば作業手順をこまかく教えていただけると助かります。OSはWindows XPです。よろしくお願いいたします。

  • マイドキュメントのドライブ移動でのトラブル

    Windows7PCに買い換えました。 前のXPでは外付けHHDにマイドキュメントを移動していたので 今回も同じようにしようとやっていたらおかしなことになってきてしまいました。 (1)CドライブからDドライブ直下にお気に入りやマイピクチャを移動しようとしたら 「フォルダー"マイピクチャ"を別のシステムの"D:¥"にあるフォルダに”ダウンロード”にリダイレクトしますか? リダイレクト続行するとそれらを分離したり、既定の場所を復元できなくなります。 リダイレクトを続行しますか?」と出ます。 怖くて外付けHHDはおろかDドライブにすら移動できません。 マイピクチャにあるピクチャを壁紙に使用しているのでこういった警告が出るのでしょうか。 「はい」にしたら壁紙に使えなくなるのでしょうか。 続行して問題はないのでしょうか。 Dドライブでなく外付けHHDに移動しても問題ありませんか? (2)そんなこんなであれこれやっているうちに 「スタート」→「ユーザー名」で個人フォルダーを開いたら マイドキュメントやマイピクチャ、マイミュージック、お気に入りなどと並んで「ローカルディスク(D)」が表示されていました。 ショートカットではありません。 これを消すにはどうしたらいいのでしょうか? (画像あり) (3)また今朝PCを立ち上げたらデスクトップに「ローカルディスク」というフォルダが勝手にできていました。 これはどうしたらいいのでしょうか。 ちなみにフォルダの中は空です。(画像あり)

  • マイドキュメントをDドライブに移動したほうが賢いでしょうか

    マイドキュメントとマイミュージックと、 マイピクチャが通常はCドライブにあるのですが、 私はDドライブにデータ関連をすべて入れておこうと 思っているのですが、 それらを今からDに移動させてしまうことはできますか? また移動させてしまうと、今後Cドライブの OSを再インストールする際に、 問題は出てこないでしょうか。

  • マイドキュメントの移動について

    マイドキュメントをDドライブに移動させる方法を見てやってみたのですが、うまくいきません。 Dドライブにフォルダを作ってデスクトップのマイドキュメントのプロパティを開き、ターゲットをDドライブのフォルダを選択して移動させたのですが、マイドキュメントの中に入っていたファイルが移動できないんです。 それにデスクトップのマイドキュメントからもファイルが全て消えてしまいます。 ターゲットをCに戻したらファイルももどりましたが・・・。 最近CドライブがいっぱいになってきたのでDに移動させたかったのですがマイドキュメントの中身ごと移動させることはできないのでしょうか。 OSはウインドウズ98です。

  • マイドキュメントの移動

    マイドキュメントの移動 iTunesの容量が大きくなり、Cドライブがパンパンになってしまいました。 過去ログなどを参照し、iTunesのデータ移動を行ったのですが、失敗し、 結局CドライブにもDドライブにもデータがダブっている状態になってしまいました。 Craving Explorerも使用しているので、今はマイドキュメントごとDに移したいと思っています。 知り合いに聞いたところ、iTunesの設定も特にせず、マイドキュメント上でターゲットの変更(?) を行うだけで簡単に出来るよーと言われたのですが、 これまた調べてもよくわかりません。 どなたか、iTunesやCraving Explorerが正常に動くように、 データをCドライブからDドライブに移動する方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。