• 締切済み

ランニングでダイエット

食事制限してもなかなか痩せないので、明日からAM5:00~5:45まで一日置きペースでランニングしようと思っているのですが、これを続けていくと何週目くらいで効果がでてくるのでしょうか? 他にもアドバイスなどがあったら教えてください。 あと体験談などを聞かせていただけたら有り難いです。

みんなの回答

  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.7

>食事制限してもなかなか痩せないので、 間違った食事制限をしていませんか。 もしくは途中で挫折を繰り返していませんか。 または早急な結果を求めすぎていませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.6

>明日からAM5:00~5:45まで一日置きペースでランニングしようと思っているのですが、これを続けていくと何週目くらいで効果がでてくるのでしょうか? 現状の身長、体重、体脂肪がどれぐらいで、目標の身長、体重、体脂肪がどれぐらいか? そして日常の食事は概ねどのようなものか? によって変わってきます。 ここが分からないと、いわいる「エスパー・レス」になりますので、個々の感想や意見を聞いても参考にならないと思います。 体脂肪率が30%ぐらいで普段運動していない人が隔日で45分間ランニング(途中歩いたり止まったりしないで)すると、一回走るだけで1kg以上体重が落ちます。 そしてそれを続けていれば体脂肪率が20%ぐらいまでは「何週目くらいで」というより毎週のように効果が分かります。 そこからは効果は出にくいですが、体脂肪率15%ぐらいまでは徐々に落ちると思います。 摂取カロリーの事もありますが、あきらかにおかしな食生活(普通の人の二人分以上のカロリーを摂取するとか)でなければ、隔日で45分間ランニングすればすぐに効果があります。 元々が体脂肪率が20%ぐらいなら、最初の1、2週は効果が目に見え易いでしょうが、それ以降は体重計に乗ってもそれ程目に見えて変わらなくなると思います。 既に体脂肪率が20%未満だとして 目標が体脂肪率が1桁代とか、 普通の人より多くカロリーを摂取し続けながら痩せたいとか、 そういう無理のある設定なら隔日で45分間ランニングして体重計に乗っても何の効果もないように見えるかも知れません。 ただ、隔日で45分間ランニングというのは必ず何かしらの効果はあると思います。 例えば、始める前にMRIなどで内臓脂肪を画像化しておいて、 何週間か隔日で45分間ランニングして体重計が変わらなかったとしても、 再度MRIなどで内臓脂肪を画像化して比較すれば、おそらく目に見えて変化はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.5

こんにちは! マラソン人です。 かつて,走って20kgの減量に成功し,それ以後,ランナーになりました。 体脂肪1kgは,7,200カロリーです。 (ご質問者様の体重:kg)×(走行距離:km)=消費カロリー この方程式で7,200カロリーに達したら,体脂肪1kgの減量に成功します。実に簡単な原理でしょ! <食事制限してもなかなか痩せないので,・・・ 食事制限のため,例えば,野菜を多く食べるとき,カロリーの高いドレッシングをかけたりしてませんか。消費カロリーより摂取カロリーが多いと痩せません。  結論として,今までと同じ食事をするという前提で考えると,運動量が7,200カロリーに達したときに,効果を自覚できると思います。  過激な減食とか,無謀なことをすると,摂食障害というやっかいな病気になるので,健康的に減量に挑戦してください。  ちなみに,私はマラソン大会の会場で,今も家内を見つけました。今はマラソンと合わせて,人生を一緒に走っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.4

 食事制限の仕方が間違っていませんか? 効果の上がるダイエットの食事とは以下のようなものです。 http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/20090121.html  上記のような食事法あってこその、運動です。私は毎日縄跳び1万回+ジョギング2時間を3ヶ月したことがありますが、体重は減りませんでした(減量目的ではなかったからではあるんですが)。痩せるには高強度の筋トレのほうがはるかに効果的でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hylone
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

本文とはちとずれますが・・ 体験談を。 僕は最近1ヶ月で8キロ痩せましたが、運動は通勤のときの自転車往復10分くらいしかありません。これは良い方法とは言えないかも知れませんが、僕は1日に摂取する飲み物はゼロコ-ラ3本・緑茶1リットル3本、食事は家に帰ってからのみ死ぬ程食べています。どうやったら痩せるのと思うと思うのですが、当然家に帰ると凄くお腹が減っていてイライラしていますので死ぬほど食べて、満足感に浸りストレスを解消します。タバコなんか吸いながら5分程度・・・。そこからが勝負です!!トイレに駆け込んで死ぬ思いで吐く!!ポイントは食事のときに水分を1リットルくらい必ず飲んで、食べ物とシェイクする感じで食べる。もうこれ以上吐けないと思ったら洗面台で顔を洗って、水をがぶ飲みします。500ミリリットルくらい。今度は胃の洗浄。ちょっと酷な話ですが、がぶ飲みしたらすぐにシェイクヒップ♪♪そしてまたトイレへ・・・。吐き終わったらゼロコ-ラを飲んで胃袋を落ち着かせて(落ち着いてんのか?っていう突っ込みは無しで・・・)寝ます。これを1ヶ月続けました。休みの日以外(^^)休日は食べ過ぎない程度に2食。お菓子を食べるときは1食。こんな感じです。参考までに書いてみましたが健康的に責任の取れることではないので、もしヤルときは自己責任でお願いしますネ!! それではダイエット頑張って下さい!!応援しています\(^○^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

ランニングだけでは効果は期待できません。摂取カロリーを控えることも大事です。だらだら走っても効果は上がりません。ある程度の速度を保って走れば、3週間ぐらいで効果も出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maynak
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

普段運動していない人だったらその日の内に何らかの変化を感じられると思います(発汗・新陳代謝等)。体型が目に見えて変化するのは1ヶ月後くらいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ランニングダイエットについて

    現在、食事制限とランニングでダイエットしています。 ここの所、体重が全然減らなくて心が折れそうです(1週間位) どうしたらいいでしょうか。 停滞期というやつでしょうか? ランニングの距離を増やしたりした方がいいのでしょうか。 ダイエット開始日:2月12日 性別:男 体重:67.5kg(開始時71.4kg) 身長:170cm 年齢:29歳 基礎代謝:1580 食事制限1日の摂取カロリー:1300程度 【毎日の運動内容】 ここ1週間は週5位で毎晩、10kmを1時間位で走っています。 週3位で朝も4km~5kmを30分位 走る前にストレッチと体幹トレーニングを合計30分位 僕が今行ってるのはこんな感じです。 回答の方、お待ちしております!

  • ダイエット

    無茶なダイエットが原因で 軽くリバウンドしてしまいました(T^T) なので、月1キロのペースのダイエットをしようと思っています。 食事制限?のせいで痩せにくい身体になってしまっています!泣 体験談やアドバイスお願いします!

  • 初心者のランニング

    最近、持久力の向上を目的に週5回5キロのランニングを行なっています。 それでペースに関してききたいのですが 同じ距離でもなるべく早く走った方が持久力はつくのでしょうか? それともゆっくりと息切れしない程度に走っても得られる効果は同じなんでしょうか? 得られる効果が同じなら後者のペースの方が精神的に楽なのでゆっくり走りたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ランニングしてるんだけど…

    ランニングを50分しています。同じペースで走っているので苦しくはありませんが、この寒さのせいか汗を全然かきません。僕はダイエットのためにランニングをしているのですが、こんな感じでランニングを続けても効果はあるのでしょうか…?とても不安です。

  • ダイエットとランニング

    前回も書いたのですが状況が少し変わったのでまたアドバイスいただけたら幸いです。 お話長くなりますがよろしくお願いいたします。 現在大学4年で今年から社会人になります。 小さいころからスポーツが好きで高校、大学と体育会でスポーツしてました。 そのときは身長163、体重62くらいのガッチリした身体でした。 あるとき軽量級に出ることになり体重を落とさなければならず努力したものの筋肉で全く落ちず結局食事をほとんどとらずひたすら運動しました。 なんとか落としたものの筋肉が減ってしまっただけでヘロヘロな身体になってしまいました。 それからというものの試合の結果をのこすよりも体重を落とすことに目がいくようになりました。それから体重がどんどん落ちることに快感を覚え、最終的に身長163、体重40くらいまでになってしました。いわゆる拒食症ですかね。 現在はなんとか落ち着きましたがまだまだ後遺症が残っている状況です。 今身長163、体重45くらいですが体重のこと、カロリーが常に頭をよぎります。 これまでランニングをしていたのですがこれも体重を落としたり健康のためにしていました。 練習では朝ランを2時間30分夜中していたのですが最近バイトで配達をしているためかなり身体に負担がかかりランニングが苦痛になってきてしまいました。 配達ではかなり走ったり重い荷物を持つためかなり疲れてしまいます。 今までランニングを週5、6で2時間30分、だいたい20以上走ってましたがバイトで配達するようになってからランニング中に疲労がたまりバイトでも疲労がたまりうまく両立できなくなりつつあります。 食事は 朝はバナナ、ヨーグルト、ドライフルーツ 昼はベーグル、ほしいも 夜は玄米パン 間食はチョコと言った感じです。 拒食症からだいぶ食べれるようになったものの毎回体重、カロリーは気になります。 昔は走らないと太る、食べたら走らないといけないという強迫した気持ちがありましたが最近気持ちが落ち着いてきたのか配達頑張ってるしいいかなと気持ちに自分に甘くなりつつあります。 いろいろとお話しましたがお聞きしたいこととしては ・この食事、運動で体重維持、もしくはダイエットできるか ・ランニングとバイトを両立するには週何回、何時間練習したらいいか 最近バイトが忙しくランニングをひかえたりしているのですがそうすると仕事の効率があがり、睡眠がとれ、食事も太ることが怖いですがいい方向にむかいつつあります。 でも走らないと気がすまない感じです。 体力どんどん落ちるような気がして。 いろいろぐちゃぐちゃにお話しましたがこんな自分にアドバイスいただけたら幸いです。 これからの将来にもつながるためよろしくお願いいたします。

  • 朝ランニングしても大して痩せないでしょうか?

    夕方ランニングしてるのですが遅く帰ってきてできないときも多くなってきているので、朝したいのですが、その後に一日の食事があるし、運動してお腹空いた後に食事するとそのまま取り込まれて脂肪になってしまうとよく聞くのですが、夕食を早めにして夕方ランニングしたり夕方ランニングしてその後の食事を炭水化物抜きの軽い食事したほうが効果的だとは分かるのですが、朝ランニングしても大した効果は得られないでしょうか?メニューとしては夕方と同じ有酸素運動になるペースで7.3km走ろうと思っています。走る前はお腹が空いているので食事はしないにしてもバナナかダイエットプロテインを溶かした水を飲んで10分くらいはぼーっとして10分体ならしとして準備運動とウォーキング、それから走ろうと思っています。どうでしょうか?

  • ランニング

    ランニングでダッシュとスローペースを繰り返して走るのはどのような効果がありますか?

  • ランニング効果

    毎日1時間ほどジムで走ろうかと思っています。 目的は、体全体をひきしめたいのですが、ランニングでそういった効果はありますでしょうか・・ 加齢とともに、お尻や体全体がたるんできたので、ひきしめたいのです・・ またダイエット効果はどのくらいあるものでしょうか? これは食事制限もしないとあまりランニングだけでは痩せないという話も聞きました。 ご経験のある方のお話が聞きたいです。 (29歳、女性)

  • ダイエットで、週2回のウォーキング&ランニング

    ダイエット目的で ウォーキング&ランニングしようと思います。 毎日しようと思っても  平日は会社から帰宅するのが遅いので出来ません。朝も忙しく出来ません。(部屋でストレッチや腹筋はしていますが) なので 週2日(休日)ウォーキング&ランニングしようかと思っています。 しかし、週2回で、 ダイエット効果はあるのでしょうか?(勿論、すぐに効果が出るとはおもいませんが) 効果があるとしたら、ウォーキングとランニングは 大体何分やれば効果があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダイエットとランニング

    最近ランニングを始めました。 体力をつけたいのと、ダイエットのためです。 でも、まだ体力がないので10分程度(距離にすると1.2キロ程度です)しか続けて走ることができません。 朝10分と夕方10分、1日合わせて20分程度です。 そこで質問なのですが、 (1)体力をつけるためにはどれくらいの時間、どれくらいの頻度(週に何回とか)で走ったらよいのでしょうか? (2)また、ランニングはダイエットに効果的でしょうか? ダイエットでは、体重を減らしたいのと、下半身を引き締めたいと思っています。1ヶ月に1~2キロくらい減らしたいです。 身長は166センチ体重55キロです。

プリントできず。機種:EW-M754TW
このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷をする際に、EPSON製のプリンターであるEW-M754TWが反応しない問題が発生しています。
  • パソコンからの印刷を試みると、EW-M754TWプリンターが応答せず、印刷ができません。
  • EW-M754TWプリンターは、パソコンから印刷する際に動作しないという問題が発生しています。
回答を見る