• ベストアンサー

WordPressの優位性

qandasokの回答

  • ベストアンサー
  • qandasok
  • ベストアンサー率42% (79/186)
回答No.2

・本体及びプラグインのインストールが簡単 ・ヴァージョンの更新を半自動的に行える ・プラグインの種類が最も豊富である ・ハイセンスなテーマが多い ・PHPの知識を応用しやすい ・記事とページを分けて投稿できる(※) (※)Wordpressで静的なページを作成できる、とは良く耳にする話ですが、これは不正確です。Wordpressのページは、すべて動的に作成されます。 http://wpdocs.sourceforge.jp/Pages#.E7.94.A8.E8.AA.9E.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6 WP-Cacheというプラグインを使うと、静的なページを作成できる、とも言われていますが、このプラグインは正確には「Wordpressのページをキャッシュし、高速に表示できるようにする」ものです。 http://mnm.uib.es/gallir/wp-cache-2/

SeaAndSee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かにインストールして3日目にずいぶん使い方を理解できたので扱いやすいですよね。

関連するQ&A

  • WordPressとDreamweaverどっち?

    ブログで本格的に収益化を目指してワードプレス(WordPress)を勉強しようと思ったのですが、既にAdobe Dreamweaverが使える状態です。ブログを運営していく上でどちらを先に勉強した方が良いで しょうか? それぞれの違いを教えて頂けると非常に助かります。

  • HTMLだけでロリポップのWordPressを

    まず自分はHTMLやCSSしか使うことができません。 しかしWordPressに少し興味を持ち始めました。 少し調べてみるとWordPressはPHPなどを使うことを知りました。しかしPHPはほとんどわかりません。 そこで見つけたのがロリポップで簡単にWordPressをインストールできるということです。 質問なのですが、ロリポップを使ってWordPressをインストールしてしまえばHTMLやCSSだけでもWordPressを使うことができるでしょうか?それともPHPを1から勉強しないと使えないのでしょうか? 一応、自分は最低限のホームページを作ったり、FC2ブログなどのHTMLやCSSをいじって好きにレイアウトすることはできます。これはあまりWordPressでは関係ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 1つのデータベースに2つのWordPressを設置

    WordPressを使って、それぞれまったく別の独自ドメインでブログを2つ設置したいと考えています。 レンタルサーバーとして、ロリポップの「ロリポ」を考えていますが、MySQLのデータベースが1つしかありません。 ロリポップのホームページを見ると、MySQLのデータベース1つに複数のWordPressをインストールして使うことが「ロリポ」でもできるとしてマニュアルが載っています。 しかし、ネットでいろんなレンタルサーバーを使っているユーザーの意見をいろいろ調べてみると、ブログを運営している人の中には、「1つのデータベースにWordPressは1個だけの方がいい。複数のWordPressを置くとエラーが出やすい。データベースに負荷をかけ、サーバーが遅くなったり、エラーが起きたりする。だからデータベースの個数も運営したいブログの数だけは欲しいところ」というような感じの記述が複数で見られます。 実際のところはどうなのでしょうか。 設置するブログは、ひとつはすでに別のレンタルサーバーにMovableTypeを置いて運営中のものです。これをロリポップのロリポにWordPressを置いて移築したいと考えていますが、このブログの記事数は現在のところ約1000です。1週間に1回の更新(1つの記事が増える)程度で、1日のアクセス数は普段は40~100程度しかありません。(多いときで年に数回300程度、過去最大で確か600程度が1度だけ) 追加で新しく作るブログは、これよりさらに更新もアクセス数もずっと少ないと思います。 2つともいわゆる個人ブログです。 この程度のブログなら、データベース1つに、WordPressでブログ2つを置いても負荷とはならず支障はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • Wordpressで複数のブログを持ちたい!!

    いつもお世話になっております。 今回1つのサーバでWordpressをインストールし そのサーバーで複数のブログを運営したいです。 色々ググってみましたがやる事は可能だが詳しいやり方の方法が 掲載してないのでとても困っています… もしかしてサーバー上にディレクトリを作って一つづつインストールしていくんですか? どなたかわかるかたご伝授お願いします。

  • WordPress

    ブログをLinuxサーバにインストールしようと思います。 WordPressをすすめる友人がいるのですが、何がメリットか今いちピンときません。 WordPressは Movable Type などに比べて何が良いのでしょうか?

  • wordpressでブログをはじめたい。

    wordpressを使ってブログをはじめようと思っています。 自宅のパソコンにxamppをインストールしてwordpressが動く環境も整え、 wordpressのインストールも無事終了しました。 記事の作成等も出来、ローカルでは見ることが出来ます。 ブログをWWWから閲覧できるようにするには どうすればいいのでしょうか。 質問の順序がおかしいかもしれませんが、 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • WordPressはJUGEMより良い?

    いつも教えて下さり、ありがとうございます。 JUGEMでやってみると、割とキレイで簡単に ブログが出来ました。 ボクは危ないから、WordPressはもう少し 勉強してからにした方がいいですね。 これで素人のボクは満足しようと思います。 WordPressはセンスが無いから作れないか、 時間がかかると思います。 暫く、WordPressはLAN内で楽しみます。

  • wordpress

    現在、以下の状況です。 ・インストール済み  ・xampp  ・wordpress(htdocs直下にwordpressを配置)  ・netbeans ・mysqlにDB作成済み ・localhost/wordpressでアクセスできる --------- 今回、ブログを作成するのではなくwordpressを使い下記を実装したいと考えております。 ・クライアントからリクエストを受け取る ・ログイン認証を行う ・データベースへの登録・編集・削除できるようにする ・サーバーサイドに管理画面など画面は作らない。DBの値をJSONでクライアントに渡すだけ。 ・サーバーサイド(wordpress)では上記だけを実装できればいい。 localhost/wordpress/にアクセスすると ブログや管理画面が見れると思います。 今回のようにブログでは無く、 上記の機能だけをwordpressで実装したい場合は 既存のブログをカスタマイズするのではなく、 wordpressのAPIを使って実装していくという認識であってますでしょうか。 例えば、wordpress直下にtest.phpなんどを作成。 wordpressのAPIにある関数(DB接続とか)を使って 実装するものなのでしょうか。 ご教授いただけませんでしょうか。

  • WordPressの構築

    WordPressについて教えてください。 WordPressを全くわかっていないのですが、 ブログシステムを作りたいと思い、WordPressを導入を検討しています。 ※ちなみにHTMLやCSSはそれなりに詳しいです。 WordPressはサーバーにインストールすることで 構築できるみたいですが、 例えば、ローカル(apache等をインストールして)で 構築する事は出来ないのでしょうか? おかしな質問でしたら申し訳ございませんが 詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • WordPressについて

    はじめまして。Sakuraのレンタルサーバを利用して、 WordPressをサーバにインストールしました。 目的は、ブログではなく、HPを作成することなのですが、 テーマの選択や固定ページの意味がわからず、 恥ずかしながら詳しい方に下記質問させてください。 1.WordPressはXAMPP上でも動きますか?(現在サーバにあります) 2.WordPressはMySQLは使えるのでしょうか? 3.WordPressをアップロードするのに適したFTPを教えてください。 4.その他、ご意見があればお願いします。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP