• ベストアンサー

バージョン7のはずが、9って出てきます・・・ラジオが聞けません。(初心者です)

こんばんは。 上記の通りなんですが、 (1) メディアプレイヤー→ラジオチューナー→FM局選択→再生→ 「アクセス不可、接続されてない可能性あり」 (2) エクスプローラー→ツールバーのメディア→ラジオガイド→FM局選択→ なんと!メディアプレイヤー9の英語のページが・・・ 一体どういう事なんでしょう? (1)の時、ヘルプを見たらバージョン7ってなってるのに。 (2)の後で、もういいわってウィンドウを閉じたら、 「問題発生の為、エクスプローラーを終了」って出てきます。 う~ん私はラジオが聞きたいだけなのに。 OSはMeです。 色々とここのカテでも調べたのですが、見つけられませんでした。 Meが不具合が多いってのはたくさんあったけど(笑) どなたか、ラジオが聞けるようお教えください。 申し訳ないですが、初心者ゆえ、お手柔らかにお願い致します(汗)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.2

メディアプレーヤー9の英語のページが・・・とありますが、それはあなたのやりたいことは、Player9にすれば良いよと言うお知らせです。 そのまま進んで、ダウンロード・インストールすれば英語のものが使えます。 日本語版がよければ、Windows Updateからダウンロードできます。 僕もそれを使ってますが、良いですよ。 ラジオもばっちりです。

noname#31694
質問者

お礼

ありがとうございます。 インストールしました。 う~・・でもラジオは聴けない・・・・ CDも録音できなくなっちゃた・・・・ よくわかんないくせに、あちこちいじるからでしょうか・・・ またこれから色々調べて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.3

インターネットの接続は、当然ADSLというかまさかダイアルアップ等ではないですよね! ちゃんとブロードバンド接続されてますよねー?

noname#31694
質問者

お礼

ハイ、ADSLです。 M・プレイヤー9にしたら余計わかんなくなっちゃて、ここの過去問で調べて、アンインストールもできそうになくて、システムの復元とやらをしてみました。 これは、無事終了!(今の所不具合ナシ) しかし、ラジオは聴けず・・・とりあえずラジカセで聴きます。 もっと勉強してから再挑戦します。 色々ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raytaro
  • ベストアンサー率31% (51/161)
回答No.1

バージョン9をダウンロード・インストールしてはどうでしょうか。

noname#31694
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね・・・検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラジオについて

    お恥ずかしいのですが、今までPCでラジオを聴いたことがありません。 たまたまmedia playerのラジオのところを見たら局の一覧があり、クリックしてみるとバッファ(?)された分が繰り返し再生されました。 正常に受信して聴くには、どうすればいいんでしょうか? ちなみにAMやFMはインターネットラジオとは、ちがうのでしょうか? どういう局(海外など)が聴けるものなのか、そこも知りたいです。 お願いします。

  • ラジオ

    FM局のラジオが多く聞けるツールをさがしているのですが、何か無いでしょうか?ちなみにmedia player,real plyaer以外でお願いします。また、それを直接録音できるソフトも探しています。

  • インターネットラジオの音を途切れなくするには?

    私は音楽ファンで、世界中の無数にあるインターネットラジオ局を楽しんでいますが、FMラジオ等と違い、音が時々途切れてしまいます。 これは原理上仕方のないことなのでしょうか?それとも工夫次第で、あるいはMedia Player以外のソフトを使うなどで防ぐことは可能ですか? 今後(選局から音が出るまでの時間短縮を含めて)もっと使い勝手の良いフォーマット技術や、FMチューナーのような専用機は出てこないのでしょうか? 当方の環境を記述しておきますと、 ADSL(1.5Mbps)でインターネット接続、WindowsXP(HE)で、IE6のお気に入りにデフォルトで入っているラジオステーションガイドから選局しています。 回線速度は500~800Kbpsで、速度的には十分と思います。

  • ネットラジオの聞き方

    Windows Meを使用しているのですが、ネットラジオでNHK-FMを聞きたいのですが、Windows Media playerではNHK-FMを聞けないのですが、他に方法はないでしょうか。バージョンは7.00.00.1442です。お願いします。

  • ウインドウズ メディア プレイヤーでラジオを聞く

    パソコンでラジオが聞きたいので、ウインドウズ メディア プレイヤー11を開いてみたが、「ラジオチューナー」ボタンも「Media Guide」ボタンも見当たりません。何か他にソフトが必要なのでしょうか、それとも特別な機械を買わなきゃウインドウズ メディア プレイヤー11のラジオは動かないのでしょうか。私のほうは、Win XP でパソコンはVAIOまたはpanasonicです。

  • WMPかiTunesでラジオを聴く

    Windows Media Playerか、iTunesで、ラジオのFM802(関西で放送されている局です)を聴きたいのですが、 どちらでも聴けますか?またどのように設定等すればいいのですか?初心者ですので分かりやすく教えていただけるとありがたいです。お願いいたします。

  • メディアプレイヤーでインターネットラジオが聴けない

    Windows 7 、Media Player 12 でMedia Guide から以前はインターネットラジオ局が 表示されていたのですが、このところマイクロソフトのオンラインストアにいってしまい、 ラジオ局の表示がされなくなりました。 WEBで解決策を探しているのですが今ひとつ見つからなくて・・・。

  • ネットラジオの料金について

    最近J-COMインターネットをつないで、ネットラジオを聞こうと思っているのですが、Windows media playerのチューナーでラジオを聞いた場合、料金はかかるのでしょうか?局によって料金がかかるところとかからないところとあるのでしょうか。初心者なものでわからないことが多いのですが、よろしくお願いします。

  • WMPでラジオが・・・

    WMPのメニューのラジオチューナーからカテゴリーを選択してもラジオ局が表示されません。以前はジャズとかロックとか色々あるカテゴリーより選択して検索すると世界のラジオ局が表示されたのですが・・・ それと関係があるか解らないのですが、起動すると頻繁に「メディアライブラリーの更新」という表示がでます以前はそんなことは無かったので意味が解りません。初心者ですのでどなたか解りやすく教えていただけないでしょうか。 OSはXPです

  • MP3プレーヤーとラジオ

    MP3プレーヤーが広まる中、ラジオチューナーつきのMP3プレーヤーも出ました。 しかし、そのほとんどはFMチューナーのみで、AMチューナーつきのプレーヤーは見たことがありません。 なぜ、AMチューナーつきのMP3プレーヤーはないのでしょうか? 技術的かコスト上で問題でもあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷をする際、用紙はどのタイプを使えば宜しいでしょうか? FUJIFILMの写真仕上げPro超光沢厚手で印刷したら、インクが滲んでしまい仕上がりませんでした。何が最適か教えて下さい。
  • 写真印刷に最適な用紙の選び方を教えてください。FUJIFILMの写真仕上げPro超光沢厚手で印刷したら、インクが滲んでしまい仕上がりませんでした。どのタイプの用紙が適しているでしょうか。
  • 写真印刷でインク滲みのトラブルが発生しています。どのような用紙を使えばよいでしょうか?FUJIFILMの写真仕上げPro超光沢厚手を使用した際に問題が発生しています。
回答を見る