• 締切済み

ポインタの精度を上げるには

Tasuke22の回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

どんなマウスを使っているか、ですね。 精度の高いマウスを購入するのが一般的な方法 ですけど。

sakuxpanda
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 マウスに不満はないのですが、新たに購入したペンタブレットを使用している際にどうも書いた線がガタガタになってしまうのが気になっていたんです。タブレット自体の評判も悪くないようなので、自分の使っているパソコンの設定に問題があるのかと思い、設定を変えようにもできないので困ってしまっていました。 今のタブレットのままでなめらかにものを書けるようにしたいと考えています。もし何かいいアイデアがありましたら、教えていただけたらと思います。 お礼で質問を重ねる形になってしまい申し訳ないです。

関連するQ&A

  • 「ポインタの精度を高める」が解除jされてしまう

    NECのパソコンです。 マウスはマイクロソフト レーザーマウス8000です。 タイトルの通り、 コントロールパネルでマウスのポインタオプションで、 「ポインタの精度を高める」にチェックを入れてOKを押して 設定しても、パソコンを起動しなおすと勝手に その設定が解除されています。 実際にポインタの動きも精度が低くなります。 なぜなのでしょうか。

  • マウスのポインタ、スマートムーブについて

    マウスの設定のところのポインタ動作で、自動的に次のダイアログボックスのボタンにポインタが移動してくれる機能に、チェックを入れてあるのですが、ポインタの動作がそのように有効にならず、いちいち、ダイアログボックスに自分でポインタを持っていかなければなりません。これは、どこか別の場所でも設定できるのでしょうか。ちなみに、私は、コントロールパネルからマウスの項目へ行ってそこで設定しました。マウスは、ロジクールのコードレスマウスです。

  • windows7テキスト選択でポインターが消える

    windows7テキスト選択でポインターが消える 前から新しくPCを買って使っていたのですが 検索時に入力するときにマウスポインターが I のようになりますよね それが少しマウスの移動がないだけですぐに消えてしまいます。 これがどうもチカチカしたり、マウスの場所がわからなくなってしまっていて 困っています。 一応コントロールパネルのマウス設定に 文字入力中にポインターを非表示にする はチェックをはずしています。 これってどうにかできないんでしょうか

  • マウスポインタ

    超初歩的なしつもんですみません、マウスのポインタの形を変えたいのですがどこか設定する場所があったと思うのですが、どこでしたっけ?ソフトもしくは参考ウェブはあるでしょうか。「コントロールパネル」の「マウス」以外の場所で願います。ちなみにウィンドウズ98OSです。 (だいぶ前に僕のポインタはは飛行機の形をいたように思います。)

  • マウス ポインタの速さ

    マウスを買いました。 ポインタの速さを速くしたいです。 コントロールパネルの設定で最速にしたのですが、まだ少し遅く感じます。 これ以上、速くすることは可能ですか? よろしくお願いします。

  • Redhat9でマウスポインタを隠したい

    以前同じ内容で質問した者です。 タッチパネルディスプレイを利用しているのですが、 タッチした場所にマウスポインタが来る(当たり前)とその場所の細かい文字が隠れたりして、 要するにうっとうしいので、 マウスポインタを隠すか、小さい点か何かにポインタを変更して見難くしたいです。 以前質問して、 TurboLinux10では/usr/X11R6/lib/X11/icons/にマウスポインタの設定をしているファイルがあることを教えていただいたのですが、 Redhat9には同じ場所に同じファイルがありません。 icons等それっぽい単語で検索をかけてみましたが、見つかりません。 Redhat9でマウスポインタの設定をしている場所がわかる方いましたら、 よろしくお願いします。

  • ショートカット上でマウスポインタが変わる

    一家3人で1台のパソコンを使っています。 私ともう一人の画面ではデスクトップでポインタをどう動かそうと 矢印ポインタのままですが、もう一人のはショートカットの上に くると矢印が手の形のマウスポインタに変わるのです。 動作に支障はありませんが、気になります。 コントロールパネルのマウスポインタ項では矢印が選択されているのになぜでしょうか。 また、どうすれば矢印ポインタのままになるのでしょうか。 自分の設定と比べても変わるものはありませんでした。

  • マウス以外にもポインタが動くのをやめたい

    ノートパソコン使用中です。 マウスを使わずに、ポインタを操作する場所ありますよね。 エクセル操作中に、そこに腕や指が触れてポインタが反応して 編集作業にイライラしてます。 ここに触れても、ポインタが反応しない、という設定があったのは 記憶してるのですが、失念してしまいました。 コントロールパネル>・・・この先はどこで設定したら よいでしょうか? 過去にも似たような質問ありました、と書くのはご容赦ください 探すより、書いて聞くのが早いと思い、投稿いたしましたこと ご理解下さい。

  • マウスポインタがみつからない

    私の母ですが、視野が狭いせいか、マウスポインタがみつからない、とよく言います。それ以外はパソコンの利用に不便していないのが不思議ですが。 コントロールパネルで、なるべく派手で大きなポインタに変えてはいるのですが、あまり効果がないのです。 そこで、質問ですが、例えば、ボタン1つでマウスポインタが画面の真ん中(定位置ならどこでも良い)にくる、といった機能はないでしょうか? もちろん、他の解決策も歓迎いたします。

  • マウスのポインタがもっと速く移動するようにしたいんです・・・・

    普通のマウスといっしょに 「ハンディマウス 」というものを併用しています。 このハンディマウス、ポインタの移動が遅いんです。 もうイライラです。 (ポイントもしづらいです。) コントロールパネルの「マウスの設定」では 最速にしてあります。 レジストリーを書き換えるとかして さらに速くする方法ないでしょうか。