• ベストアンサー

単四電池の充電器ってありませんか?

310071579の回答

  • 310071579
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.1

アルカリですよね? これでいけるとおもいます。 http://m.rakuten.co.jp/b-ouendan/i/10008350?ref=su

noname#78753
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません…。 ログインしないとそのページはみれないようです…。

関連するQ&A

  • (USB)単三・単四電池の充電器

    旅行携帯用の単三・単四電池の充電器を探しています。条件は以下。 (a) USBポートに接続して充電できること。 (b) 単三電池1本、あるいは単四電池1本だけでも充電できること。 メーカー製のものは、2本セットでないと充電できないような注意書きがあるため買えずにいます。 同様の注意書きがあっても、実は1本だけでも充電できた、というものでもOKです。 御紹介のほど、よろしくお願いします。

  • 乾電池VS充電式乾電池

    乾電池もかなり安くなりましたが、充電式乾電池と比較して、経済性の点で、どっちを採用するかのボーダーラインは、どのあたりにあるのでしょうか? 充電式乾電池の場合は、本体と充電器の実売価格、それから充電に必要な電気代を含めての計算になります。 比較を単純にするために、どちらも単三で、乾電池の方はアルカリとします。 (A) 1本のみで計算した場合、どのくらいのペースで電池が切れるようなら、充電式乾電池にした方が良いでしょうか? (B) (A)のように1本単位で考えると充電式の方が不利なのかもしれないので、1軒まるごと、というケースを想定します。 家の中に稼働中のアルカリ単三電池が40本あるとします。 全部乗り換えるとしたら、充電器1個と、充電式乾電池44本が必要かと思います。 1か月に何本のペースで電池切れになるのであれば、全部、充電式乾電池に切り替えた方が良いのでしょうか? (A)(B)、どちらか答えやすい方で、お答え願います。 また、このようなシミュレーションをしているサイトがあれば、直接の回答ではなく、そのURLを教えていただく形でも構いません。 よろしくお願いします。

  • オススメの乾電池の充電器は?

    コンビニで売っていた、単三アルカリが2本入った充電器(FOMA用)を常備しています。ケータイの電池表示が最後の1本線になった時に使っていますが、1時間くらい挿しても線が1本増える程度で、更にそのまま1時間挿しても変化はありません。電池は1回使ったら新品交換しています。緊急用(?)なので、こんな感じでしょうか? ケータイの電池表記:3.7V 800mA 3.0Wh(電池パックP20) 単三アルカリの容量は、1本1000mAとか。それが2本入った充電器なら、フル充電しないのかなぁ? と思ったのですが… 単三アルカリ4本入りの充電器に買い替えようかなぁ? と思案中ですが、皆さんはどういった充電器をお使いですか? 買い替えるにしても、サイズの上限はケータイ位です。アドバイスお願いします<(_ _)>

  • Xperia Zは乾電池式で充電できる?

    現在、私はXperia Zを持っています。 わけあって普通の充電式のものでなく、乾電池式の充電器を使いたいと思い、単三乾電池3本を使うタイプのものを購入しました。しかし私のXperia Zにつなげたところ、数%程度しか充電できませんでした。 そこでなんですが、もし私の買った充電器が乾電池4本を使うタイプのものであれば、もう少し充電できるのでしょうか? それともXperia Zでは乾電池式で充電することが不可能なのでしょうか? 充電に時間がかかるのは覚悟しています。 教えていただければ幸いです。

  • 充電出来る電池は別会社の充電機でも充電出来ますか

    中国製の充電出来る単三電池、単四電池(リサイクル電池)を使っていたのですが、チャージャーが突然壊れてしまったようです。。 たまたまフランス製の別会社の充電出来る電池(単三、単四)とチャージャーを持っているので、これでチャージしようと思っているのですが、大丈夫なのでしょうか??壊れる可能性はありますか?回答をお待ちしております。

  • 乾電池or充電池タイプどちらがよい?

    充電池タイプを使用していたのですが、カメラが壊れたので今度は乾電池タイプのカメラを購入を考えています。 充電池は1時間ぐらいで切れるので海外旅行のときに電池が切れて困ったことがあります。 なので今度は単三電池が使用できるタイプのものを購入しようと思っています。 充電池用の単三電池を用い、単三2個で稼動するカメラでどれぐらいの時間持ちますでしょうか? ご存知あれば、教えて頂ければ幸いです。

  • 乾電池の形をした充電池について質問です。

    乾電池の形をした充電池について質問です。 単三型のニッカド充電池2個と単三型のニッケル水素電池2個を同時に単三型の乾電池を4つ同時に充電できる機械で充電することは問題無いでしょうか?問題あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 充電式電池でお勧めを教えてください

    単三、単四、ともに 良く乾電池をつかうのですが、 知り合いに「充電式の電池に したほうがいい、かなり得だよ」。 と聞き、Amazonなどで 検索しているのですが、 パナ○○ッ○、サ○ヨー、 Amazonのオリジナル商品まで あり、どれにしようか 迷っています。 直接、電化商品店に 行くことも可能です。 値段は一番シンプルなセットで 3000円くらいが相場でしょうか? 特にどれも変わりないよ、 といった回答でも教えて いただければ 助かります。 単三4本、単四2本くらい 充電できれば十分です。 よろしくお願いします。

  • 充電式乾電池

    単三型の充電式乾電池を結構使っています。 15個くらい所有して、色々と使っていますが、 そんなに使っていない(充電を繰り返していない)恐らく5-6回。。 ところが、使えないものが、いくつも出ています。 充電器の乗せても、点滅しっぱなし(充電中の状況) で、充電が終わりません。 同じ状況の電池がいくつもあります(正確には分かりません)。 充電器もいくつかあり、試していますが、同じ状況です。 結構あることなんでしょうか?数千回の再充電が可能だと思っていました。 どなたか教えていただければと思います。 なお、電池が使用可能か、否か、調べる道具なり、方法があればこちらも 教えてください。      よろしくお願いします。

  • 充電式乾電池の寿命について

    SANYOの充電式ニッケル水素電池を約2年前に単三、単四をそれぞれ10個程度購入、家庭で使う乾電池を全て充電式に切り替えました。 ところが最近体重計に使っている単三4個の乾電池の寿命が一ヶ月あまりと短くなり、原因がわかりません。乾電池を懐中電灯で試しますが、電池は切れていてほとんど光りません。 充電のタイミングが悪く、電池が残量を記憶して問題になっているとは思いにくいのですが。 また、テレビのリモコンなどで使ったいる他の充電式電池の寿命も短くなっているようです。2~3ヶ月で充電しなおしています。 2年ほどで充電式電池は性能が落ちるのでしょうか。充電方法に問題があるのでしょうか。 もし2年ほどで性能が落ちるのでしたら使い捨てのほうが経済的ですので、もとに戻そうと思っています。 アドバイスをお願いします。