• ベストアンサー

他営業職への転職

tabidacchiの回答

回答No.2

営業職の中で住宅関係や金融関係は給料はいいと思います。もしすぐに稼ぐことを第一に考えるなら歩合制がいいと思います。 私は大手金融機関を経験しましたが、実際に入社2、3年で年収1000万をもらっている人はいました。 ただ、給料がいいっていうことは激務での体力的、精神的苦痛がハンパではない所が多いです。私は給料が良くても戻りたくはないですね。 あと、税金の問題があります。所得税は翌年にきます。継続して成績を出せればいいのですが、景気低迷等で左右される営業がほとんどだと思うので、急に給料が下がっても、税金は給料が良かった時の計算でくるので大変なことになります。

hikick777
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに稼ぐことが中心だと短期間で貯金などたまると思いますが 精神的な負担がハンパないようですね..... 毎日相当なプレッシャーとの戦いはすさまじそうです 参考になります。

関連するQ&A

  • 営業職について

    近々、会社の面接を受けるのですが、 その会社は、布団を販売する会社で、 企画営業として、募集がありました。 営業職に対しては、 ノルマが高い、家族親戚に売らなければならない・・・ などのイメージがあります。(思い込みかもしれませんが・・) そこで、質問なのですが、仕事として考えた場合、 布団の営業は、数多い営業職の中でも、辛い部類に 入るのでしょうか??(ノルマやメンタル面などで)

  • 営業職と販売職の募集が同時に・・・

    営業職と販売職の募集が同時に・・・ 転職活動で、興味を持った新しく応募する企業(カーテンの製造・販売)の募集職種に店舗での販売職と 各得意先への提案、打ち合わせが業務となる営業職がありました。 今のビジョンとしては、前職での経験を活用して営業職にキャリアチェンジしようと考えています。 前職で活かせるであろうポイントと営業職でやりたいことを簡単ですがいくつかピックアップすると *-----------* 営業職で活かせるであろうポイント ・前職で、お客様のかけているメガネをクリーニングさせていただくなど、細かいサービスや気配りを大切にしてきた。 ・さらに一人一人の要望に応えられるように日々の接客の中で反省点を見つけてはその都度改善していく姿勢を学んだ。 ・さらに一つ一つ要望が違う顧客に対して「自分に何ができるのか?」と考えて行動することを学び、上手く要望に応えられたときに大きなやりがいを感じていた。 営業職でやりたいこと ・相手の特長を掴んで、お互いの会社の成長に繋がっていける営業をしていきたい。 ・希望している企業の場合だと、インテリアショップなどに対しての提案があり、自分たちの商品でお店を大きくしたい。施設をきれいに見せたりすることをしていきたい。 *----------* 営業職に対して前職で活かせそうな項目、さらにやりたいことを挙げるとこんな感じですが「絶対に営業に行きたい」と言い切れるだけの説得力に欠ける気がします。 個人的に感じているのが、どれも漠然としているせいか「販売より営業がいい」と思えるだけの理由になりません。 どのようにすれば熱意を伝えることができるのでしょうか・・・

  • 営業職の実態とは?

    現在、小売業に従事しています。 営業職への転職も考えていますが、現状はどうなのでしょうか? よく聞くのは、自動車や保険のセールスは、親戚や知人に売って、それ以上顧客が獲得できないと退職、という感じで出入りの激しい職種だと思うのですが。 また、朝日ソー○ーさんのように、年中求人を出してる営業もありますが、きっと誰も続かないのでしょうね。 先日、事務用品を法人に勧める営業とクレジットカード会社の営業の求人を見たのですが、こうしたところも、自動車販売の営業と根本的には変わらないのでしょうか? 事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 営業職からの転職

    29歳、元製造業の営業マンでした。 離職してから約1年になります。 今年1月から内定を頂いた会社で働くはずだったのですが、その会社の業績が落ち込んできたことが理由となり白紙になってしまいました。 この離職期間中は、失業手当を貰いながら、内定した会社で業務のお手伝い(1月から働くための、業務内容を覚えるための勉強)をしておりました。 前職では、肩書きは営業ですが、設計・品質管理・事務(購買・企画提案など)行ってきたので、内定を頂いた会社でも営業・品質管理・設計をやることになっておりました。 内定が白紙になってから再び就職活動を行っており、営業職で1社内定(計器販売会社)を頂いたのですが、他の求人の設計と管理事務の求人が気になっております。 営業で内定(計器販売会社)を頂いた会社は中小企業で、全国に数ヶ所事業所がりまあす。設計と管理事務の会社は大手自動車メーカーの業務下請けの会社です。 設計職の求人は3D CAD CATIAを使用しているので聞いたところによると出きれば3D CADを使用したことがあれば望ましいとのことで、管理事務職の求人は総務・労務・事務作業をExcel・Wordで行うとのことでした。どちらも20代半ば~の20代の人材を募集しておりますが、管理事務に関してはなかなか20代で経験した人は居ないと思うので、それに近いこともしくはこれから出来そうな人材を採用したいと言われました。 私自身、家の事情もありまして転勤出来ないため、転勤ありの内定頂いた会社はお断りする方向で考えております。 そのため転職のない会社の、設計職と管理事務職の募集に応募しようと考えているのですが、設計経験は約3年で2DのJw CAD・Auto CADを使用してきました。管理事務経験は、事務作業のExcel・Wordは問題なく使用できますが、これといった経験はありません(人材教育くらい)。 この程度の経験・営業からの他職種の転職、離職期間があるので採用に繋がるか自身がありません。とりあえず書類選考があるのでそこをクリアするためのアドバイスをお願いします。 どうしてもその会社に就職がしたいのでいろいろとアドバイスをして頂ければ幸いです。 皆様の思っている意見を全て書いて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 営業職への転職(長文ですが、お願いします。)

    年齢42才、妻子有、の男で、初めて質問します。 この度、測量機器を扱う商事会社の「営業職募集」に応募し、面接を経て、約1ヶ月後に採用通知が届きましたが、家族の反対に合って困っています。 反対理由は「営業職未経験の人に営業の仕事は無理」との意見です。 私の職務経歴は20年間、公共事業土木部門の測量、設計、積算業務に携わって来ましたが、公共事業削減のあおりを受け、職場の退職勧奨制度に応募し退職しました。 その後「安定している」との理由から、地元の製造会社に就職しましたが、職場内での人間関係がうまく行かず、2年間関係修復に努力しましたが、それもかなわず、今回再度転職を決意しました。 商事会社への志望理由は、今まで培って来た測量、設計のスキルを営業に生かせるし、応募欄の「官公庁及び建設会社への営業サービスです。」との文面も、今までの人脈を営業に行かせると思ったからです。 私の考えは甘いのでしょうか? 営業職経験の方の貴重なご意見お待ちしてます。

  • 投資用マンションの営業職について

    現在28歳でSE(システムエンジニア)に仕事に就いております。この度、転職しようかどうか悩んでいます。 いろんな転職情報サイトを見てるなかで、「投資用マンションの営業職」に興味を持ち始めました。また、投資用ではなく居住用マンションを購入した事も不動産業界に興味がわいたその一因です。 で、今回お尋ねしたいことは・・・ 1.投資用マンションの営業職の実態(実情)・・? 2.28歳という年齢、業界未経験で勤まるのか? 3.IT関連の資格しかないので、最低、宅建くらいは取得してから、不動産業界に飛び込むべき・・? 4.また、税理士の資格を取ってから、不動産業界に飛び込むべき(何歳なるんや・・)・・? なんか、変な質問で申し訳ないです^^

  • 営業職から事務職へ転職の志望動機

    タイトルの通り、今は生保の営業をしているのですが、不動産の販売事業をしている会社の事務スタッフに、応募したところ、明日、面接に行くことになりました。 全く違う職種からの転職ということで、どのように志望動機を言ったらいいかとても悩んでいます。 実際の理由は、営業を2年半やってきたのですが、ギャンブルのような仕事で、給料はほぼ完全歩合制の為、いい時もあるが、悪い時はもちろんあり、収入に対する不安がつきまとい、安定した収入が得られる仕事に就きたいと思ったのと、長く働きたいと思って、事務職を選びました。 中でも、興味のある業種がいいかな、と思い不動産の関連の企業を選んでみた。 とゆう感じです。こんなんじゃ理由にならないなと思ったので、どうかいい回答をお願いします!!!

  • 営業職から事務職への転職(長文です)

    この4月で社会人3年目、某メーカーの販売会社で営業をしております。性別は女です。 営業職が向いていないような気がして転職を考えています。営業から事務に転職された方の転職活動経験をお聞かせ願えれば、と思い投稿致しました。 特に以下の2点にアドバイスを頂けると嬉しいです。 (1)収入の問題 現在、月収20万(手取/住宅手当含む)、ボーナスが年2回で40万(手取)×2、また営業ですので成績が良ければ年2回15万円程の臨時ボーナスがあります。 事務職に転職すれば収入が下がるのは覚悟していますが、現在一人暮らしをしている為余りにも下がると生活していけないのでは…と不安です。(家賃は5万7千円です) (2)志望動機 事務経験も無く、資格もありませんので、アピールすることがありません。営業が嫌なんだな、と思われてしまうのでは?と考えてしまいます。 結婚等の理由も無いのに事務職への転職は本当に可能なのでしょうか? 今の仕事の条件が特別悪いわけでも無く、転職を考えること自体贅沢なのでは?とも思い悩んでいます。 実家に帰った方が良いのか、今の仕事を続けた方が良いのか…実際に転職した方の意見をお聞かせ下さい。 読み難い文章で申し訳ありません。

  • eコマースでの「営業職」とは?

     eコマースでの営業職とは何でしょうか。どのようなことでも構いませんので、ご助言をお願いします。  某玩具メーカーにおいて、一般の営業職を志望するつもりでした。しかし、企業の計らいにより、eコマース(一般消費者向=B to C)での営業職(ネット上での販売、企画、プロモーション等)として応募することとなりました。  ところが、【eコマース(一般消費者向=B to C)での営業職】というものについての知識が、私には皆無です。 1.具体的に、どのような仕事・作業を行うのか。 2.具体的に、どのようなスキル・能力が求められるのか(募集要項では「PCの知識は求めない」とのことです)。 3.eコマースの営業職で、将来、築いていけるキャリアビジョンの具体的なイメージ像とは何か(eコマースにおいて、何ができるのか、どのような可能性があるのか)。  これ以外で、些細なことでも、情報をいただけるだけでありがたいので、ご助言いただけないでしょうか。どうか、よろしくおねがいします。

  • 営業職からの転職 (長文です)

    29歳、元製造業の営業マンでした。 離職してから約1年になります。 今年1月から内定を頂いた会社で働くはずだったのですが、その会社の業績が落ち込んできたことが理由となり白紙になってしまいました。 この離職期間中は、失業手当を貰いながら、内定した会社で業務のお手伝い(1月から働くための、業務内容を覚えるための勉強)をしておりました。 前職では、肩書きは営業ですが、設計・品質管理・事務(購買・企画提案など)行ってきたので、内定を頂いた会社でも営業・品質管理・設計をやることになっておりました。 内定が白紙になってから再び就職活動を行っており、営業職で1社内定(計器販売会社)を頂いたのですが、他の求人の設計と管理事務の求人が気になっております。 営業で内定(計器販売会社)を頂いた会社は中小企業で、全国に数ヶ所事業所がりまあす。設計と管理事務の会社は大手自動車メーカーの業務下請けの会社です。 設計職の求人は3D CAD CATIAを使用しているので聞いたところによると出きれば3D CADを使用したことがあれば望ましいとのことで、管理事務職の求人は総務・労務・事務作業をExcel・Wordで行うとのことでした。どちらも20代半ば~の20代の人材を募集しておりますが、管理事務に関してはなかなか20代で経験した人は居ないと思うので、それに近いこともしくはこれから出来そうな人材を採用したいと言われました。 私自身、家の事情もありまして転勤出来ないため、転勤ありの内定頂いた会社はお断りする方向で考えております。 そのため転職のない会社の、設計職と管理事務職の募集に応募しようと考えているのですが、設計経験は約3年で2DのJw CAD・Auto CADを使用してきました。管理事務経験は、事務作業のExcel・Wordは問題なく使用できますが、これといった経験はありません(人材教育くらい)。 この程度の経験・営業からの他職種の転職、離職期間があるので採用に繋がるか自身がありません。とりあえず書類選考があるのでそこをクリアするためのアドバイスをお願いします。 どうしてもその会社に就職がしたいのでいろいろとアドバイスをして頂ければ幸いです。 皆様の思っている意見を全て書いて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。