• ベストアンサー

生理と腰痛

ikimiyaの回答

  • ベストアンサー
  • ikimiya
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.1

初めまして、私はデューク更家公認ウォーキングスタイリストをしています。 生理がなかなか来ない、腰痛がひどいということですが、 下半身の血の巡りがかなり悪いようですね。 腰の背中側の筋肉の柔軟性がなくなっていたり、 あるいは 腸骨大腿靭帯が固まってしまい 柔軟性がそこなわれているかもしれません。 リンパのめぐりが悪いと思われます。 太ももの付け根 ちょうど コマネチラインに腸骨大腿靭帯があり、そこをさするだけで、下半身の血の巡りはよくなりますから、うそだと思って試してみてください。 特に冷えにはご注意を。 この寒い冬 身体が冷えるに任せていると 血のめぐりが滞り 膝痛・腰痛・ひえ・むくみ・痺れと色々なことが起こってきます。 女性としての機能が未成熟でとどまることにもなりかねませんからご注意ください。

noname#78194
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。小さい頃、よく足にひどいしもやけができた事を思い出しました。婦人科へ行くことを考えていましたが、まず巡りを良くすることを実践してみようと思います。今日、少量の出血がありやっと生理がきそうな気配です。

関連するQ&A

  • 腰痛

    去年の七月ぐらいから腰痛を感じ始め、地元の病院でレントゲンを撮ってもらったんですが異常なく、念のために先日MRIを録ったのですがそれでも何の異常も見つかりませんでした。 何の異常も見つからない方がぃいのですが、こんなに腰がいたくて辛いのに原因が分からなくて大変困ってます。 何かしたりするときに痛くなったり、この時に凄く痛い。 ってことがないのでお医者さん困ってました(^_^;) それで質問なんですが、生理不順とかでも腰痛に関係してくることってあるのでしょうか? 今凄く生理不順で、二ヶ月チョイ遅れてきたと思ったらいつもは一週間で終わるのですが、約二週間で終わって、かと思ったら一週間チョイしたらまたきて一週間で終わって……そのまえも確か二ヶ月遅れてきました。何なんでしょ?? 歳は20代です。 もともと生理不順でした。って言っても一週間や二週間遅れる程度でした。 お願いします、、

  • 腰痛が酷くて・・

    お世話になります。 数年前から腰痛が酷く、あまりに酷い時は起きる、座る事すら苦痛です。 整形外科でレントゲンを撮りましたが骨に異常はないので治療はできないと言われました。 別の整形外科でもやはり骨に異常はないとの事でしたが、ブロック注射を勧められ受けたものの、その夜はさらなる激痛があり、翌日からは今まで通りの痛みが戻っていました。 骨に異常がないからと言われても激痛があるのは事実で、それにより日常生活にも支障を来たすほどです。 骨に異常がなくても、筋肉とか・・他の原因があると思うのですが、病院での治療は本当にできないのでしょうか? 民間療法なども考えましたが、トラブルも多いとの事。 できれば病院で治療を受けたいです。 骨以外からの原因にも対処して下さる都内の病院などありましたら、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 27歳、女です。ひどい腰痛に悩まされています。

    27歳、女です。 先月から腰痛がひどくてたまりません。 3,4日すると治るのですが、立ち上がれないくらいの強い痛みです。 昨日整形外科に行ってレントゲンを撮りました。 年寄と同じで、5番目の骨と神経の間が狭まり起こる腰痛だと言われました。 しかし、先月からの様子を見ると整理と同時に起こる腰痛で、また最近生理不順にもなっています。 もちろん運動不足も自覚はしていますが、婦人科に改めてかかった方がいいものでしょうか。 私生活でもストレスを強く感じているのも、事実です。 年寄りの病気と同じだと言われれば仕方がないのですが、27では早すぎるともいわれました。 ストレスや生理不順、疲労などでも同じような症状が現れるとすれば、婦人科にも行ってみようとはおもうのですが、この症状は、婦人科は関係ありませんでしょうか。 間もなく2歳の子供がいるのですが、子育てにも影響が出てくるので、腰痛はかなりしんどいです。

  • 腰痛の腰骨

     腰痛に悩まされたため、整形外科に行ってきました。レントゲンを撮ったところ、腰の骨と骨の間が狭くなってると言われました。狭くなる原因はなんでしょうか?教えてください。

  • 腰痛 足の痛み

    以前から腰痛について質問させて頂いていましたが、症状が少し変わりましたので質問させて頂きます。 腰痛で時間があるときに接骨院に通っています。(毎日というわけではなく週三ほど) ですが良くなる気配はなく、整形外科でレントゲンを撮りましたが、骨に異常はなし、筋力がないなどの原因ではないかと言われました。 しかし、ここ2、3日、右足が痛みだしました。 太ももから足首にかけて筋肉痛のような痛みがあったり、痺れもたまにあります。 湿布を貼ってもお風呂でマッサージをしても治りません。 これは腰痛からくるものなのでしょうか? 接骨院で言えば対処してもらえるでしょうか? それとももう一度整形外科の方がいいですか?(整形外科では腰のレントゲンのみ撮りました) よろしくお願いします。

  • 腰痛 骨肉腫

    18歳です。 もう1ヶ月ほど腰痛が続いています。 接骨院等で電気をかけたりマッサージをしてもらったり鍼をしてもらったり…色々治療はしましたが良くなりません。 整形外科でレントゲンも撮りましたが骨に異常はないと言われました。 私がいま心配なのは、骨肉腫です。 たまたま腰の骨肉腫についてを知りました。 「長く続く鈍い痛み」にちょっと引っかかってしまって… さすがにこんなに治療してるのに治らないのはおかしいと思っていたところでしたので不安です。 約1ヶ月も治療してるのに治らないのはおかしいですよね? 骨肉腫の可能性はあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 腰痛の原因。

    高校生の娘の事です。1週間ほど前に学校から連絡があり「娘さんが突然腰痛を訴え動けない状態になったので迎えに来てください」という報告で迎えに行きました。当然あの足で整形外科に行きましたが。。。 私も主人もヘルニア持ち。ヘルニアは遺伝性も最近は分かってきており娘もそうかなと思っております。すでに下の高1の娘は腰痛持ちです。こちらもこれ以上無理するとヘルニアになるとも言われております。 まぁこの高1の娘の方はうまく付き合っているのですが。。 話がずれましたが今回は上の子、高2の娘なのですが元々足の甲にガングリオンがあり時々注射針にて液体を抜いています。今回はその整形外科に行ったのですがひとまずそこにはレントゲンしかないのでレントゲンの検査そして血液検査なども行いやはり下の子同様に「腰椎椎間板症」と病名が尽きました。 ただその整形外科医の言う事に「足の甲のガングリオンが原因かも」と言うのですが 足の甲に出来たガングリオンが原因で腰痛を引き起こすって有ることなのでしょうか? ひとまず2週間たっても腰痛が治らなければ大きな病院へと言われており もうすぐ夏休みなので下の子も一緒につれて名医と言われる医師に見て貰う予定なのですが。。。 ひとまずこのガングリオンと腰痛の関係性があるのかどうかご存じの方いましたら教えてください。

  • 妙な腰痛

    今、ヘンな腰痛に悩まされています。夜寝て6時間ぐらい経過すると腰痛がやってきます。そのときの痛みは、なんとも表現しようがありません。とりあえず整形外科に行って、レントゲンを撮ったところ、「骨には異常はない」と言われました。しかし、ここ数日毎日腰痛が発生していて、何かしないといけないと思うようになっています。この腰痛は、横になって休まないと起きません。痛みを感じて起き上がり、2,3時間過ぎると痛みは治まります。ただ、だんだん回復する時間も長くかかるようになり、会社に行くことに支障を来たしつつあります。どなたか、整形外科以外にかからなくてはならない診療科目をご存知でしたら、教えてください。(一部、胆石が腰痛の原因になると聞きましたが、まったく検討がつかず、困っています。既往症として不眠症もかかえてもいるのですが、心療内科にてクスリをもらっていて、特に眠れないということはないです。心療内科の先生では、腰痛のことは、わからないといわれました。)もし、なにか手がかりでもご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 腰痛・・・どうすれば?

    腰の左側が凄い傷みます。 腰痛の原因は姿勢に問題があると思い、壁の前に立ってみたりしているのですが、その時に左側が浮いているというか・・・捻じれてる感じがします。 左の大腰筋だか腹筋が弱い感じもします。 腰痛体操や骨盤体操、均体体操など試してみて入るものの全然効果がありません。 整形外科に行ったらレントゲンを撮っていただいて、特に骨に異常はないと言われシップ薬と痛み止めだけ出されました。 でも・・・それだけで治るとは思わないです。 身体の捻じれとか歪んでるんじゃないかと思います。 上の内容じゃ情報が少ないかもしれませんが、少しでも改善できる方法ありますか??

  • 腰痛と牛乳

    最近、腰痛がひどくて、整形外科に行ってきました。 結果的には、体重を落とす事と、イスに座る時の姿勢の注意を受けたぐらいでした。 しかし、許せない事と、気になる事があって、質問させてもらいます。 レントゲンを撮ってもらうと、腰椎が本来5本ある所6本あるそうです。小さい時からレントゲンは数回とってきましたが言われたのが初めてでした。そのとき先生から「スポーツには向かない骨してるね、欠陥品、あなたは欠陥品です。腰痛に気をつけてください。」と言われた。 その時は驚きいっぱいで何も言えませんでしたが、言われてから頭にきて仕方ありません。まず、6本はそんな扱いで、医師がこんなことを言ってもよいのでしょうか?それと「牛乳を飲むのをすぐ止めて」ともいわれました。帰ってネットで調べると、腰痛には牛乳が不可欠、牛乳が効く、とか、牛乳を飲むとカルシュウムが溶け出すしかえって悪いとか、結局どちらでしょうか?